赤井工業株式会社
- 製造
- 本社:営業部・業務部・総務部事業所:採石業・産業廃棄物処理業・残土最終処分場・建設業
技術職
関西版掲載 勤務先:和歌山
環境を通じて持続可能な社会を目指します
弊社は1969(昭和44)年に採石業を中心に創業を開始し、その後産業廃棄物処理や建設発生土処理、土木資材販売や土木解体業など地域に根差した事業を展開しております。SUSTAINABILITY(持続可能な社会)のため、100%リサイクルを実現し、社会貢献と環境保全に努めております。お客さまからの信頼をもとに社員一人ひとりが責任と自覚を持ち、新しいことにチャレンジできる環境があり、積極的な挑戦ができる会社です。
- 会社名
- 赤井工業株式会社
- 所在地
- 和歌山県岩出市畑毛226
- 設立
- 1969(昭和44)年8月
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者
- 宮本 清富
- 従業員数
- 37名
- 売上高
- 13億3,664万円(2022年3月期)
- 事業内容
- 本社:営業部・業務部・総務部事業所:採石業・産業廃棄物処理業・残土最終処分場・建設業
地域に根差したSUSTAINABILITY
循環型社会形成の一翼を担う企業として、採石業とともにリサイクル事業も製造業の立場にたって継続的な事業活動を行い、地域貢献と環境保全を実現する企業として日々努力を重ねています。
ファミリー的で社員ファーストな会社
社員全員がピッチを思い切って駆け巡れるような環境を目指しています。みんなで助け合い、社員が成長することで企業が強くなれると信じています。
Comments from TSR
産業廃棄物中間処理・収集運搬業および建設資材の製造販売を主体に展開しており、顧客開拓など積極的な事業展開により安定した業容を保持している。
採用DATA
- 求人職種
- 技術職
- 求人学歴
- 高卒/中途
- 会社説明会
- なし
- 選考方法
- 面接
- インターンシップ
- なし
採用実績
(2021年)
7名
平均年齢
45歳
男女比
8:2
- 過去の採用実績校
- 東京水産大学、金沢工業大学、近畿大学、和歌山工業高等学校、那賀高等学校、貴志川高等学校、粉河高等学校、笠田高等学校、紀北工業高等学校
- 企業からの
メッセージ - わからないことも親切に教えてくださる方ばかりで、常に新たなことにチャレンジできる環境です。職場の雰囲気も明るく、とてもアットホームな会社です。(先輩社員 小坂直杜さん 2021年入社)
- 初任給
- 面接により
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年1回(業績に応じ支給)
- 諸手当
- 時間外手当、役職手当、交通費、その他(職種手当・技能手当)
- 職務内容
- 技術職(事業所内作業)、営業職(採石・産業廃棄物処理に関する営業)、事務職(本社内作業)
- 募集人数
- 2名
- 勤務先
- 和歌山
- 勤務時間
- 8:00〜17:00
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
その他(土曜日は隔週) - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度、その他(業務災害総合保険)
- 教育・研修
- 新入社員研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:宮本 清富
- 公式サイト
- https://www.akai.co.jp/