キタノ製作株式会社
- 製造
- プラスチック製品の製造販売(医薬品容器、医療機器製品、ライフケア製品、食品容器、その他プラスチック製品)
営業職/技術職/その他
勤務先:富山、東京、大阪
北陸版2026(2024年12月発行)
チャレンジ精神で何事にも挑戦しプラスの未来へ。
社員が安心して働ける会社であり続けたい。創業以来、プラスチック製品の製造を通して、お客さまの製品に付加価値をつけるための新しい機能や使い方を提案し続けてきました。これからもあくなきチャレンジ精神と、蓄積してきた技術やノウハウを活かし、地元富山をはじめ日本の産業の発展に貢献したいと考えています。未来とは、ぱっと出てくるものではなく、日々の積み重ねの延長線上にあるものだと思います。目の前の仕事や課題に真摯に取り組み、やったことがないことでも経験を積み、勉強を重ね、乗り越えていくことが大切です。仕事とは一人でやるものではありません。社内外の方々とコミュニケーションをとり、調和・全体最適を図りながら、一緒になって、目標を達成していきます。「ものづくりの会社」でプラスの未来を一緒に作り上げていきましょう!
- 会社名
- キタノ製作株式会社
- 所在地
- 富山県富山市牛島本町2-3-26
- 設立
- 1962(昭和37)年11月
- 資本金
- 4,000万円
- 代表者
- 北野 潤一
- 従業員数
- 340名(グループ全体)
- 営業所・支店
- 東京営業所、大阪営業所、富山営業所、商品企画室
グループ会社
八尾キタノ製作(株)八尾工場・富山工場、入善キタノ製作(株) - 売上高
- 60億円(2023年9月期)
- 事業内容
- プラスチック製品の製造販売(医薬品容器、医療機器製品、ライフケア製品、食品容器、その他プラスチック製品)
若い世代の女性が多く、産休・育休取得後
に復職する社員が大勢います。
同世代や女性社員が多く、育児休暇から復帰して活躍されている社員が大勢いるので、長く働ける環境があります。ビジネスマナーや業務に関する外部の研修や講習会の機会もあり、未経験でも安心です。
歯ブラシには当社の技術力が凝縮されています。
力の入れ過ぎたブラッシングを音で知らせる歯ブラシや薄型ヘッド歯ブラシなど、当社が長年培ってきたノウハウと技術力で新しい製品を生み出しています。
Comments from TSR
長年培った技術力と豊富なノウハウを基に、商品開発に強みを持つ。医療機器、ライフケア製品、食品容器など幅広い分野をカバーし、大手企業を顧客基盤に、業績面は堅調に推移している。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/技術職/その他
- 学歴・職歴
- 大卒/短大卒/高専卒/高卒/中途
- 選考方法
- 面接/筆記試験
- インターンシップ
- あり
- 会社説明会
- 対面/WEB
採用実績
(2023年)
11名
平均年齢
40歳
男女比
5:5
- 過去の採用実績校
- 富山大学、富山県立大学、富山高等専門学校、金沢大学、金沢工業大学、福井県立大学、福井工業大学など
- 企業からの
メッセージ - 薬局や薬店でよく目にする、大手メーカーの身近な製品を製造していることに驚き、またとても興味を持ちました。富山から全国に向けて自分が製造にかかわった製品を発信できる「やりがいのある仕事」と感じ、入社を決めました。(先輩社員 T.Hさん 2019年入社)
- 初任給
- 大学院卒:230,000円
大学・高専卒:215,000円
短大・専門卒:170,000円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回
- 諸手当
- 資格手当、時間外手当、役職手当、通勤手当、職務手当、交替手当、深夜手当、交替奨励手当、営業手当
- 職務内容
- 営業職(主要取引先へのフォロー、製品企画提案などのBtoB営業)、技術職(研究、開発、設計、生産技術、品質保証)、管理業務(総務、経理、購買、物流、生産管理、製造管理、品質管理、システム管理)
- 募集人数
- 15名
- 勤務先
- 富山、東京、大阪
- 勤務時間
- 8:30〜17:15
- 休日・休暇
- 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、会社カレンダーによる(年間休日113日プラス一斉有給休暇3日)
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、財形貯蓄、自己啓発支援制度、スポーツクラブ会員
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:総務部 柏
- 公式サイト
- https://kitanoseisaku.co.jp/