A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社成美学園

サービス・情報通信メディア・その他
学校教育法55条に基づく技能訓練校・サポート校の運営、放課後等デイサービス、就労移行・継続支援B型事業所の運営、広告、WEBデザイン、地域フリーペーパー、情報誌の制作・発行

その他/教員,児童指導員

勤務先:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬

関東版2026(2024年11月発行)

生徒と学園が共に輝く、
新しい教育インフラへ。

生徒と学園が共に輝く、
新しい教育インフラへ。

株式会社成美学園 代表取締役社長

酒井 一光

さかい かずみつ

PROFILE

1988年6月生まれ。大学在学中よりロックバンドのドラマーとして活躍。20歳の時に父が立ち上げた成美学園の運営にも携わる。父から経営権を引き継いでからは、当時3校だったキャンパスを26校まで拡大。

小さな成功体験を重ね
自立へのステップを共に

成美学園グループは、「地域に根ざした面倒見一番」の学園を目指し、2007年に開校した通信制高校のサポート校です。生徒一人ひとりの可能性を広げるために多様性教育に力を注ぎ、毎日通学して少人数で授業を受ける普通科から、自宅で学ぶオンラインコース、好きなことに熱中できる音楽科やeスポーツ科など、様々なコースを用意。自分に合ったスタイルで高校生活を送り、高校卒業資格を取得できる学校です。現在、関東圏に26のキャンパス、約2,000名の生徒が在籍しています。
私たちの学園には、小学校・中学校時代に様々な理由で学校に通えなくなってしまった生徒が多く在籍しています。かつては伏し目がちだった子どもたちも、今ではほとんどの生徒が目を輝かせて楽しく学園に通っています。それは、学園で好きなことを見つけ、一緒に笑い合える仲間ができたからだと思います。私たちの役割は、生徒たちの内面に潜在する輝きの芽を見つけて引き出してあげること。そして、小さな成功体験を積み重ねられるようきっかけをつくり、自立へのステップを一緒に歩んでいく。それが自分のやりたいことにつながり、自分らしく活躍できるような人生に導きたい。そんな思いを胸に社員一人ひとりが生徒たちと向き合っています。

人が変わる瞬間に出会い
自らの人生が変わった

私は大学在学中からロックバンドを結成し、ドラムを担当していました。父が創設した成美学園との最初の関わりもドラムの先生でした。当時、成美学園に入学しても休みがちだった生徒がいたのですが、その生徒にドラムを教えたらすぐに熱中して、毎日学校に来るようになったのです。やがて、学園内でメンバーを募ってバンドを組んで仲間と楽しそうに笑っている。まさに、人が変わる瞬間に出会えたわけです。そして、この経験が私の人生も変えた。以来、自分がこれまでやってきたエンターテインメントと教育を掛け算しながら、人が自然と熱狂できる仕組みをつくりたいと考えるようになりました。「魚を与えるのではなく魚の釣り方を教える」。老子の格言に由来するこの言葉こそ、私は教育の本質を表していると思います。
喜び、悔しさ、感動など、様々な思いや経験を仲間と分かち合いたいという気持ちは、いつの時代も変わらないことです。だから、私たちは音楽祭などのイベントやイラスト、eスポーツなど、みんなが活躍できる場をたくさん用意しています。たくさんの挑戦を通じて自己肯定感を上げてほしい。それが自立への一歩になると信じています。

5年以内に50キャンパス
生徒数5,000名へ

社員教育にも力を入れています。今年は「SEIBI TO FAN」という言葉を掲げています。これは、関わるすべての人々が成美学園グループのファンになってほしいという思いが込められています。そのための大切な存在が教員。一人ひとりの生徒たちに直接影響を与え、ファン化を担うのが教員だからです。一人ひとりの先生たちがファンをつくることで、学園全体が人気となっていく。私は教員を単なる社員ではなく、それぞれ能力をもったタレントだと考えているのです。社内の教育制度としては、オンラインで行われる「社内大学」があります。私や社員が講師になって理念やビジョンなどの根幹から授業の進め方などの具体的な要素までレクチャーしていきます。
私が社長を継承してから、悩んでいる子どもたちをもっともっと救いたいと思い、拡大路線に打って出ました。今後はその方向に拍車をかけ、5年以内に50キャンパス、5,000名の生徒数。その先にはフランチャイズ化やM&Aも視野に入れ、新しい教育インフラをつくりたい。私の夢はふくらむばかりです。
  • 教員が生徒一人ひとりに向き合い、自立へのステップを共に歩む。

株式会社成美学園

会社名カナ
セイビガクエン
所在地
〒297-0022
千葉県茂原市町保37-3
電話番号
043-312-7444
設立
2007(平成19)年4月
従業員数
278名(グループ全体)
売上高
15億3,800万円(2024年3月期)(グループ全体)
事業内容
学校教育法55条に基づく技能訓練校・サポート校の運営、放課後等デイサービス、就労移行・継続支援B型事業所の運営、広告、WEBデザイン、地域フリーペーパー、情報誌の制作・発行
企業サイト
https://seibi.net
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCwp34OwEQTvOo48z58w3MgA
TikTok
https://urlebird.com/user/seibi2007/
TSR企業コード
32-237475-8
同じエリアのその他の企業

(株)杉孝

建設・サービス

SUGIKOは1953年創業の、足場を中心とした仮設機材のレンタルと技術サポート・安全コンサルティングを行う企業です。創業当初は京浜工業地帯のプラント建設工事現場向けに丸太や木 …

(株)ニシハタシステム

製造・販売(小売)

近年、巨大地震が多発しています。いつ来るかわからない地震・津波に備える緊急地震速報・IP無線機を全国展開している会社です。導入企業先は約5,000事業所と業界トップシェア。IP …

(株)クワバラ・パンぷキン

建設

私たちが描く持続可能な社会とは、解体現場で発生する環境破壊に繋がる諸々の産業廃棄物を働く従事者が理解したうえで適切に処分し、可能な限りリサイクルすることで、環境負荷を抑えること …

坂東電線(株)

製造

弊社は通信電線・機器用電線事業を展開し、設計・製造・販売を行なっています。「電線・ケーブル」は人間の体にたとえると、血管や神経に相当し、社会生活の動力となる電気や、コミュニケー …

ルンキーメタルジャパン(株)

製造・販売(卸)

1972年に金型を作る際の土台となる”モールドベース”を製造・販売するメーカーとして香港で起業したLKMグループは、低価格・高品質なモールドベースを規格化し、大量生産を可能とす …

セントラルソフト(株)

情報通信メディア・その他

当社は、人と人とのつながりを大切にしている会社です。従業員と従業員、従業員とお客様が対話を重ね、共に全てのステークホルダーが満足できる最適な価値「真の価値」を見出す共創戦略とい …

日昭電器(株)

製造

電子回路を内蔵した様々な機械や装置を設計(開発)・製造している会社です。製造している機械・装置には電子回路が内蔵されているという共通点がありますが、そのレパートリーは多岐にわた …

(株)和田電業社

建設

 弊社は1960年(昭和35年)創業以来64年間、「私達はお客さまにとってなくてはならないパートナーになれるよう努力いたします」をモットーに、多くのお客さま、お取引先さま、協力 …

セザックス(株)

製造

総合印刷会社として発展してきた当社ですが、創業から80年を経て、セールスプロモーション、イベントやWebの企画制作、システム開発といった印刷業にとどまらない様々な分野にビジネス …

高秀建設(株)

建設・不動産

創業以来、造成工事・道路工事・上水道工事・河川工事・橋梁工事等の様々な土木工事を中心に、社会のインフラ整備に貢献して参りました。地元千葉県での展開をはじめ、全国の街づくりに携わ …