ユーザーサイド株式会社
- 建設・サービス
北海道版2026(2025年4月発行)
テクノロジーとサービスマインドで
ITの新たな価値を創造する

テクノロジーとサービスマインドで
ITの新たな価値を創造する
ユーザーサイド株式会社 代表取締役社長
那須 伸二 氏
なす しんじ
PROFILE
北海道札幌市出身。(株)ジャックスで約6年勤務の後、1990年に日本テレコム(株)(現ソフトバンク(株))に入社。2001年9月、社内ベンチャーを立ち上げ取締役に就任。2005年2月の当社設立後、同年4月に代表取締役社長に就任。
ワンストップのITサポート
ユーザー視点で課題を解決
IT企業と言うと一般的に下請け業務をイメージされる方も多いですが、当社の仕事はいわゆるプライム案件と呼ばれる元請け仕事がメイン。エンドユーザー企業と直接結びつき、業界では上流工程とされる要件定義や設計等を多く担っています。道内にIT企業は700社以上ありますが、当社のようにゼロからサービスを創りだすIT企業はさほど多くはありません。
「IT製造業」ではなく「ITサービス業」を掲げている私たちにとって、ITはあくまでひとつのツール・手段であり、課題解決やビジネスの変革こそが真の目的です。業務の問題点・課題を見極め、サービスの提供からシステムの構築や機器等の導入、納品後には24時間365日の保守サービスなどで、取引企業の継続的な発展を支援しています。
知識ゼロからでもOK
多様な人材が活躍
私が重要視しているのは、専門知識の量よりも人間力の高さです。取引企業の課題解決のために、経営者から現場の職人まで幅広い人とのコミュニケーションの中から問題の本質をつかむ必要があるため、特に対人対応力は強力な武器となります。学ぶ意欲があり、顧客のために真剣に問題解決に取り組める人であれば、ITの必要なスキルは後からついてくるものです。
未経験の方も安心できるよう、教育制度が充実しているのも当社の強みのひとつ。セミナーや勉強会、e-ラーニングなど、学びの機会は数多くあります。実務を通して必要な知識やスキルを学べるOJTも高いレベルにあり、札幌に住みながら先端の技術に触れることができます。新卒・中途問わずU・Iターン入社者が多数活躍しています。
現代のITリスクに対応する
北海道初導入の新サービス
北海道初導入となるこのサービスは、BCP・DR対策やランサムウェア対策、複数システムのバックアップ一元管理に活用できるとして、多くの企業から関心を集めています。「叢雲」を通じてサイバー攻撃に備えた、高度なセキュリティと柔軟性を備えたデータ保護ソリューションを提供し、ビジネスを加速する存在になることを期待しています。
▼職種を問わず女性も男性も活躍中
ユーザーサイド株式会社
- 所在地
- 〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3-19-1ノルテプラザ2F - 電話番号
- 011-738-7700
- 設立
- 2005(平成17)年2月
- 従業員数
- 40名
- 売上高
- 10億5,400万円(2024年6月期)
- 企業サイト
- https://www.userside.co.jp/
- X
- https://twitter.com/UserSide