A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社みんみん

製造・サービス
餃子専門店 餃子の製造・販売

総合職

勤務先:栃木

関東版2026(2024年11月発行)

餃子を軸に飲食業×製造業×観光業を展開

◆当時は珍しかった餃子の専門店として1958年に開店しました。
以来、作り続けている餃子は一種類のみです。はじまりは飲食業でしたが、製造を専門分業化することによって進化し、いまでは観光も
含めた幅広い会社に成長しました。

◆開店当時はまだ珍しく高級品だった餃子ですが、いまでは誰もが一度は食べている国民食となりました。なかでも宇都宮の餃子が全国的に知られるようになった今、私たちの可能性は大きく広がっています。

◆当社の店舗は全て直営です。フランチャイズ展開は行っておりません。餃子の製造や調理ができるのは社員のみですので、運営できる店舗数には限りがあります。社員一人ひとりの成長があるからこそ、会社も共に成長できると考えています。LRT(次世代型路面電車)が2023年8月に新規開通し、宇都宮市は大きく変貌し始めています。
この「餃子の街・宇都宮」で私達だからできることを一緒に追い求めませんか。

会社名
株式会社みんみん(ミンミン)
所在地
〒320-0026
栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
設立
1958(昭和33)年7月
資本金
1,000万円
代表者
伊藤 太朗
従業員数
145名(男性62名、女性83名)
営業所・支店
宇都宮市内7店舗・市外2店舗、川田工場
売上高
12億8,600万円(2024年6月期)
事業内容
餃子専門店 餃子の製造・販売
TSR企業コード
26-039285-5

宇都宮で最初にできた餃子専門店
と言われています

1958年の創業以来、全ての経営資源が”一種類の餃子”に集中しています。誰にでも好まれるスタンダードな味を目指している餃子は、自社店舗・通販での販売の他、大手流通各社での店頭販売やギフトに採用されています。

「長く続けるためには、
変わり続けなければならない」

時代を経て人の好みや味覚は変わります。美味しい餃子を作り続けるために当社も変わり続けています。飲食業の会社のようであっても、ひとつの業界には収まらない面白さが当社にはあります。これから更に成長できる理由がそこにあるのです。

企業サイト
https://www.minmin.co.jp/
TSReye

宇都宮餃子を代表する日々行列が絶えない人気店「宇都宮みんみん」。知名度は全国に浸透し、他社の追随を許さない味と実績は大きな強みで盤石な基盤を確立する。

採用DATA

求人職種
総合職
学歴・職歴
新卒
中途
選考方法
筆記試験/面接
インターンシップ
あり
会社説明会
対面/個別対応

採用実績
(2024年)

2

平均年齢

44

男女比

4:6


企業からの
メッセージ
忙しそう!というイメージですが、日々達成感があり誇りを持って働いています。「人に喜んでもらうのが好き」「実直で素直」「仲間を思いやる気持ち」を持った方がよりフィットする職場です。職場見学は随時受け付け中。現場を実際に見て雰囲気を感じて下さい。お待ちしております!(採用担当 中山さん 2017年入社)
初任給
大卒:250,000円
短大卒:225,000円
専門卒:225,000円
高卒:220,000円
※中途採用は前給、 経験を考慮
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月・12月)
諸手当
通勤手当(上限月25,000円)、車通勤可・駐車場無料、役職手当、時間外手当、出張手当
職務内容
総合職(【幹部候補】店舗または工場に配属後、管理職または専門職でのキャリア形成を図ります)
募集人数
3名
勤務先
栃木
勤務時間
10:00-21:00の間でシフト勤務 ※一部店舗22時迄あり
[勤務時間例:10:30-21:00(内、食事休憩90分)]※実働9時間
休日・休暇
週休2日制(年間休日105日)、夏季休暇、冬季休暇、特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、慶弔見舞金制度、無料の昼食・おやつ支給、生餃子無償支給、制服貸与(クリーニング付)、健康診断年1回、社宅あり(県外からの移住者限定)、定年65歳(継続雇用制度有り)、退職金制度、社内完全禁煙
教育・研修
新入社員研修、OJT、管理職研修、視察研修(各地域の人気店訪問、工場見学等)
採用に関するお問い合わせ

担当:管理部 中山

E-mail
公式サイト
https://www.minmin.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(有)渡辺沖次郎商店

建設・販売(小売)

大正元年に燃料屋として創業した弊社は、110年以上の歴史があります。現在はガス・建築・災害バルクの3事業を展開しております。私が家業を継いだときはガス事業のみでしたが、水回り製 …

(株)ハイシンクジャパン

情報通信メディア・その他

株式会社ハイシンクジャパンは、1999年9月に中国大連市に本拠を構える信華信技術股份有限公司(2022年4月に大連華信計算機技術股份有限公司から社名変更。以下、「信華信」)10 …

山本商会(株)

建設・販売(小売)・販売(卸)

弊社は今年で創業95年。創業当時は川崎大師の参拝客を相手にした金物屋でした。そこから京浜工業地帯の工場に金物・工具を卸すようになり、大きな転機となったのは味の素の川崎工場の建設 …

(株)Toshin

製造・販売(小売)・販売(卸)

当社は、水道メーターユニット及び浴室用シャワーヘッドの企画・設計・開発・製造・販売をしている企業です。 水道メーターユニットは、使用量を計測するための機構ユニットで、水道メータ …

(株)セントグランデW

不動産

弊社は不動産の売買、仲介、賃貸、管理、コンサルティングまで幅広く対応する不動産企業です。居住用、事業用物件など区別なく取り扱っていますが、最大の特徴は、恵比寿、白金、広尾、青山 …

アール電子(株)

販売(卸)

当社は、エレクトロニクス部品の専門商社としてお客様と仕入先様と共に繁栄し、日本のモノづくりに貢献してきました。『秋葉原』という地の利を生かした供給力と、豊富な情報量でお客さまの …

高秀建設(株)

建設・不動産

創業以来、造成工事・道路工事・上水道工事・河川工事・橋梁工事等の様々な土木工事を中心に、社会のインフラ整備に貢献して参りました。地元千葉県での展開をはじめ、全国の街づくりに携わ …

(株)竹徳

建設・不動産

 当社は創業119年を超える総合建設業です。「蛻変」(ぜいへん)の経営理念のもと時代の変化に合わせ業態を変化させながら今日に至ります。「蛻変」とは、蝉の卵が幼虫になり、さなぎに …

コスモエレベーター(株)

製造・サービス

現代の暮らしに欠かすことのできない移動手段の一つであるエレベーター。私たちコスモエレベーターは高い安全性と安心して利用ができる環境創り、そして持続可能性を重視しています。技術革 …

シフテック(株)

建設・不動産・情報通信メディア・その他

1日に何万人もがショッピングや余暇を楽しむ大型ショッピングモール。その中に佇み、多くの家族がテーブルを囲む、カジュアルなレストラン。たくさんのファンがオープンを切望した、地域初 …