足立建設工業株式会社
- 建設
- 上下水道工事請負、給排水工事請負 他
技術職/総合職
関東版掲載 勤務先:東京
水が流れる、その先に。
水インフラを守り、東京を支えることが、私達の誇りです
若手社員が集まり、今年も土健保のフットサル大会で優勝しました
当社は1914年創業、今年108年目を向かえた老舗の建設会社です。水を流しながら施工できる世界初の下水道管更生工法「SPR工法」を開発し、産業界のノーベル賞と称される大河内賞や経済産業省による第1回ものづくり大賞など様々な賞を受賞しております。業界のパイオニアとして責任と誇りを持ち、人知れず、人のために、水がめぐる社会を支えています。先達から受け継いできた創意と工夫で、険しく難題な仕事に挑み、誠実さを武器にさらなる高みを目指し、新技術の開発にも努力と投資を惜しみません。今日も私たちは地下に潜ります。東京で生活する人たちの当たり前の一日を守りつづけるために。これが、私たち足立建設工業の仕事です。
- 会社名
- 足立建設工業株式会社(アダチケンセツコウギョウ)
- 所在地
- 〒121-0836
東京都足立区入谷8-9-9 - 設立
- 1962(昭和37)年6月
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 足立 裕介
- 従業員数
- 235名(グループ全体)
- 営業所・支店
- 豊島本店・テクニカルセンター 他
- 売上高
- 139億5,087万円(2022年3月期)(グループ全体)
- 事業内容
- 上下水道工事請負、給排水工事請負 他
- TSR企業コード
- 29-031285-0
■ APPEAL POINT!
若い社員が活躍する活気あふれる明るい職場
当社では積極的に若手社員の採用を進めております。
特に工事現場に係る部署には20代から30代の多くの社員が在籍し、明るく親しみやすい雰囲気の中で仕事に取り組んでおります。
新入社員に対する研修にもカを入れており、入社から1年間を研修期間とし、工事に関わる様々な部署をローテーションしながら先輩社員に付いて、仕事を経験してもらい、2年目から適性に合った仕事に取り組んでもらうシステムを導入しております。
若手以外にも20年・30年と長く勤めている社員や親子・兄弟で勤めている社員も多くおり、社員からの高い信頼を得ている会社です。
TSReye
世界初の下水道管更正工法「SPR工法」を開発した業界トップ企業。東京都下水道局より工事施工成績優良業者として表彰されるほか、近年は働き方改革でも表彰されている。
採用DATA
- 求人職種
- 技術職/総合職
- 求人学歴
- 新卒:大卒、短大卒、高卒
- 募集人数
- 5名(グループ合計)
平均年齢
44.1歳
男女比
9:1
- 初任給
- 大卒:253,140円
※20時間分の超過勤務手当33,140円を含む。20時間を超えた分については追加支給。 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年3回※前年度実績により特別賞与も有り
- 諸手当
- 交通費(全額)、資格手当
- 職務内容
- 総合職(工事の「時・人・物・金」をマネジメントする土木施工管理のお仕事です。)
- 勤務先
- 東京
- 勤務時間
- 8:30〜17:30(休憩60分
勤務地により異なる(夜勤あり)) - 休日・休暇
- 週休2日制(当社カレンダーによる)、GW、年末年始、
有給休暇、慶弔等特別休暇 - 福利厚生
- 各種社会保険完備、定期健康診断、人間ドック、予防接種、がん保険、退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度 、寮有
- 教育・研修
- 新入社員研修(入社後)、1級土木施工管理技士取得支援
採用に関するお問い合わせ
担当:総務部 正野
- 公式サイト
- http://www.adachi-tokyo.co.jp/