株式会社みんみん
- 製造・サービス
- 餃子専門店 餃子の製造・販売
総合職
関東版掲載 勤務先:栃木
餃子を軸に飲食業×製造業×観光業を展開
◆当時は珍しかった餃子の専門店として1958年に開店しました。以来、作り続けている餃子は一種類のみです。はじまりは飲食業でしたが、製造を専門分業化することによって進化し、いまでは観光も含めた幅広い会社に成長しました。
◆開店当時はまだ珍しく高級品だった餃子ですが、いまでは誰もが一度は食べている国民食となりました。なかでも宇都宮の餃子が全国的に知られるようになった今、私たちの可能性は大きく広がっています。
◆当社の店舗は全て直営です。フランチャイズ展開は行っておりません。餃子の製造や調理ができるのは社員のみですので、運営できる店舗数には限りがあります。社員一人ひとりの成長があるからこそ、会社も共に成長できると考えています。LRT(次世代型路面電車)が2023年春に新規開通する宇都宮市は大きく変貌します。この「餃子の街・宇都宮」で私達だからできることを一緒に追い求めませんか。
- 会社名
- 株式会社みんみん(ミンミン)
- 所在地
- 〒320-0026
栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3 - 設立
- 1958(昭和33)年7月
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者
- 伊藤 太朗
- 従業員数
- 132名(男性60名、女性72名)
- 営業所・支店
- 宇都宮市内7店舗・市外3店舗、工場
- 売上高
- 10億1,600万円(2022年6月期)
- 事業内容
- 餃子専門店 餃子の製造・販売
- TSR企業コード
- 26-039285-5
■ APPEAL POINT!
「会社は人が全て」 私達はこう考えます
◆会社が末永く続いていくためには社員とそのご家族の幸せが最も重要だと考えています。調和のとれたワークライフバランスが自身に幸せと充実感をもたらすからこそ、お客様に喜んでいただける餃子や来店体験が提供できるのです。
◆私達の仕事は全てチームワークです。製造でも店舗においても、一人ひとりが果たす役割がつながることによって、最大の目標である「美味しい餃子でお客様にご満足頂くこと」が実現します。
◆2022年夏に開店した「宮みらい店」(右の写真)は私達が長年思い願っていた理想を実現しました。地方都市の良さを活かした広いお店にお客様とスタッフ双方が楽しくなる要素を詰め込みました。是非ご覧ください。
TSReye
宇都宮餃子を牽引し、全国区に成長した「宇都宮みんみん」。2022年8月にはJR宇都宮駅東口に新設された複合施設に伝統とモダンなスタイルを融合させた大型店をオープンし、益々の飛躍に期待。
採用DATA
- 求人職種
- 総合職
- 求人学歴
- 新卒
中途 - 募集人数
- 5名
平均年齢
43歳
男女比
5:5
- 初任給
- 大卒:230,000円
短大卒:215,000円
専門卒:215,000円
高卒:200,000円 ※中途採用は前給、 経験を考慮 - 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 諸手当
- 通勤手当(上限月25,000円)、車通勤可・駐車場無料、役職手当、時間外手当、出張手当
- 職務内容
- 総合職
- 勤務先
- 栃木
- 勤務時間
- 10:00-21:00の間でシフト勤務 ※一部店舗22時迄あり
[勤務時間例:10:30-21:00(内、食事休憩90分)]※実働9時間) - 休日・休暇
- 週休2日制(年間休日105日)、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、特別休暇
- 福利厚生
- 各種保険完備、無料の昼食・おやつ支給、制服貸与(クリーニング付)、慶弔見舞金、健康診断年1回、定年65歳(継続雇用制度有り)、退職金制度、社内完全禁煙
- 教育・研修
- OJT、新人研修、接遇マナー研修、チームワーク研修、管理職研修他
採用に関するお問い合わせ
担当:管理部 中山
- 公式サイト
- https://www.minmin.co.jp/