株式会社フジデンホールディングス
- 販売(小売)
- リユース事業(電材買取センター)、EVステーション工事、エアコン工事一式、家電配送一式
その他
勤務先:大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、千葉、埼玉
関西版2026(2024年12月発行)
経営理念「喜びと感動の創造企業」
面倒見のよい先輩が沢たくさん。未経験でも活躍できる会社です!
若いうちからスキルアップ!
年間休日123日+α!充実がよい仕事につながります。
私たちは「電材買取センター」を運営しています。分かりやすくいえば電気材料の問屋さんで、あわせて買取もしているお店です。しかし私たちのお仕事は人に喜んでいただくこと!たとえばコーヒーやアイスが無料、お誕生日にはプレゼントなど、喜ばれるアイデアをみんなで考え実践しています。
さて、人の強みは大きく3つに分かれるそうです。戦略が好き、人が好き、成し遂げることが好きな方…我が社で一緒に成長しませんか?
- 会社名
- 株式会社フジデンホールディングス
- 所在地
- 大阪府枚方市長尾谷町1-105-11
- 設立
- 1995(平成07)年10月
- 資本金
- 4,100万円(グループ全体)
- 代表者
- 藤村 泰宏
- 従業員数
- 73名(グループ全体)
- 営業所・支店
- 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、千葉県、埼玉県
- 売上高
- 40億5,256万円(2023年9月期)(グループ全体)
- 事業内容
- リユース事業(電材買取センター)、EVステーション工事、エアコン工事一式、家電配送一式
目指すは人を喜ばせるプロ集団!
これが私達のミッションです。
「お客さまに喜んでいただくには、まず身近な人を喜ばせる力が必要」という考え方を軸に、一緒に働くスタッフ同士の気遣いを重視。他部署や取締役とも気軽に話せる風通しのよい社風です。
35歳で年収700万円も可能!
夢を持って働ける環境です。
年齢や社歴に関係なく誰でもアイデアを企画・実行できる環境があり、入社1年目から経営に参加できます。社員一丸となって会社を大きくしていくなかで、あなた自身も大きくスキルアップが可能です。
Comments from TSR
電材センターは2024(令和6)年8月埼玉店出店で計16店舗体制となり、年々増え続ける女性スタッフが大活躍している。保育料1世帯あたり3万円の会社負担も魅力。
採用DATA
中途・第二新卒積極採用
- 求人職種
- その他
- 学歴・職歴
- 大卒/短大卒/中途
- 選考方法
- 面接
- インターンシップ
- なし
- 会社説明会
- 対面/WEB
採用実績
(2023年)
10名
平均年齢
31.6歳
男女比
5:5
- 過去の採用実績校
- 同志社大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、同志社女子大学、佛教大学、京都外国語大学、帝塚山大学など
- 企業からの
メッセージ - 年齢や社歴にかかわらず活躍の場があります!実際に私も入社2ヶ月で提案した取り組みが採用され、実現しました。自分のアイデアでお客さまから笑顔と感謝のお言葉を直接いただけることが、やりがいにつながっています。(先輩社員 上岡千夏さん 2022年入社)
- 初任給
- 院卒・大卒:253,000円
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回(決算賞与:業績により支給)
- 諸手当
- 住宅手当、時間外手当、役職手当、通勤手当
- 職務内容
- 総合職(リユース事業部[運営・企画])、その他
- 募集人数
- 10名
- 勤務先
- 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、千葉、埼玉
- 勤務時間
- 8:00〜20:00[シフト制]
①フル勤務 8:00~20:00
②午前勤務 8:00~14:30
③午後勤務 14:00~20:00 - 休日・休暇
- 【年間休日123日+半休72回+有給消化】
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 - 福利厚生
- 各種社会保険完備(健厚雇労)、交通費全額支給、役職手当、定期健康診断制度、退職金制度、インセンティブ制度、服装自由(制服代として10,000円を年2回支給、靴代として5,000円を年1回支給)、育児支援(保育料を1世帯当たり月3万円補助、月30時間の時短勤務OK!その内10時間は会社が支援します)、医療費年間30万円まで補助
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:採用担当 笘本(とまもと)
- 公式サイト
- https://www.fuji-den.co.jp/