A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

都機工株式会社

販売(卸)
産業機器・工作機械・ロボット・工具の卸売 工場リフォーム各種設備工事等

営業職/事務職

勤務先:千葉、茨城

関東版2026(2024年11月発行)

地域のニーズに密着対応
産業機器のコンシェルジュ。

地域のニーズに密着対応
産業機器のコンシェルジュ。

都機工株式会社 代表取締役社長

長橋 初

ながはし はじめ

PROFILE

1970年5月生まれ。大阪の卸売企業で直需と卸の営業に3年間従事した後、アメリカのビジネススクールに留学。経営を学ぶ。帰国後、29歳で実父が経営する同社に入社。配達、内勤、営業などを歴任。京葉支店の立ち上げにも携わる。事業部長を経て2011年、代表取締役社長に就任。

商圏を絞って勝ちに行く
千葉県業界トップ企業

弊社はボルト1本から1億円を越える大型機械に至るまで、工場で必要となるあらゆる部品や設備機器を扱う商社です。千葉県を中心に7事業所を展開し、埼玉・茨城を含めた3県で営業展開をしています。常時500社程の仕入れ先と取引をしているため、調達できない商品はほぼなく、工場を操業する上で必要なニーズすべてを満たせるのが何よりの強みです。
中小企業が販売競争に勝ち抜くためにビジネスの領域や商圏を絞る「ランチェスター戦略」がよく語られますが、商圏を絞り込むことで無二の存在となったのが弊社の戦略。営業エリアを拠点からおおむね30分以内に限定することで、必要な時に必要なものをスピーディーにお届けできる体制を整え、約1,500社のお客様からコロナ禍を経ても変わらぬご信頼をいただいています。また、宅建や建設業等各資格免許の取得や、広範な協力会社のネットワークを活かして、新工場の土地取得から設計・開発・リフォームまで対応する「TFP(トータル・ファクトリー・プロデュース)」体制も構築。現場で発生するあらゆるお悩みに対して他社にはない総合的でオリジナルな提案が可能。そうしたプラスアルファが売上の25%を占めるまでになっています。

お客様との信頼を築く
地域密着の営業スタイル

メーカーとは違って、弊社のようなものづくりを支える産業機器系の商社は、取扱商品の品質で他社と差別化することはできません。そこで大きな切り札となるのが、先にも述べたように商圏をあえて絞ることで顧客対応の密度を上げること。具体的には「1ユーザー4名担当制」を取り、営業のみならず、内勤・配送・技術営業も加えた4名のチームでお客様を担当。難易度や専門性の高いご要望にも素早く丁寧に対応できるようにしています。ネットでどこからでも物が買える時代ではありますが、弊社は工具屋としての出発点を忘れず、あくまで昔ながらの客先回りを地道に行うことにこだわっています。営業エリアが近辺ということもあって、一日15、6件、午前と午後に同じお客様を訪問する営業もいるほどです。
そうして客先を頻繁に訪問することで、わざわざ社外に電話をかけてまで問い合わせをしない些細な質問や探し物を気軽に相談されたり、まだ顕在化していない問題点を現場の雰囲気から察したり、ときにはインターネットでは探しきれないお客様同士の強みを組み合わせて事業をつなぐ橋渡しをすることも。日常的にお客様を巡回訪問し、地域のさまざまな業態のニーズを横断的に把握しているがゆえにできることです。

「やって見よう」の精神で
全社をワンチームに

弊社の仕事は商社の枠を超えて工場のあらゆるニーズを汲み取り、「モノ売り」に留まらない「コト売り」をお客様に提供すること。今後は働き手不足による工場の省力化に拍車がかかるでしょう。社会情勢に応じてニーズも変化し続けることが予想されます。弊社は「工場のコンシェルジュ」として、どんなご要望にもワンストップで対応できる体制をより強化していきます。
「やって見よう」が弊社の社是。社員には常に、失敗を恐れずにまずは挑戦しようと伝えています。新入社員には年齢の近い先輩が相談役になるメンター制度もあります。4名担当制を活かしてまずは配送のポジションに就くことで仲間たちのサポートを受けながら仕事を覚えられます。また、社員同士がとても仲が良いのが弊社の強みです。同じ誕生月の人たちが一同に会する誕生日会の開催や、野球やフットサル部での活動、スポンサーチームの応援会等々。7月には5年ぶりに韓国にて社員旅行を実施し全社員で大いに盛り上がりました。社員同士の絆を大切にワンチームとしての一体感を重視しています。そんな私たちと一緒に日本のものづくりに貢献しながら、物心両面での幸せになりたいという明るく、チャレンジ精神旺盛な方をお待ちしています。
  • 地域貢献として、バレーボールチーム「千葉ゼルバ」とサッカーチーム「松戸シティFC」を後援。

都機工株式会社

会社名カナ
ミヤコキコウ
所在地
〒271-0047
千葉県松戸市西馬橋幸町122-1
電話番号
047-348-8112
設立
1970(昭和45)年9月
従業員数
126名(グループ全体)
売上高
103億円(2024年8月期)
事業内容
産業機器・工作機械・ロボット・工具の卸売
工場リフォーム各種設備工事等
企業サイト
https://www.miyakokiko.co.jp/
TSR企業コード
32-009856-7
同じエリアのその他の企業

(株)USTRUST

不動産

 \関わる全ての方のスーパーヒーローになる/これは弊社の経営理念です。弊社は不動産会社ですが、不動産のことだけでなく、お客様のお困りの事に対して真摯に向き合い、解決の手助けをす …

(株)YSKe-com

情報通信メディア・その他

 YSK e-comで、創業より常に掲げているのは「お客様本位」のソフトウェア開発。当社は、「質の高いサービスの提供」「利益を生み出す収益体質の確立」「人材の育成」「会社の社会 …

日進テクノ(株)

建設

当社は1978年に給排水衛生設備工事の施工会社としてスタートし、その後NTT関連の空調設備工事全般を中心に技術を積み重ねてきました。北関東地方で「空調」という側面から「通信」を …

(株)アクアテック

建設

アクアテックは、水と空調の専門企業です。1996年の創業以来、空調設備から給排水・衛生設備工事、消防設備工事と、多様化するお客様のニーズに対応してきました。現代の日本における建 …

(株)エレマックス

不動産

企業の永続こそが最も大切なことと考え、過去から学び、未来を深化し成長させることが経営者としての使命だと考えております。実現させるためには、つねにお客様に寄り添い選ばれる企業にな …

(株)ヒカリS.E

建設

 ヒカリS.Eは、食品産業や製造業、流通産業などの直需案件を主体に、冷凍冷蔵設備・空調設備・電気設備・建設工事すべてを自社施工にこだわった総合エンジニアリング企業です。 199 …

(株)アストライズ

建設・不動産・サービス

弊社は塗装業を経て建設業・不動産業・飲食業を展開している企業です。建設・不動産部門では2023年より、目標に掲げていた自社開発事業も開始し、モノづくりの大変さ・楽しさを改めて学 …

十川産業(株)

製造

当社は1959年設立1963年創業以来60年を越える企業としてプラスチックホース・チューブ・異型品とそれにまつわる関係部材の製造・販売をして参りました。現在ではあらゆる分野への …

(株)木のすまい工房

建設・不動産

弊社は2010年の創業以来、住まいのあらゆる側面に徹底してこだわり、長きにわたり安心・安全に暮らせる住まいづくりを継続しています。私たちの住まいづくりのテーマは、「強さと美しさ …

(株)スマート・リソース

情報通信メディア・その他

当社は経営理念として、「道を創る Create the Standard」(これまでの常識にとらわれず、自由な発想と感性で後世に残る「道」を創出する)を掲げています。事業開始以 …