A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

三和エレベータサービス株式会社

建設・サービス
エレベーター・エスカレーターなどの保守点検、修理業務、販売設置

営業職/技術職

勤務先:京都、大阪、兵庫、滋賀

関西版2026(2024年12月発行)

常に挑戦を続ける開拓者精神で
エレベータサービス業界を牽引

常に挑戦を続ける開拓者精神で
エレベータサービス業界を牽引

三和エレベータサービス株式会社 代表取締役

池田 篤

PROFILE

1970(昭和45)年6月生まれ。京都市出身。高校を卒業後、アルバイトなどを経て父が創業した同社へ入社。現場や営業・事務などの職種を経て仕事を学び、30歳で役員に。その後、専務を経て36歳の時に代表取締役社長となり、現在に至る。

技術力とサービス力が武器
独立系のパイオニア企業

エレベーターサービス業者は大きく2つに分かれています。1つは「メーカー系」。その名の通り自社製品のみ対応するのに対し、「独立系」はメーカーの枠にとらわれずあらゆるエレベーターや昇降機のメンテナンスや修理に対応しており、当社は独立系メンテナンス会社のパイオニアとして、業界で確固たる地位を築いてきました。当社が創業以来50年以上にわたって業界を牽引し続けてこられたのは、圧倒的な「技術力」ときめ細かな「サービス力」にあります。当社ではエレベーターメーカー出身の経験豊かなエンジニアを揃え、日々あらゆるメーカーのエレベーターの機能と構造を研究しているだけでなく、エンジニアの育成にも力を入れており「技術無限」の経営理念の下、常に技術力の向上に努めています。また、エレベーターサービスにおいて最も重要なのはスピード感です。そこで当社は京都・滋賀・大阪・兵庫・東京を中心とした地域密着型のサポート体制を構築。エリアを絞ることで、他社では真似できないスピーディーかつ高品質なサービスを実現しています。これら2つの強みを武器に、商業ビルはもちろん、官公庁や有名な観光施設・大学・工場・美術館など、あらゆる施設のエレベーターの安全を支えてまいりました。

歴史に甘んじることなく
業界の新たな可能性を模索

これまで順調に業績を伸ばしてきた当社ですが、我々を取り巻く環境は年々厳しくなってきています。その要因の1つは昨今の原価高。あらゆる業界が原価高の影響を受けていますが、この業界も例外ではなく、材料費の高騰に加えて人件費や光熱費など目に見えないコストも日を追うごとに上昇しており、利益率を大きく圧迫しています。さらに、ここ数年は大型資本のライバル会社も台頭してきており、従来のやり方では業績を維持できないのではと危機感を募らせています。しかし、こんな厳しい時こそチャンスと捉え、新たな事業に挑戦しようと現在計画しています。キーワードは「エレベーターをエンターテイメントに」。エレベーターというと、いわゆるメタル調のシンプルなデザインをイメージする人が多いと思いますが、たとえば木や和紙を使った茶室など、これまで乗る“だけ”だったエレベーターを見て楽しい・乗っても楽しい空間にできないかと考えています。またSNSを活用してブランディングの強化も図るなど、既存の枠にとらわれずエレベーター業界の新たな可能性を切り拓いていきたいと思っています。

仕事に対する誇りを胸に
業界全体を盛り上げたい

こうした新たな取り組みの一方で、創業以来変わらず大切にしているのが“人”です。お客さまにとって良いサービスを提供しようと思うと、どうしてもスタッフの負担が大きくなってしまいます。だからこそ当社では、快適な社内環境づくりに特に力を入れています。ゆとりある勤務体制や福利厚生面の充実はもちろんのこと、社内のDX化も進めており、業務の効率化も図っています。また、各種研修や資格取得支援など、キャリアアップのための制度も整えています。
エレベーターサービスは一見すると地味なもののように感じられるかもしれません。しかし、どれだけ最新鋭の設備を備えたビルでも、エレベーターが止まってしまえば全く機能しなくなります。そう考えるとエレベーターはビルの心臓部ともいえるほど重要なもので、私たちの仕事は、そんなビルの安全を守る重要な役割を担っていると言えます。そんな仕事に誇りを持ちつつ、今後は「エレベーターって面白い」と思ってもらえるよう、業界全体の活性化にも尽力していきたいと思います。

三和エレベータサービス株式会社

所在地
京都府京都市中京区間之町通二条上る夷町575
設立
1973(昭和48)年7月
従業員数
45名
売上高
9億969万円(2024年3月期)
事業内容
エレベーター・エスカレーターなどの保守点検、修理業務、販売設置
企業サイト
https://sanwaelevator.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/sanwaelevator/
X
https://x.com/sanwaelevator
同じエリアのその他の企業

サンワ・リノテック(株)

建設・販売(卸)

当社は1955(昭和30)年に創業した、環境対策製品の特殊機械のレンタルおよび資材の販売を手がける会社です。仕事内容は機械レンタルだけではなく、アスベストや有害物質除去のトータ …

(株)湊組

製造・建設・運輸

自動車部品、ビルやマンションの骨組みなど、鉄なくして社会は成り立ちません。湊組は、その鉄を原料にさまざまな製品を造り上げる鉄鋼業界の一員です。鋼管製造の最終工程や重量物の運搬、 …

(株)ニシハタシステム

製造・販売(小売)

近年、巨大地震が多発しています。いつ来るかわからない地震・津波に備える緊急地震速報・IP無線機を全国展開している会社です。導入企業先は約5,000事業所と業界トップシェア。IP …

山室木材工業(株)

製造

当社は創業以来大切な木材に感謝し、21世紀の木材産業はいかにあるべきかの原点に返り、循環型環境社会をめざしております。長年の木材加工技術から生み出した一片の木材も無駄にしない木 …

(株)ハイドロ総合技術研究所

サービス

「シミュレーション」と「システム構築」という2つの技術を強みに、社会インフラ、防災、環境、サイエンスの分野にソリューションを提供するハイドロ総合技術研究所。お客さまは、国の研究 …

(株)牧村製作所

製造

当社はバルブの専門メーカーで、特に「中~大型バルブ」に特化し、大きいものでは高さ7mもある国内最大級のバルブを、オーダーメイドでつくっています。バルブは配管内の流体を制御する重 …

協和樹脂工業(株)

製造

当社は、自動車用電装部品を中心に金型・プラスチック成形品を製造しています。製品は、みなさんがよく目にしている自動車や、建設機械などに使われています。環境にやさしいモノ作りとプラ …

(株)植田電機

建設

当社は、1950年京都伏見の淀に創業して以来、「お客様に品質の良い仕事をお届けする事」を会社理念に掲げ、社員並びに協力会社のみなさまと一致団結し、毎日の仕事に一生懸命に取り組ん …

(株)スミノエ インテリア プロダクツ

販売(卸)

東証プライム上場、創業140年以上の歴史を誇るSUMINOE。そのインテリア専門会社として1998(平成10)年に設立したのが「スミノエ インテリア プロダクツ」です。インテリ …

神戸合成ホールディングスグループ

製造・不動産・販売(小売)

当社は創業69年、大手自動車・二輪車メーカー純正メンテナンス用ケミカル製品を開発・製造・販売しています。本田技研工業の純正採用を皮切りに、現在では国内15社の自動車メーカーのう …