株式会社グラシアス
- 情報通信メディア・その他
- 携帯電話、複合機の通信費削減。電力ロス削減によるCO₂排出量と電気料金の削減。
営業職/技術職
勤務先:東京、大阪
関東版2026(2024年11月発行)
世界中の企業と社会に
貢献します
世界中の企業と社会に
貢献します
株式会社グラシアス 代表取締役
松本 崇
まつもと たかし
PROFILE
1980(昭和55)年1月、千葉県生まれ。2013(平成25)年に株式会社グラシアスを設立。法人向けに携帯電話や複合機を通じて数々のコスト削減提案を行い7000社におよぶ導入実績をあげる。現在は、eco商品の拡販を通して環境貢献に邁進しています。
時代に適したサービスや商品で
企業と社会の問題解決に挑戦
GXは、化石燃料由来のエネルギーを減らし、クリーンエネルギーに転換していく取り組みです。全世界的な課題となっている脱炭素社会の実現に寄与するものとして、高い関心を集めています。
当社では、企業と社会の課題解決に貢献するGXのサービス・商品を、日本のみならず、世界中に広めたいと考えています。まずは、アジアのハブと称されるマレーシアを足がかりに、タイ、ベトナム、カンボジアなどへの拡販を考えております。
当社にかかわる人すべてが満足する
「ありがとう」が飛び交う会社に
社員たちはこの目標を実現し続けるため、「感謝」を大切に仕事に取り組んでいます。そして、「思いやりを持って行動すること」を行動指針とし、常に「それは、相手のことを思いやっているか?」と自問しながら発言や行動をするように心がけています。
ですから当社では、お客さまのためにならない契約を推し進めるといったことはありません。お客さまが満足されない契約は長続きしませんし、ほかのお客さまのご紹介にもつながらないからです。
相手のことを第一に考えるのは社内でも同じです。互いに切磋琢磨し、成長を支え合うことで、社員本人にもそのご家族にも満足して、応援してもらえる社内環境づくりができていると感じます。
仕事を通じて成長し
思い描く自己を実現する
また、社員の半数が20代と若いメンバーが多く、入社後早い段階からチャンスを与えられ、活躍できるのもグラシアスの魅力です。仕事を通じて多様な経験を積むことこそが、自己成長につながる最短ルート。お客さまにとってのベストを考え抜き行動するなかで、柔軟な思考力や確実に実行する力などが養われます。さまざまなチャレンジのなかでは、失敗してしまうこともあるかもしれません。しかし、失敗からも多くの学びがあります。「なぜ失敗したのか」「いかにリカバリーするか」「次は失敗しないようにどうするか」を考えることで、スキルが確実に磨かれて次の成功を手繰り寄せ、お客さまからの「ありがとう」につながります。昨年入社した新入社員も与えられたチャンスを活かして成長し、1年目で3人が、2年目で2人が早々と主任に昇進しています。また、グラシアスで力をつけて独立を果たした元社員も11人にのぼります。ぜひグラシアスでの仕事を通じて、どんな会社からも欲しがられるような社会で結果を出す力を養ってほしいと考えております。
- 東京営業本部・大阪本社に拠点がある。
株式会社グラシアス
- 会社名カナ
- グラシアス
- 所在地
- 〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町8-2-11 NCO神田紺屋町ビル7階 - 電話番号
- 03-6262-9747
- 設立
- 2013(平成25)年3月
- 従業員数
- 30名
- 売上高
- 23億円(2024年2月期)
- 事業内容
- 携帯電話、複合機の通信費削減。電力ロス削減によるCO₂排出量と電気料金の削減。
- 企業サイト
- https://www.gracias-2013.com/
- TSR企業コード
- 57-680834-2