信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社木のすまい工房

建設・不動産
木造注文建築工事業

営業職/技術職/事務職/技術職(住宅設計職、工事管理<監督>)、営業職(新築営業職、リフォーム営業職)、事務職(事務)

関東版掲載 勤務先:千葉

こだわりの住宅会社
未来を見つめて新体制へ

株式会社木のすまい工房 代表取締役会長

阿久津 弘幸

あくつ ひろゆき

PROFILE

1963年10月生まれ。大手住宅メーカーで設計、営業、取締役を歴任した後、2010年に株式会社木のすまい工房を設立。自然素材や設計、強さにこだわり、多くの耳目を集める。2022年10月、杉山勝哉副社長を新社長に抜擢。新たな体制づくりに尽力。

住まいのあらゆる側面に
徹底してこだわる

弊社は2010年の創業以来、自然素材をはじめ構造、設計&デザイン、性能など、住まいに関するあらゆる側面に徹底してこだわり、長きにわたり安心安全に暮らせる住まいづくりを行っています。私たちの家づくりのテーマは「強さと美しさ、そしてその先にある遊び心」です。強さとは、まず綿密な構造計算に裏付けられた強さ。建物が完成した時の強さだけでなく、10年、20年、そして50年以上末永く住み続けられる耐久性をも見据えています。美しさとは、部材の美しさを引き出す設計の美しさがあげられます。そして、その先にある「遊び心」を私たちはとても大切にしています。遊び心とは、お客様のご要望であり、個性が反映されるもの。強さと美しさという普遍的な住まいの条件に、お客様らしさをエッセンスとして加味します。
私は学生時代から設計が大好きで、建築に並々ならぬ情熱を注いでいました。大学卒業後、大手住宅メーカーで設計、営業、役員を経験する中で、住まいづくりのフィロソフィーから実に多くのことを学びました。その粋を結集し、また大手住宅メーカーではできなかったこだわりを徹底させるために会社を立ち上げました。現在では、年間40〜45棟の住まいを建築し、たくさんの方々に喜ばれています。

新しい時代をつくるため
杉山副社長を社長に抜擢

今、住宅業界は大きな転換期に差し掛かっています。業界内に吹きすさぶ逆風も強いものがあります。こうした時代は、私たちのような小さな会社は、一つ上の成長を遂げるチャンスと捉えています。新しい木のすまい工房をつくっていくために、会社全体の若返りを図りたいと考えています。若い人材が集まる体制を確立して、結果的に新しいことを生み出せる会社にしたい。そのための第一の変革として、杉山勝哉副社長の社長就任を決断しました。私は、CEOとして少し俯瞰したところで全体を見つめていきたいと考えています。これからの住宅業界を大局から見ると、とても大きな変革が起きるのは間違いありません。かつてとは違う形での工業化や新しい工法が必要となるかも知れない。そうした動きに呼応して、私たちも新しい工法を確立していかなければなりません。それがパネルによる新たな工法なのか、新しい施工方法なのか、施工の区分けなのか。いずれにしても工程の一部工業化は、キーポイントになりそうです。高齢化社会の中、工期の短縮と職人の分業化も進むことでしょう。外観工事や高所での作業は若い職人が担当し、室内の仕上げやインテリアの意匠などをベテランの大工さんが行う。もしかしたら、ロボットが活躍する時代も近いかも知れない。そうした様々な可能性を見据えて、新しい会社のあるべき姿を模索しているのです。

本気で会社を変えたい人
一緒に夢を追いかけたい

弊社は新しい木のすまい工房を担う若い人材を広く求めています。どのような方に来ていただきたいか。一つは、経営者になりたい人。私はよく思うのですが、一番できる人間が上に上がるのではなく、一番思いの強い人間が上がっていくんだと思うのです。だから、本気で会社を変えてみたい人、本気で会社を動かしてみたい人に会いたい。住宅が好きかどうかはあまり関係ありません。弊社の家づくりに携わると、大抵好きになります。将来への可能性を感じさせる人という意味では、幅広い関心領域をもっている人、真面目でポジティブ、そして変化に強い人。そんな方々と一緒に夢を追いかけたいですね。
  • 木の魅力を最大限に引き出す設計で人気の住まい。
  • 2022年10月より社長が代わり、新しい体制でスタートを切った。

株式会社木のすまい工房

会社名カナ
キノスマイコウボウ
所在地
千葉県八千代市大和田新田917-5
電話番号
047-450-2246
設立
2010(平成22)年2月
従業員数
23名
売上高
13億2,032万円(2022年1月期)
事業内容
木造注文建築工事業
企業サイト
https://kinosumaikoubou.jp
Facebook
https://www.facebook.com/kinosumaikoubou
Instagram
https://www.facebook.com/kinosumaikoubou
TSR企業コード
32-244644-9
同じエリアのその他の企業

水戸工業(株)

販売(卸)

弊社は、明治30年から現在まで125年、機械工具の製作技術を基点に、社会の進化とお客様の発展とともに成長し、お客様の様々なものづくりに貢献できる技術力を蓄積してまいりました。お …

共同精版印刷(株)

情報通信メディア・その他・製造

地球環境保全も視野に入れた環境に調和した製品づくりをお客さまへご提案し、より付加価値の高い商品づくりとよきビジネスパートナーを目指して歩んでまいります。世界の企業が今、中国・A …

(株)リードビジョン

販売(小売)

日本で聞こえに悩みがある方のうち、補聴器の利用者はおよそ14%と言われています。これは超高齢社会でありながら、世界的に見ても低い水準です。この業界で私たちは補聴器のイメージをも …

大野建設(株)

不動産・建設

明治40年の創業以来、「三方よし」の理想を目指してきました。大野建設のシンボルマークは「お客様」「地域社会」「大野建設」を白いラインで表し、共に発展、共に繁栄、共に幸せを得るよ …

中山金属化工(株)

製造

私たち中山金属化工は1947年、埼玉県飯能市でメッキ専業の『飯能特殊製品工業所』より始まりました。1959年、主要顧客の弱電業界に押し寄せた製品樹脂化の波により、自動車部品(エ …

(株)大黒屋

販売(小売)・サービス

全国規模で質屋業を営むのは当社のみであり、当社には永年に亘り培った信頼のブランドがあります。近年、リユース事業は目覚ましい成長を遂げている中、当社では主業であるブランド品の売買 …

遠藤食品(株)

製造

当社は業務用ガリ「新がり完成品」で新たなビジネスモデルを創造しました。ガリ、紅生姜では全国トップクラスの生産量を持っています。当社は商品企画から製造販売までを可能にする独自の生 …

(株)城南製鋼所

製造

城南製鋼所は、1955年創業以来、電気炉メーカーとして、鉄筋コンクリート用棒鋼製造一筋に、鉄製品の提供を通じて社会に貢献して参りました。当社の製品は国内のみならず海外からも高い …

(株)ユードム

情報通信メディア・その他

ユードムは1976年の創業以来、社会インフラ領域を中心に、高い信頼性が要求されるシステム開発に従事して参りました。その厳しい要求で培われた「技術力」と「品質」には確固たる自信を …

万星食品(株)

製造

当社は多品種少量生産で多様な顧客の要望に対応できるOEM生産体制を確立しています。即ち食の領域で高い信頼性が要求されるOEM製造を主業としています。顧客の厳しい要望で培われた「 …