A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社つうけんアドバンスシステムズ

サービス

営業職/技術職

勤務先:北海道

北海道版2025(2024年4月発行)

時代と共に歩み成長、
北海道IT企業No.1へ。

時代と共に歩み成長、
北海道IT企業No.1へ。

株式会社つうけんアドバンスシステムズ 代表取締役社長

打出 邦彦

うちで くにひこ

PROFILE

1961年4月生まれ。NTTコミュニケーションズでシステム開発や企業通信システムなどに携った後、日本コムシス株式会社に入社。様々な役職を歴任し、2024年株式会社つうけんアドバンスシステムズ代表取締役社長に就任。グループ内の多様な企業の代表取締役も兼務する。

北海道と首都圏による
独自の開発体制で成長

当社は、株式会社つうけんのマルチメディア事業本部を継承する形で2001年に設立されました。北海道生まれの北海道育ちの企業として、地元の自治体や企業の情報通信インフラを支えながら地域の皆様と共に成長を続けてきました。北海道の情報通信技術の高度化を支援する一方で、首都圏における事業展開にも注力。「首都圏での要件定義」と「札幌での設計・製造」というコラボレーション開発体制と、情報通信インフラを支えてきた長年の事業ノウハウにより「北海道IT企業No.1」を目指しています。親会社である株式会社つうけんは、1951年の設立という古い歴史をもっています。設立当時は、電気通信設備の構築会社として電話を全国に普及させることがミッションでした。70数年を経て、日本の電気通信は大きな変貌を遂げました。黒電話からスマートフォンへ、そしてインターネットが企業や社会のインフラとして定着。こうした時代の変化に合わせて、私たちの業務も大きく広がっていきました。しかし、その根底に流れているのは、情報通信を通して常に豊かな社会を支える社会基盤づくりに貢献したいという思い。時代の変化に適応してきた技術と、時代が変わっても変わらない思い。長い年月を経て受け継いできた私たちのDNAといえます。

スケールの大きな業務が
社員のやりがいの一つに

時代のニーズに応える形で事業領域を広げてきたつうけんアドバンスシステムズ。現在の主力事業は、ソフトウェア開発とSI/NIソリューションなどのIT事業。約200名の技術者が在籍し、一般企業向け、通信建設業界向け、教育機関向けなど様々なソフトウェア開発を行っています。コンサルティングから設計、開発、保守・運用までワンストップでサービスを提供できるのが強み。SI/NIソリューションでは、サーバー・ネットワーク基盤の設計、構築、保守やインフラ構築からグループ各社との連携を活かした光回線の敷設までトータルに対応。システム及びネットワークの経験豊富なICTパートナーとして、企業や自治体のDX化を支えています。システムやネットワークが社会インフラとなった今、その障害は企業や人々の生活に大きな損失をもたらします。私たちは、総合オペレーションセンターを開設し、24時間・365日有人監視&即時対応の体制を確立。安心・安全を見守り続けています。コンビニエンスストアの全国展開を支えるネットワークデリバリも重要な業務です。豊富な知識とノウハウで全国90%以上のコンビニエンスストアの情報通信設備の構築に貢献。こうしたスケールの大きな業務の数々が、社員のやりがいにもつながっています。

組織の歯車ではなく
自ら歯車を回す原動力に

社員に対して求めていることは、常にチャレンジ精神を忘れないこと。時代と共に変貌する情報通信の分野で新たな領域を切り拓き、長年にわたり社会基盤づくりに貢献してきた私たちの原動力は、社員一人ひとりの力です。新しいことを生み出す組織力は、一人ひとりのチャレンジによって醸成されていくと考えています。そのためには、一人ひとりが組織の歯車になるのではなく、自ら能動的に歯車を回す原動力になることが大切です。これは、常に社員に投げかけていることであり、これから仲間になる方々にも強調したいことです。ロボットを活用した画期的なソリューションや地方メディアの課題を解決するデジタルニュース配信など、新たな挑戦も次々と始めています。世の中の変化に対応しながら、新たな領域にも果敢に挑んでいく。すべては北海道経済を活性化し、次の社会の発展へとつなげていくため。そんな私たちと共に歩み、新しい時代をつくっていく人材を求めています。

株式会社つうけんアドバンスシステムズ

所在地
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11-1コンチネンタルビル8F
電話番号
011-251-1840
設立
2001(平成13)年10月
従業員数
369名
売上高
118億5,542万円(2023年3月期)
企業サイト
https://www.tads.co.jp/
その他
https://www.tads.co.jp/index.html
その他
https://www.tads.co.jp/recruit/index.html
同じエリアのその他の企業

(有)ノースホーム企画

建設・不動産

当社は1997年、住宅設備機器の販売とリフォーム工事を目的に旭川で設立。以来、27年にわたって、私たちは地域社会の一員として、お客様の快適な暮らしを支えるために努力を重ねてまい …

(株)山口工業所

建設

 私たちが最も大切にしているのは「人」です。会社づくりは、人を育てることであり、会社の発展は、人の成長があってこそ。ごく当然のことを、ただ誠実に実践する。その日々の努力が信頼を …

(有)そらまめカンパニー

サービス

 3K(きつい、汚い、危険)のイメージが強い業種ですが、女性社員も数名現場の仕事を行っており、和気あいあいで仕事ができる雰囲気です。アスタコやコンパクターなど非常に珍しい機械を …

大北土建工業(株)

建設

長い歴史の中で土木工事を中心に多岐にわたる建設業務を手がけており、農業農村整備工事、河川工事、治山工事などを行っています。大北土建工業を主軸に北海道開発局や富良野市など地元の官 …

岩下産業(株)

建設

札幌市に本拠を置く、推進工事施工業者です。推進工事とは、主に上・下水道管の地下埋設管を設置するための工事で、新技術・誘導式水平ドリル(HDD-Horizontal Direct …

ロイヤルジャパン(株)

製造・販売(卸)

当社は、「お客様にとって新しい価値を創造する」という理念の元、トレーラーやコンテナの製作・販売、運輸・倉庫事業、凍結防止剤の輸入・販売などを行っています。主軸となっているのは、 …

(株)桜井電業所

建設

 (株)桜井電業所は1948年に日本最北の稚内市で創業し、1960年に設立しました。1967年に(株)桜井電業所の管工事部門を分社し、桜井冷熱機械(株)を設立しました。現在、両 …

十勝海運(株)

運輸・サービス

 日本の食料自給率は40%にも満たない中、北海道農業は食料供給基地として非常に重要です。その中でも、北海道の農業粗生産額の約20%を占める農業王国・十勝の玄関口として本州と北海 …

広葉樹合板(株)

製造・販売(卸)

 私たち広葉樹合板㈱は1971年に「家具の街」北海道旭川市で創業しました。この50年に渡る歴史の中で多くの壁が立ちはだかりましたが、常に新しい事へ挑戦し、今日まで活動してきまし …

(株)ケー・エフ・シーマスディック

販売(卸)

私たちの企業理念は「繋ぐ。」。建設資材メーカーとして、商社として、施工会社として、人と安全をジャストフィットに繋いでゆくことです。主要な事業は①トンネル資材部門。現場に適応した …