株式会社ゼンコー
- サービス
- 警備業および警備に関する付随業務
総合職
関東版掲載 勤務先:東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫
変化を“身”方に進化する集団!
研修や各種イベントも積極的に行っております。
第一線で活躍する当社グループの若手社員です。
当社は1987年に創業した業歴35年の警備会社です。人的警備が中心の会社ですが、お客様の多様化するニーズや利便性の確保に応えるため、工事に必要な道路使用許可申請を行政書士法人とタイアップして対応し、道路工事用の資機材のレンタル業務や道路規制業務も併せて提供する体制を整えてきました。また、ゴールボールをはじめとした障がい者スポーツを通した障がい者への対応力の強化や、女子硬式野球チームの創設による女子力の強化などにより、お客さまに差別化されたサービスを提供するための体制の創造も進めております。「変化を身方(味方)に進化する集団」の活動ポリシーのもと、刻々と変化するお客様のニーズや経済環境に柔軟且つ迅速に対応するために今後もゼンコーグループは進化/深化を続けます。
- 会社名
- 株式会社ゼンコー(ゼンコー)
- 所在地
- 〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-337-1 全交ビル6F - 設立
- 1987(昭和62)年8月
- 資本金
- 8,000万円
- 代表者
- 海野 弘幸
- 従業員数
- 1400名(グループ全体)
- 営業所・支店
- グループ合計 20拠点
- 売上高
- 50億円(2022年7月期)(グループ全体)
- 事業内容
- 警備業および警備に関する付随業務
- TSR企業コード
- 31-036391-8
■ APPEAL POINT!
「人財」を大切にし「挑戦」を応援します
近年、私達を取り巻く環境は短いサイクルで大きな変化を起こしております。従来の延長線ではお客様に適時適切なサービスの提供をお届けできなくなる可能性があり、企業は常に新たな領域へ挑戦することが求められております。その源泉であり原動力となる社員ひとり一人が自由闊達な雰囲気の中で、新たな挑戦が出来る職場作りをゼンコーグループでは行っております。各種研修制度による業務スキルの習得に加え、社内ベンチャーへの取組や資格取得制度の創設を通した「挑戦」に対する応援や、同好会支援を通した社員間のつながりの支援を行い、社員のやる気を大切にする運営を行っております。警備に関する資格取得もしっかりとバックアップします。皆さんの意欲を是非ゼンコーグループで開花させてください。
TSReye
女性採用、障がい者雇用に加え、ボランティア活動などにも積極的に取り組み、新しい警備会社の形を生み出している。財務基盤は盤石で業績も安定的に推移しており、今後の成長も期待される。
採用DATA
- 求人職種
- 総合職
- 求人学歴
- 新卒
中途 - 募集人数
- 20名(グループ合計)
平均年齢
44歳
男女比
8:2
- 初任給
- 大卒:230,000円
中途採用の場合は前職の給与水準を勘案します。 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(6月・12月)※2021年実績 4.4か月
- 諸手当
- 資格手当、時間外手当、役職手当、家族手当、交通費、通勤手当(全額支給)等
- 職務内容
- 総合職(管制業務・営業・企画・システム管理 等)
- 勤務先
- 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫
- 勤務時間
- 8:00〜17:00
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、有給休暇、慶弔休暇
指定休暇制度(年間休暇:107日)、夏季休暇・年末年始休暇の連続休暇 - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、慶弔金制度(結婚・出産・弔意)、人間ドック(全額負担)、同好会補助
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、各種資格取得支援制度、警備資格取得研修、外部研修制度、OJT制度、海外研修(予定)
採用に関するお問い合わせ
担当:グループ人材採用担当 ヒーローコーポレーション内 川﨑・山下
- 公式サイト
- https://www.zenko-group.co.jp