クロダ株式会社
- サービス
- 産業一般廃棄物収集運搬リサイクル業等
営業職/事務職/総合職
関東版掲載 勤務先:山梨
仕事を通じてSDGSに貢献
廃棄物処理業は、地域社会に無くてはならない「困りごとを解決する」仕事です。今の困りごとだけではなく、未来の困りごとにも対応が可能です。ゴミの発生量は豊かさのバロメーターで、不景気でも人が生活する限り、ゴミは発生し続け、需要もなくならないため、安定した事業です。
「もったいないを広める」環境に優しい循環型社会の担い手として、まだ使えるものは可能な限り再利用しており、家電や家具、雑貨まで幅広く取り扱っています。リユースできない商品でも、リサイクル品として取り扱うことができます。素材ごとに分別すれば、廃棄物が減り、資源が増えます。リサイクルすることで持続可能な社会の維持に貢献しています。
- 会社名
- クロダ株式会社(クロダ)
- 所在地
- 〒403-0003
山梨県富士吉田市大明見1-58-1 - 設立
- 1982(昭和57)年10月
- 資本金
- 4,500万円
- 代表者
- 黒田 光秀
- 従業員数
- 56名
- 売上高
- 7億712万円(2021年8月期)
- 事業内容
- 産業一般廃棄物収集運搬リサイクル業等
- TSR企業コード
- 34-016160-4
■ APPEAL POINT!
エッセンシャルワーカーとして必要不可欠な存在
廃棄物には多くの種類があり、ルールに基づいて処理又はリサイクルしなければならなく、ゴミの種類や分別・処理方法に詳しくなり、ゴミが自然環境に与える影響についても知ることができ、環境の知識が身につきます。
ゴミは必ず発生するものであり、無関係な人はおらず、弊社は業種関係なくさまざまなお客様に対応しているため、多くの業界の方と関わる機会があります。その交流の中で、いろいろな知識と経験を身につけられ、人脈も広がっていきます。企業や家庭の廃棄物の回収も対応しています。さらに、不用品の買取・リサイクルも可能です。1社で多くの仕事を同時にこなせるため、複数の会社に連絡する煩わしさがありません。
TSReye
顧客の満足、従業員の幸せを追求し、山梨のリサイクルを変える総合リサイクル企業。許認可の取得、処理施設の能力の高さ等を強みに営業地盤は拡大、当地区斯業界No.1まで成長した優良企業。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/事務職/総合職
- 求人学歴
- 新卒
中途 - 募集人数
- 2名
平均年齢
47歳
男女比
8:2
- 初任給
- 高卒:220,000円~(現場作業員の場合)
三か月間は見習いとして扱います。 - 昇給
- 年1回 11月
- 賞与
- 年1回 8月(営業内容により支給の有無あり)
- 諸手当
- 交通費等
- 職務内容
- 現場作業員、事務員
- 勤務先
- 山梨
- 勤務時間
- 8:00〜17:00
- 休日・休暇
- 日・祭日
土曜日はPM3:00まで営業 - 福利厚生
- 年2回食事会(1月・6月) そのほか少人数での食事会もあり。
- 教育・研修
- 勉強会開催(朝晩のミーティングで行う事が多いです。)
採用に関するお問い合わせ
担当:総務 鈴木 行雄
- 公式サイト
- http://rc-kuroda.com