株式会社小泉
- 建設・販売(卸)
- 住宅設備総合商社及び関連事業
営業職/事務職/販売職/専門職
関東版掲載 勤務先:宮城・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・静岡
住宅設備総合商社の
パイオニア

株式会社小泉 常務取締役
五島 剛洋
ごとう たけひろ
PROFILE
1966年7月生まれ。1989年、旧第一勧業銀行(現みずほ銀行)に入行。営業職に携わる。現社長を務める長坂剛氏に誘われる形で2005年、株式会社小泉に入社。経営管理本部長として、課題であった人事労務環境の整備に着手。現在は海外事業やプロストック事業を積極的に推進している。
住設・管材の販売から
次々と事業領域を拡大
本業以外の活動が重視される昨今、弊社はCSR活動も積極的に展開しています。特にスポーツ振興に尽力しており、NHK杯国際フィギュアスケート競技大会や日本レスリング協会、Jリーグチーム「ヴァンフォーレ甲府」、プロゴルファーなどへのスポンサードを実施してきました。東京ドームでは弊社の看板も掲出しています。弊社の業務はBtoBビジネス。その中で、若い力を採用していかなければなりません。だからこそ、多くの人の目に留まるような活動を推進しています。
改善を重ねて実現した
働きやすい環境
人事に関しては“教育”に尽力。上司が部下を育てるという文化を構築するため、新入社員研修だけでなく中堅社員研修やエース社員研修など、様々なプログラムを用意しています。新入社員と先輩社員がペアになる「ブラザー・シスター制度」も採用。年代もバックボーンも異なりますが、お互いの意見が尊重できる社風となりました。求めているのは「素直に頑張れる人」、「情報に左右されず、自分の考えを伝えることができる人」です。社員が豊かな人生を送れるように、今後も働きやすい環境づくりに力を入れていきます。
明確なビジョンの中で
成長できる企業
店舗拡大やECサイトの強化など、まだまだ伸びしろはあります。さらなる飛躍のために、若い力が必要です。営業職は女性も募集。今では60人ほどの女性営業がいます。これは、業界でも珍しい体制でしょう。安定した土台をベースがあり、明確なビジョンを持って取り組む弊社で、大きく成長してもらいたいです。
広い空間で切磋琢磨しながら業務を遂行できる環境。(小泉本社)
JR荻窪駅から歩いてすぐの本社ビル。多くのビジネスパーソンの往来がある。
株式会社小泉
- 会社名カナ
- コイズミ
- 所在地
- 東京都杉並区荻窪4-30-16 藤澤ビルディング2階
- 電話番号
- 03-3393-2511
- 設立
- 1947(昭和22)年4月
- 従業員数
- 2515名(グループ全体)
- 売上高
- 1,466億8,653万円(2022年3月期)(グループ全体)
- 事業内容
- 住宅設備総合商社及び関連事業
- 企業サイト
- http://www.koizumig.co.jp/
- https://instagram.com/koizumi_official_account?igshid=YmMyMTA2M2Y=
- Youtube
- https://instagram.com/koizumi_official_account?igshid=YmMyMTA2M2Y=
- TSR企業コード
- 29-005155-0