信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

コンクリートコーリング株式会社

建設
コンクリート構造物の切断・破砕・補修

技能職

関東版掲載 勤務先:北海道・宮城・東京・新潟

インフラや災害復旧に
必要とされる切断穿孔

コンクリートコーリング株式会社 代表取締役社長

小澤 純

おざわ じゅん

PROFILE

1975年5月生まれ。大手舗装会社に入社し、5年ほど営業職を経験。28歳の時、実父が経営するコンクリートコーリング株式会社に入社。現場の作業員、営業を経験した後、常務取締役として工事部のマネジメントに携わる。専務取締役を経て2011年、代表取締役社長に就任した

東名高速拡幅工事から
笹子トンネル復旧まで

弊社の事業は大きく分けて2つ。切断穿孔事業と耐震補強・構造補修事業があります。売上の大半は切断穿孔。ウォータージェット工法によるコンクリート剥落防止前の下地処理や塗装剥離処理、コアボーリング工法によるコンクリート構造物の孔あけ、道路カッター工法によるアスファルト道路などの切断や道路床板、橋梁の切断撤去など。様々なテクノロジーを駆使して巨大建造物やインフラの整備に貢献しています。大きな実績としては、第2東名高速自動車道の駒門工事に携わりました。これは渋滞解消のための拡幅工事。道路の端を切断し、ウォータージェットで削りをします。劣化した橋脚も削りをすることで補強しました。このような弊社の技術は災害復旧時にも求められます。2012年に発生した笹子トンネル天井板崩落事故の際は弊社の切断、撤去技術が復旧に大きく貢献できたと思います。普段であれば、なかなか関わるようなことが難しいプロジェクトに参画し、社会に貢献できることが仕事のやりがいと言えます。大切なのは事前の準備。どんなプロジェクトも8割は段取りで決まります。丁寧な事前計画と確かな技術を提供することで、顧客からの再発注も増えています。

安定した収益によって
従業員が一生働ける会社

技術の保持と共に注力しているのが「安全」と「教育」です。安全活動としては、協力業者を含めた「安全大会」を年4回実施。工事部では定期的に各現場の工程進捗状況やヒヤリハットなどの報告をする会議も行っています。危険な現場だからこそ、人材教育には一段と力を入れています。やはり、現場での経験が一番成長します。そこでは先輩社員が積極的に補助します。同じ作業、同じ工程の現場はありません。多彩な現場経験を積むことによってより安全に、より早く成長していくでしょう。また、茨城県つくば市には訓練施設もあり、スキルの習得をサポートする環境が整っています。私が経営において意識しているのは「従業員が一生働ける会社」であること。安定した収益を得るため、財務状況にはとくに気を配っています。一方、弊社には技術部、営業本部、施工本部、製造部など様々な部署があります。各部署に責任と権限を与えているのが特徴。各部署の長が社長の代わりとなり風通しを良くすることで、従業員が働きやすい環境にしています。従業員が一生働けるように、守るものは守り、まかせるところはまかせるというスタンスです。

ニッチな業界で
日本一を目指せる

切断穿孔やウォータージェット削り、補修というのが多い作業となります。しかし、それらを扱うには専門的な技術が必要なので、担当者が分かれているのが現状です。今後は、一貫してできる人材を教育していくことが目標となります。耐震補強・構造補修事業は現在20%ほどの売上ですが、こちらの事業も強化していきたい。また、子会社では産廃処理事業も展開。建造物やインフラの整備を主軸としながら、機械の製造から処理までもワンストップで行える土台ができています。事業領域を拡大させることは、従業員のキャリアの選択肢が増えることにつながります。ぜひ、弊社で末長く働いてもらいたいという思いがあります。弊社が手がける切断穿孔事業というのは、非常にニッチな業界です。だからこそ、日本一を狙えるポジションにまで来ています。
  • 工事前のプランニングは非常に重要な業務。
  • 危険な現場だからこそ、安全教育には一層の力を入れている。

コンクリートコーリング株式会社

会社名カナ
コンクリートコーリング
所在地
東京都練馬区立野町16-12
電話番号
03-3928-3023
設立
1973(昭和48)年12月
従業員数
165名
売上高
75億6,544万円(2021年12月期)
事業内容
コンクリート構造物の切断・破砕・補修
企業サイト
http://www.concrete-coring.co.jp
TSR企業コード
29-138155-3
同じエリアのその他の企業

(株)森事務所

サービス

当社は不動産取引に伴う土地家屋調査士業に特化した測量業界トップクラスの企業です。都内を中心に神奈川県、埼玉県、千葉県に10拠点を有し、グループ全体で175名以上の社員が、地域に …

二宮産業(株)

製造

『人と社会を豊かにする』をテーマに、蓄積された技術力のもと建設機械用運転室「キャブ」と機械式駐車装置「パークエース」を2大柱として、社会に貢献する企業です。二宮のキャブは建機業 …

共同精版印刷(株)

製造・情報通信メディア・その他

地球環境保全も視野に入れた環境に調和した製品づくりをお客さまへご提案し、より付加価値の高い商品づくりとよきビジネスパートナーを目指して歩んでまいります。世界の企業が今、中国・A …

足立建設工業(株)

建設

当社は1914年創業、今年108年目を向かえた老舗の建設会社です。水を流しながら施工できる世界初の下水道管更生工法「SPR工法」を開発し、産業界のノーベル賞と称される大河内賞や …

(株)大黒屋

販売(小売)・サービス

全国規模で質屋業を営むのは当社のみであり、当社には永年に亘り培った信頼のブランドがあります。近年、リユース事業は目覚ましい成長を遂げている中、当社では主業であるブランド品の売買 …

(株)アイシンク

サービス

2000年の創業以来、先端技術を武器に成長してきた会社です。スマートフォン、VR、自動運転などの組込みシステムに加え、金融や製造業など、様々な業界の業務を効率化するWebシステ …

星和工業(株)

建設

当社は、昭和25年に設立し、2020年に70周年を迎えました。「高い技術と確かな誠意」をモットーにセメント産業関連設備のメンテナンスを主体として、プラントの設計・製作・据付工事 …

ネッツトヨタ東都(株)

販売(小売)

当社は東京から千葉までのエリアをカバーするトヨタディーラーとして、1960年設立以来、幅広い年代のお客様に向けてクルマの販売・点検・修理をおこない、来店されるすべてのお客様の『 …

(株)鐵鋼社

販売(卸)

私達は1951年(昭和26年)の設立以来、特殊鋼の販売・機械加工を通しサプライヤーとして、メーカーと流通・ユーザーの皆様と共に「日本のものづくり」を支えてまいりました。身近なも …

(株)大和

建設

日本全国におけるマンションのストック戸数は約640万戸に及びます。また、その大半が首都圏エリアに集中しています。マンションの大規模修繕は12年毎を目安に半世紀にわたってニーズが …