A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社ゆあん

サービス

北海道版2025(2024年4月発行)

多種多様なひとたちと
ごちゃまぜな世界を当たり前に

多種多様なひとたちと
ごちゃまぜな世界を当たり前に

株式会社ゆあん 代表取締役社長

平澤 幸憲

ひらさわ ゆきのり

PROFILE

(医)順真会メイプル病院にて勤労学生として、2003年、旭川市医師会看護専門学校・高等課程准看護師科卒業。准看護師資格を取得。2006年、同行・専門課程看護師1科を卒業。正看護師資格を取得。病院勤務を経て、2012年6月、当社の代表取締役に就任。2018年からは母校・旭川市医師会看護専門学校で講師として後進育成に尽力。

ゆあんにきたらほっとする
関わるすべての人の心地よさ

当社は訪問介護・有料老人ホーム事業などを行う老人福祉サービス会社です。2012年に旭川市で設立以来、指定訪問介護事業所のほか、市内5ヶ所に有料老人ホームを展開しています。
利用者・家族・スタッフ、関わる全ての方に「心地良い」と思ってもらえる場所を作りたいと思い、創業しました。喜んで老人ホームに入居する方は、ほとんどいません。それまで住んでいた家や家族と離れるということは、自分の居場所をなくすことに等しいのです。だからこそ、「ゆあん」にきたら「ここってほっとするね」「ここに来て良かった」「ここって一番だね」と思ってもらいたいという一念で起業しました。
取り巻く環境はどんどん変わりつつある中で、ご家族も不安を覚えてしまうのは当然ですし、私たちの関わり方ひとつで、お客様は穏やかにも不安にもなるでしょう。お客様はもちろん、社員同士も寄り添い合った「働きやすい・楽しい・嬉しい環境」を目指しています。
住宅型有料老人ホームでは看護師の雇用が少なく、雇用していたとしても、短時間や週に数日勤務としているホームがあります。当社では私を含め12人の看護師が施設に常駐する体制を整えています。いつでも医療的ケアに対応できる体制を作ることで、ご利用者様だけでなく医療的ケアに携わることができない従業員も安心して働ける環境にあります。高齢になると、病気で薬に頼らなくてはならない場合も増えてきますが、当社はその前段階として「私たち自身が薬でありたい」と考え接しています。

多様性が当たり前に
一人ひとりは「でこぼこ」

それともうひとつ、私が大事にしているのが「多様性=ごちゃまぜな世界」です。この言葉が叫ばれて久しいですが、早く「多様性」という言葉を使わず、自分とは人種・性別・経験・考え方など、異なる人がいることを当たり前に感じる世の中になれば良いなと思っています。不器用な言い方ですが、それを「ごちゃまぜな世界」と表しました。
私たちは十人十色。モチベーションにつながるものや取り組みたいことが人それぞれ違います。そこで当社では、一人ひとりが「でこぼこ」で良いと考え、業務面でも社会が作る「障がい者」や「健常者」の枠にとらわれることなく、できる人ができることをこなす働き方を尊重しています。妊娠・出産をしても退職せずに働き続けられる仕組みや、一人ひとりがステージ上で輝けるような企業でありたいと思っています。「障がい者が働き、所得を得て自立できる場づくり」として、「久遠チョコレート旭川」を出店しています。
社員一人ひとりのやりがいや成長につなげるためにも「人財をどう育てていくか」、「みんながhappyになれるか」は、私に課せられた永遠の課題ですね。

誰もが住めるのがゆあん
ホスピスの機能も

多種多様な人たちが、一緒に仕事し、生活をする世界。そのためにも、当社では自分たちで考え、自分たちで行動する自責で動く人財集団でありたいと思っています。
今後は、終末期を穏やかに過ごす家「ホスピス」としても運営していきます。当社の社員は「お疲れさま」は使わず「お元気さまです」で挨拶をするんです。社員にとっては職場であるけれども、入居されている方にとっては「家」であり、「家」の中では普段「お疲れさま」は使わないからですね。社名である「ゆあん」には「ご縁」という意味が込められています。これからも一つひとつのご縁を大切にしながら、当社らしく歩んでいきます。
ごちゃまぜな会社であり、ごちゃまぜな世界を目指す。看護師だからこそ看護と介護に関わり続けるのが「ゆあん」。

株式会社ゆあん

所在地
北海道旭川市9条通9-53-42 メゾンペガサス601
電話番号
0166-76-9966
設立
2012(平成24)年6月
従業員数
101名
売上高
4億2,889万円(2023年5月期)
企業サイト
https://www.yuan.co.jp/
同じエリアのその他の企業

マルコウ大幸土木(株)

建設

今、建設業界は大きな需要がありますが、慢性的な人出不足や職人の高齢化が課題となっています。若い方達は建設業界にあまり良くないイメージを持たれている方が多いと思いますが、皆さんの …

ユーザーサイド(株)

サービス

当社は、札幌を拠点にシステム・ネットワークの構築やクラウドサービスを提供する総合IT企業として事業を展開してきました。ITとは「情報技術」と訳されます。当社ではITを道具の一つ …

光陽商事(株)

販売(小売)・販売(卸)

弊社は昭和50年、苫小牧市において創業以来、◎地域に必要とされ、地域に貢献できる企業◎過去を引き継ぎ、現在・未来に向かい永続繁栄できる企業◎社員の幸福実現のできる企業を目指し、 …

(株)アイスジャパン

製造・販売(小売)・販売(卸)

 弊社では、食品のテイクアウトや生鮮品の輸送、熱さまし・クーラーボックスの保冷など、生活に密着した様々な「保冷剤」「蓄冷材」を企画・開発・製造しており、国内トップクラスのシェア …

(株)堀口組

建設

 株式会社堀口組は留萌で生まれ、留萌で育った企業です。1950(昭和25)年7月に創業し、1963(昭和38)年1月に設立しており、60年近い業歴があります。土木工事を主体に稼 …

札幌石狩砂利(協)

販売(卸)・情報通信メディア・その他

札幌石狩協同組合は1991年3月に創業し、「砂採取場」を取得しました。その後、徐々に砂採取地を広げるとともに事業を拡大してきました。2014年、石狩湾新港火力発電所建設工事にお …

旭運輸(株)

運輸・サービス

 当社は、創業以来医薬品輸送の専門会社として、多くの医薬品メーカー様及び卸様の物流業務をサポートしています。 お休みについても日祝に加え、月2回程度土曜のお休みもあるため、プラ …

(株)辻プラント

建設

「お客様の為に」をモットーとして社員一人ひとりが同じフィールドで協力し合いながら、魅力のある会社・グループを目指して日々頑張っています。決して業種的には世の中の表には出ませんが …

(株)北新商事

販売(小売)・販売(卸)

 「商品の顔」となる、商品パッケージを取り扱う包装資材会社です。1981年の創業以来、食品メーカーのパートナーとしてあらゆる場面での問題解決に取り組んできました。食品業界を熟知 …

(株)池田熱処理工業

製造・情報通信メディア・その他

 1961年に北海道で最初の金属熱処理受託業者として創業し、2021年に創業60周年を迎えました。創業以来蓄積してきた技術により、北海道内屈指の総合熱処理企業として知られ、自動 …