信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社オオクシ

サービス
理美容店及びカットサロンの直営店の運営

関東版掲載

コロナ危機で絆を深め
さらなる成長を果たす

株式会社オオクシ 代表取締役

大串 哲史

おおくし てつふみ

PROFILE

1968年9月生まれ。年間100万人以上の来店客、再来店率85%以上を誇る千葉県屈指の理美容店を59店舗展開。その経営手腕が多方面から評価され、日本経営品質賞を理美容業界で初めて受賞。その他にも稲盛経営者賞、日本サービス大賞優秀賞、中小企業IT経営力大賞など、受賞歴多数。

コロナ禍が長期化する中
21期連続増収を達成

弊社は千葉県を中心に59店舗の理美容室の直営店を運営しています。コロナ禍が長期化する中で、21期連続の増収を達成いたしました。困難を乗り切れた最大の理由は常に「あるべき理想の姿」を見失わなかったことだと思います。2020年4月、緊急事態宣言が発令され世の中が騒然となっている時、まず思ったことはコロナ危機をどう乗り越えるか、次の世代のお手本になるような行動を示したいということでした。そのための指針として「緊急対策計画書」を作成して全スタッフと共有しました。ここで示したのは、第一段階として、全スタッフの雇用を維持し健康と生活を守ること。第二段階として、変化に対応して業績を回復させていく。そして最後は、どこよりも早く新たなチャレンジに踏み切り、ピンチをチャンスに変えていく。あえて茨の道を自ら切り開き、若い人たちに困難に立ち向かう姿勢を示す決意の表明でもありました。アスファルトの道ではなく砂浜を歩く選択をしたのです。

危機的状況こそ人は育つ
リーダー育成のチャンス

大震災や今回のコロナ禍のような有事の際は、当然ながら業績が大きく落ち込みます。その時に大切なのは、本来の計画からどれくらい落ちたかを正確に把握することです。これを正確に把握するためにはまず本来の計画が明確でなければなりません。先述したあるべき理想の姿に向かうための道のりをしっかりと計画に落とし込むこと。その道のりが明確に描かれてあるから、今回のコロナ禍でもどれくらい逸脱したのかを把握できる。どれくらい逸脱したかわかっているから元に戻すための計画も立てられるわけです。弊社は、コロナ前まで85.4%あった再来店率が80.9%になりました。そこで、元に戻すために接客やオペレーションなど、業務をすべて見直しました。結果、改善・改革すべき点が見つかり回復への礎を築くことができました。また、危機的な状況下ではリーダーが育つものです。このことを東日本大震災の時に経験値として知っていました。コロナ危機をリーダー育成のチャンスと捉え、なるべく権限を現場に委譲してリーダー研修を実施。結果的に強いリーダーが育ち、改めて危機の中でこそ人は育つことを実感しています。

コロナに感染したスタッフに
箱いっぱいの食料を送る

感染の拡大と共に一時的に赤字の月が出ました。休業して助成金をもらうべきと幹部社員から言われたことがありました。しかし、経営とは「判断」です。いかに素早い判断を正しくできるか。その時、判断の軸になるのがあるべき理想の姿であり、それを全スタッフと共有するために言語化したものが経営理念です。私たちの経営理念の1行目には、「地域社会に貢献する」と記してあります。店を閉めると地域に貢献できません。折しも当時安倍総理が会見で理美容は国民の安定生活のために必要なサービスだと言ってくれました。世の中に必要とされている仕事なのだからやろうと。そうしたら、お客様から多くの感謝の言葉や励ましの声をいただきました。あの時、私たちが手に入れたもの。それは、自分たちの仕事が世の中の役に立っているという実感でした。また、コロナに感染したスタッフにダンボールいっぱいの食料を送り続けました。売上や資産など目に見えるものは失っても、信頼関係など目に見えない大切なものは失わずにいようと、みんなで励まし合ったことが財産となっています。コロナ前の成長軌道に戻すことができた今、未来に向けて様々な種を蒔くべく、新たな挑戦にも取り組んでいます。
  • コロナ禍お客様からいただきました、たくさんの励ましの言葉
  • コロナ感染及び濃厚接触者1人に送った食料物資

株式会社オオクシ

会社名カナ
オオクシ
所在地
千葉県千葉市稲毛区小仲台 2-3-12 こみなと稲毛ビル201
電話番号
043-204-1601
設立
1982(昭和57)年10月
従業員数
262名
売上高
18億9,399万円(2022年6月期)
事業内容
理美容店及びカットサロンの直営店の運営
企業サイト
https://www.ohkushi.co.jp/
TSR企業コード
32-235287-8
同じエリアのその他の企業

(株)テイ・エス ロジスティクス

運輸

当社はテイ・エス テック株式会社(東証プライム上場)の子会社で物流業務を担っており、グループが掲げる企業理念「人材重視」「喜ばれる企業」をモットーに社員一丸で業務に取組んでいま …

(株)空調保全工業

サービス

弊社の創業の精神は以下の通りです。 1.「人の性は善である」(他者を信じる心を持つ) 2.「自己犠牲に徹せよ」(他者のために行うことは、結果的に自己のためである) 3.「人間の …

(株)ユードム

情報通信メディア・その他

ユードムは1976年の創業以来、社会インフラ領域を中心に、高い信頼性が要求されるシステム開発に従事して参りました。その厳しい要求で培われた「技術力」と「品質」には確固たる自信を …

ワイケイホーム(株)

建設・不動産

住まいは一生に一度の大きな買物であり、そのお手伝いをするのが私達の仕事です。それはお客様へ夢をお届けするとても責任ある仕事ですが、だからこそ完成時にお客様から「ありがとう」の声 …

(株)ハイシンクジャパン

情報通信メディア・その他

株式会社ハイシンクジャパンは、1999年9月に中国大連市に本拠を構える信華信技術股份有限公司(2022年4月に大連華信計算機技術股份有限公司から社名変更。以下、「信華信」)10 …

(株)クワバラ・パンぷキン

建設

私たちが描く持続可能な社会とは、解体現場で発生する環境破壊に繋がる諸々の産業廃棄物を働く従事者が理解したうえで適切に処分し、可能な限りリサイクルすることで、環境負荷を抑えること …

関口電気(株)

製造

当社の設立は1960年、2022年には62周年を迎えました。顧客ニーズにマッテングする委託生産を得意とし、社会インフラの基盤となる変圧器/電源事業・鉄道事業・公共施設事業を長き …

(株)ダイエックス

建設

心を込めて、お客様に最高の技術とサービスを提供し満足していただけること、そしてお客様の喜びを実現することが私たちの仕事であり使命と心がけている会社です。dyex(ダイエックス) …

(株)ワプル

建設・不動産

不動産業、建築業、リニューアル事業と土地の仕入れから、建築、建築後の改修を一貫して行える当社。そこに設立当初から事業をしている防水事業の技術力が加わる事により、漏れない建物づく …

レキオスソフト(株)

情報通信メディア・その他

当社は気象・災害システムの開発を主に行っているソフトウエアの開発会社です。上流から下流工程までトータルにサポートする受託開発を主軸に、技術派遣も実施し、様々なかたちでお客様のニ …