A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

有限会社熊谷解体工業

建設

総合職

勤務先:北海道

北海道版2025(2024年4月発行)

解体業者ならではの視点で地球と従業員の未来を守る

解体業者ならではの視点で地球と従業員の未来を守る

有限会社熊谷解体工業 代表取締役

伊藤 寛司

いとう ひろし

PROFILE

1970年生まれ。室蘭市出身。1992年、大学卒業と同時に室蘭信用金庫に入庫。1998年に同社に入社し、2000年2月に代表取締役社長に就任。関連会社である(株)アンフィニの代表取締役社長も兼務している。

はつりから解体へ産廃リサイクルも行う解体業者

当社は、コンクリートを削ったり、切ったりする「はつり」から始まりました。時代の進化と共に新工法が開発されたり、機械化が進展していくのを見て、会社存続のために事業の主軸を解体業に切り替えました。お客様のニーズに応えられるよう、構造物や建築物の解体に必要な重機や装備、大型トラックなどを揃え、それらを扱う人材も少しずつ増やしてきました。なお、はつりは当社の業務の基礎として、現在も続けています。現場では、建物の解体だけで何十トンという量の産業廃棄物が生まれます。以前は外部の処理業者に頼んで廃棄してもらっていましたが、産業廃棄物を自社で再資源化できれば、当社で行っている土木・建築工事の原料確保や、取引先への販売、さらには環境負荷の低減にもつなげられるのではないかと考えました。この構想を実現し、2022年6月に中間処理施設を開設。コンクリートがらは砂利や骨材に、廃木材は細かくして大手企業で行っているバイオマス発電のボイラーの燃料として供給しています。

解体業者らしからぬこともやるそれが当社の特色

当社の特徴は大きく3つあります。1つは、一貫した作業による効率的な解体です。建物の解体時には、事前に足場を組み、埃の飛散を防ぐ養生シートを設置します。事後には、足場や養生シートの撤去、清掃業務も行います。これらの作業は通常、解体業者では行いませんが、当社ではまとめて請け負います。これにより、外部とのスケジュール調整の必要がなくなり、さらに各工程をオーバーラップさせて進めていけるので、全体のスケジュール管理がしやすくなり、工期も短縮できています。もう1つは、従業員のレベルの高さです。現場によっては、ポリ塩化ビニフェルという毒性のある化学物質を含有する機器が放置されていたり、人体に有害なアスベストが建材に使用されていたりと、危険が伴います。この調査に大手では専門部署を設けていたりますが、当社は解体作業を行う社員がこの調査まで担えることが強みです。作業時のリスクを無くすため、作業前に徹底して調査を行っています。そしてもう1つは、コンクリート構造物のメンテナンスができることです。壊す業務がメインの当社ですが、土木構造物や建築構造物の補修・補強業務も請け負っています。北海道ではまだ珍しい「乾式吹付工法」という手法で行っており、当社常務取締役の山口はその技術の指導者です。取引先からの評判も良く、さらにご依頼に応えられるよう社内での技術の普及、継承に取り組んでいます。

リサイクル事業の拡大を視野に従業員ファーストな経営を推進

会社として将来的に目指したいのは「夢の100%リサイクル」です。解体によって生じる産業廃棄物の中には、どうしてもリサイクルできないものがあります。その理由は、リサイクル施設によって焼却できるものに制限があるからです。いつかは自社で焼却炉を構えて埋め立てるものを減らし、バイオマス発電事業にも取り組んでみたいと考えています。この夢を実現し、未来に残る会社にしていくには、従業員の存在が最も大切です。従業員は当社の財産。機械や重機のように替えがきくものではありません。彼らがいなければ、会社の明日はありません。事故やケガが無く安心して長く勤めていただく事により「優れた技術、技能、知識、知恵」が次世代に継承され、その基盤と新たな創造によって発展し続ける事で企業の優位性が確立され、会社と従業員にさらなる繁栄をもたらすと考えております。地球の未来と従業員の幸せを築くため、当社はさらなる成長を続けます。
  • 山口常務とともに
  • 本社

有限会社熊谷解体工業

所在地
〒050-0065
北海道室蘭市本輪西町3-16-29
電話番号
0143-84-8323
設立
1983(昭和58)年4月
従業員数
39名
売上高
8億9,556万円(2023年3月期)
企業サイト
https://kumagai-kaitai.com/
同じエリアのその他の企業

武ダホールディングス(株)

サービス

 当社はグループ会社の経営戦略を考える支援成長型の経営コンサルティング集団です。 今、道内の企業で問題となっているのは、後継者不足により事業承継が危ぶまれている企業が多いこと。 …

UDトラックス道東(株)

販売(卸)

 当社は人が持つ可能性を信じることを大切にしながら、いのちと生活の根幹である物流を守りお客様の車輛が「最高の稼働」を実現出来るようにお手伝いをしています。そしてその結果としてど …

(株)耕電設

建設

 弊社は、2022年に電気工事会社として創業50周年を迎えました。 当社が手掛けています電気工事は配線工事・テナント新築工事・公共工事・太陽光発電工事・LED工事・受変電設備工 …

(株)江戸屋

製造・販売(卸)

 ニーズの多様化が進み、さまざまな商品があふれる食品業界。この成熟市場を勝ち抜くためには、消費者の嗜好を的確にとらえ、新たな需要を開拓するマーケティング・イノベーションが大きな …

アルファコート(株)

不動産・サービス

 アルファコート株式会社は、2004年3月に設立した総合型の不動産開発会社(デベロッパー)です。札幌拠点に全道一円の不動産開発事業を手掛け、実務経験を通じて不動産開発のスペシャ …

(株)山口工業所

建設

 私たちが最も大切にしているのは「人」です。会社づくりは、人を育てることであり、会社の発展は、人の成長があってこそ。ごく当然のことを、ただ誠実に実践する。その日々の努力が信頼を …

(株)トラストフォース

サービス

 10年前私たちは【最後の就職・転職先】になれるような会社を作り上げていくことを目標として会社を設立しました。誰もが当たり前に「嫌だと思う事」はしないように、「こうあるべきなの …

システムニーズ(株)

サービス

 当社は、灯油などの燃料油を各家庭に効率よく配送する業務用システムである「ザ・灯油シリーズ」や、プロパンガスの各種業務を円滑に行う為の「Web-ザ・LPG」といったオリジナルの …

武田運輸(株)

運輸

 2024年で創業60周年を迎え、体制強化のため、乗務員を募集しています。20代から70代まで幅広い世代が活躍しております。中には当社の資格取得支援制度を活用して免許を取得した …

(有)白田タイヤ商会

販売(小売)

 自動車部品の1つである「タイヤ」に特化したタイヤ専門のプロ集団を目指している会社です。私たちの身近にありながら意外と詳しい事が知られていないこのタイヤという商品を通して、お客 …