A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社オルトメディコ

サービス・情報通信メディア・その他
食品臨床試験・機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)のヒト臨床試験を提供する食品CRO

関東版2026(2024年11月発行)

「食」の安全・安心を追求し、
人・企業・社会を健康でつなぐ。

「食」の安全・安心を追求し、
人・企業・社会を健康でつなぐ。

株式会社オルトメディコ 代表取締役社長

山本 和雄

やまもと かずお

PROFILE

東京医科歯科大学高気圧治療部との共同研究をきっかけに、2005年同大学内オープンラボにて株式会社オルトメディコを設立。大学との共同研究で得たノウハウを食品企業にフィードバックするビジネスモデルで実績を重ねる。全国の大学や研究機関との共同研究も積極的に行う。

安全・安心な食品の指針
エビデンスの重要性が増大

ヒト臨床試験という言葉を聞いたことはありませんか?ヒト臨床試験は、健康食品やサプリメントについて、その有効性や安全性を客観的に示すための科学的根拠(エビデンス)を取得するために、ヒトを対象として行う試験のことです。テレビでいくら有名な医師が食品の有効性や安全性を訴えても、エビデンスがなければ信憑性はありません。エビデンスは、私たち消費者が安全・安心な食品を選ぶ上で重要な指針となります。とくに、2015年に始まった機能性表示食品制度によって、エビデンスの取得がより一層重要視されるようになりました。こうしたエビデンスをスムーズに取得するために、ヒト臨床試験を運営する第三者機関の食品CRO(食品開発業務受託機関)が存在するのです。
オルトメディコは、食品CROとしてヒト臨床試験をサポート。製品の安全性・有効性を第三者機関として評価しています。そのミッションは、ヒトを対象とした調査を通じて、すべてのヒトとモノにおけるエビデンスを取得し、確かな情報に基づく医衣食住の確立によって、人々が安心・安全で質の高い生活を送れるようにすること。社員一人ひとりが「食」の安心・安全を通した、社会への貢献を見つめています。

ヒト臨床試験の実施をサポート
各種コンテンツも充実

安全が確認されている機能性表示食品をもっと社会へ。それは、私たちの使命でもあります。そのために、多くの食品企業がヒト臨床試験を実施できるよう予算に応じたヒト臨床試験の設計やヒト臨床試験を少しずつ実施していく積み上げプラン、ヒト臨床試験から機能性表示食品の届出までを一貫してサポートする安心プランなどを提案。一社でも多くの食品企業が自社製品の安全性や機能性を証明するためのヒト臨床試験を実施できるようサポートしてきました。
また、よりスムーズに機能性表示食品にするための各種コンテンツも充実。例えば、消費者庁に届出するために必要な各種書類作成から手続き業務のすべてをサポートする「届出.com」。各試験に適した参加者をスピーディに選定するモニター登録サイト「Go トーロク」。さらに、同サイトに登録いただいているモニターを対象としたアンケート調査や座談会を企画・運営する「お客さまの声.com」。研究会の立ち上げやセミナーの開催などを通じて、企業とアカデミアや臨床医の先生をつなぐ活動「はじめての研究会」も行っています。

充実した教育制度など
社員を応援する制度が多数

豊富な研修を用意するなど人材育成にも注力。入社後の新入社員教育とは別に、100単位のカリキュラムを1年間かけて行う独自の教育制度を設けています。社会人としての基礎知識や食品の役割など、必要なスキルをしっかり習得できます。さらに新規プロジェクト企画の社内公募や次期リーダー候補養成プロジェクトなど、多様なカリキュラムをラインナップ。
号給表や昇進基準の一覧を全社員に公開しているのも弊社の特長。人事評価が明確かつ客観的に行われるよう配慮しています。さらに、社内プロジェクトで年間目標を達成した場合、メンバーに賞与を支給。各種子育て支援制度やSDGsプロジェクトも充実。四半期納会や期初のキックオフミーティング、部署ごとの食事会やサークル活動も活発で、社員の交流も盛んに行われています。そんな私たちと「国民の健康増進」というビジョンに向けて共に歩んでくれる人材を求めています。
  • 食品開発展に出展し機能性表示食品制度に関する様々なサポートを紹介。

株式会社オルトメディコ

会社名カナ
オルトメディコ
所在地
東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル2F
電話番号
03-3818-0610
設立
2005(平成17)年1月
従業員数
55名
売上高
9億9,057万円(2024年6月期)
事業内容
食品臨床試験・機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)のヒト臨床試験を提供する食品CRO
企業サイト
https://www.orthomedico.jp
Instagram
https://www.instagram.com/orthomedico/
Youtube
https://www.youtube.com/user/OrthoGo106
TSR企業コード
29-624761-8
同じエリアのその他の企業

日神工業(株)

建設・販売(卸)

私たちの生活は今、大きく変化の時を迎えております。快適さはもちろん、安全や安心・信頼とスピード、そしてオールマイティなサービス体制が要求される時代です。価値基準は従来の大きな面 …

(株)石田屋

建設・不動産

オネスティーハウス石田屋は戸建注文住宅の建築・販売からリフォーム、不動産売買やアパート賃貸に至るまで、「住まい」に関する事業を行っています。パナソニックと連携し、地震に強いテク …

(株)大幹

建設

弊社は、土木工事を主体とした総合建設企業です。様々な表彰を受けるなど千葉県ではトップクラスの実績を有しております。休日出勤や残業が当たり前の業界にあって、考えることによって生産 …

メトロ電気(株)

製造・販売(卸)

私たちメトロ電気は、創立56周年を迎えた電子部品の総合商社兼電源メーカーです。 つねにお客様のために ”お役に立つ仕事” を第一に考え、ベストなソリューションをお届けしています …

(株)上越観光開発

サービス

四季折々の豊かな自然の中でリゾート施設を運営しています。ホテルグリーンプラザ上越を拠点に、冬は「上越国際スキー場」、夏は「上越国際プレイランド」としてウォーターパークなどの付帯 …

(株)USTRUST

不動産

 \関わる全ての方のスーパーヒーローになる/これは弊社の経営理念です。弊社は不動産会社ですが、不動産のことだけでなく、お客様のお困りの事に対して真摯に向き合い、解決の手助けをす …

(株)オオクシ

サービス

弊社は、千葉県を中心に59店舗の理美容室を運営し、年間来店者数113万人、23期連続増収を継続している企業です。今でこそ、増収を続けていますが、かつては苦しい時期もありました。 …

(株)PCCS

サービス・情報通信メディア・その他

弊社はeスポーツ施設の開業や運営を支援している会社です。当初はネットカフェの技術サポートをメインにしていたのですが、2012年、メーカーと協力して大型ネットカフェのオンラインゲ …

コスモ工機(株)

製造・建設

水道インフラを支えて今年で65周年。断水せずに工事を行う『不断水工法』という特殊技術でギネス世界記録を保有しています。また、自社ブランドを開発から設計、製造、施工まで一貫して行 …

(株)空調保全工業

サービス

快適空間の維持が当社のミッションです。安全な空気環境が求められる今。 創業50年の確かな技術で,『また頼まれる』会社であり続けられる様,究極の安全と品質を追求します。私達が目指 …