大野建設株式会社
- 建設・不動産
- 各種建築一式工事(大型建築・注文住宅・リフォーム)、各種建築設計一式、施工管理
営業職/技術職/設計職
関東版掲載 勤務先:埼玉
創業115年、三方良しで「夢づくり、街づくり」
~人を育て、街を育て、 夢を育てる建物をつくる~
明治40年の創業以来、「三方よし」の理想を目指してきました。大野建設のシンボルマークは「お客様」「地域社会」「大野建設」を白いラインで表し、共に発展、共に繁栄、共に幸せを得るようにとの願いを込め、誠心誠意事業に取り組んでいます。
これからもお客様の「夢づくり」をお手伝いさせていただきながら、建物づくりを通して地域社会に貢献し、その使命感と感謝の念を常に携えて、これからも建築のプロとして情熱と匠の技を惜しみなく注ぎます。
創業から建築一筋・地域一筋115年。四代およそ一世紀におよぶ実績と信頼に磨きをかけ、埼玉の地になくてはならないビルダーを目指し、誠実にコツコツと邁進してまいります。
- 会社名
- 大野建設株式会社(オオノケンセツ)
- 所在地
- 〒361-0056
埼玉県行田市持田3-4-3 - 創業
- 1907(明治40)年4月
- 資本金
- 1億1000万円(グループ全体)
- 代表者
- 大野 哲也
- 従業員数
- 70名
- 営業所・支店
- 熊谷展示場、久喜展示場、軽井沢営業所
- 売上高
- 70億7,000万円(2021年7月期)
- 事業内容
- 各種建築一式工事(大型建築・注文住宅・リフォーム)、各種建築設計一式、施工管理
- TSR企業コード
- 31-100545-4
■ APPEAL POINT!
ハイレベルな建築技術者集団
大野建設の始まりは個人の大工職であり、優れた技とお客様の幸せを願う想いを次の世代が引き継ぎながら、長い歳月にわたり「建築一筋」で事業を行い、同時に建築技術者(設計・施工・大工)の育成に力を注いでまいりました。時代を追って、お客さまのニーズも、建材や工法も変化・多様化が進む中、建築技術レベルはつねに最高水準を追求し続けています。社員の8割は有資格者で、そのうちの7割が一級建築士・一級施工管理技士というハイレベルな専門家集団です。大手ゼネコンやハウスメーカーにもひけをとらないスタッフが、企画・営業・設計から施工、アフターケアに至るまでを責任一貫体制で担っています。
- 企業サイト
- https://www.oono.gr.jp/
- https://www.facebook.com/oono.kensetsu
- https://www.instagram.com/official_oono_kensetsu/
TSReye
総合工事業者で埼玉県北部エリアを地盤に信用と知名度は浸透。建築工事売上高は県北ゼネコンの中ではトップクラスの実力を持ち、技術力・人材育成の両面で充実した社内体制を構築している。
採用DATA
- 求人職種
- 営業職/技術職
設計職 - 求人学歴
- 新卒:大卒、短大卒、高卒
中途:大卒、短大卒、高卒 - 募集人数
- 6名
平均年齢
42.6歳
男女比
8:2
- 初任給
- 大卒:215,000円
専門卒:200,000円
高卒:190,000円 - 昇給
- 年1回(8月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 諸手当
- 住宅手当、資格手当、役職手当、家族手当、交通費
- 勤務先
- 埼玉
- 勤務時間
- 8:00〜17:00
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
会社カレンダーによる年間休日数107日 - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、資格取得支援制度、社宅、社員親睦旅行、会員制リゾートホテル会員、スポーツ・文化クラブ活動
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:総務部 今井
- 公式サイト
- https://www.oono.gr.jp/