A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社北総フォレスト

建設
公共工事及び民間工事に伴う森林伐採工事及び、 植物系廃棄物のリサイクル処理事業

その他/現場作業員

勤務先:千葉

関東版2026(2024年11月発行)

循環型社会の実現へ、
自然と共に生きる。

循環型社会の実現へ、
自然と共に生きる。

株式会社北総フォレスト 代表取締役

笠井 宏悦

かさい ひろよし

PROFILE

1969年生まれ、千葉県出身。22歳で樹木伐採の会社に入社。様々な経験を重ねた後、2009年12月に北総フォレストを設立。自社のリサイクルプラントを建設し、伐採から廃材の収集・運搬、再資源化までワンストップ体制を確立。地域貢献にも熱い思いを寄せる。

伐採から再資源化まで
ワンストップで効率的に

北総フォレストは、開発に伴う公共工事や民間工事の森林伐採を主事業として、素材生産業・木材業、産業廃棄物処分業および収集運搬業、リサイクル業と幅広い事業を展開しています。事業は多岐にわたりますが、すべて森林伐採と木資源リサイクルに関わる事業。自然と共に生きる企業として「循環型社会」の実現に貢献してきました。主事業の森林伐採は、ゼネコンや建設会社からの要請を受け、開発や宅地造成に伴う森林伐採を行います。重機の入りにくい場所や建物・送電線に近いエリア、崖・急斜面などの危険箇所での樹木伐採、高所の枝打ちもお任せください。高度な技術力と専用機械を駆使して、スムーズに対応します。
そして、伐採後に出る材木、端材、根などの植物系廃材を選別し、自社のリサイクルプラントで紙製品、畜産関係、バイオマス燃料発電など、資源として再生利用が可能な状態にできるのが私たちの強み。大型開発における伐採から廃棄物の運搬、再資源化までワンストップで対応できる企業として脚光を浴びています。こうした機能を併せ持つ企業は、千葉県内でも数社のみ。時代の要請でもある資源の再利用を効率的に行い、環境にやさしい眼差しを向けながら日々邁進しています。

時代の変化を見据え、
地域社会と共に歩む

私が22歳で樹木伐採の会社に入った頃は、現場で廃材を野焼きしていた時代です。それから廃棄物処理法の度重なる改正に呼応して、環境問題や資源の再利用に対する意識が大きく高まっていきました。1997年には京都議定書が採択され、二酸化炭素などの温室ガスの削減目標が明確化。この流れを受けて、今後は森林伐採における適切な処理や再利用が求められると判断。自社でリサイクルプラントを設置して、適切な再利用を行える体制づくりに奔走しました。たくさんのお客様との出会いや応援をいただき、現在では千葉県内はもちろん、茨城、埼玉、東京、神奈川と商圏を広げています。
環境問題に深く関わり、循環型社会の推進に寄与する弊社。その使命感の大きさも社員一人ひとりのやりがいにつながっています。地域社会への貢献も私たちの存在理由の一つ。近隣の幹線道路を中心にチェーンソーや草刈り機で清掃・草刈りを実施。CSR活動として、地元3×3バスケットボールチームの印西ライノスのオフィシャルスポンサーとしてサポート。地域社会と一体となり、地元を盛り上げていきます。

顧客満足度を重視
仕事をリピートされる企業へ

森林伐採は、資格がないと現場で何もできることがありません。チェーンソーや草刈り機、重機なども資格保有者のみ取り扱いが許されています。新入社員の方は、まず資格取得に全力を傾けてもらいます。もちろん、定期的な勉強会や講習会の開催、資格試験費用も全額支援するなど、会社も全力でサポート。資格取得後は、現場で先輩たちの指示を受けながら一緒に汗を流します。みんなで協力してやり切った時の達成感、お客様に感謝された時の喜びは格別なものがあります。
経営する上で大切にしていることは、お客様からリピートされること。そのために「安全」は、必須のテーマです。月一回のミーティングで安全に対する配慮を徹底。毎年軽微に変わる安全への各種仕様にも迅速に対応しています。さらに、お客様からのリピートを促す要素として、常に「満足度」という指針を重視しています。仕事のスピード、仕上がりの美しさ、価格など、満足度を構成する要素はいくつかありますが、最も大切なのは意識。お客様の要求をクリアできればいいというのではなく、それ以上のものを提供しようという意識をもつこと。その思いが会社の成長につながっていくのです。
  • ときには重機が入らない急峻な地形での作業もこなす

株式会社北総フォレスト

会社名カナ
ホクソウフォレスト
所在地
〒270-1616
千葉県印西市岩戸3298-1
電話番号
0476-80-5211
設立
2009(平成21)年12月
従業員数
49名
売上高
16億8,900万円(2023年10月期)
事業内容
公共工事及び民間工事に伴う森林伐採工事及び、
植物系廃棄物のリサイクル処理事業
企業サイト
https://hokusou-forest.co.jp/
TSR企業コード
32-243530-7
同じエリアのその他の企業

タイテック(株)

製造

 1942年、東京都千代田区神田に理化学用ガラス器具製造販売業として産声をあげ、その後一貫して汎用科学機器メーカーの道を歩み続けてきました。最初のヒット製品であったワールブルグ …

大和インフィリンク(株)

不動産

設立以来、どんな状況の中でも黒字経営・増収増益を成し遂げてきた当社。昨年対比売上約180%!今年130億円を目指し、急成長中!また、東京本社だけでなく大阪支社を昨年展開、3年以 …

川崎鍛工(株)

製造

弊社は、日本刀を作る際に用いられる伝統的な鍛造工法を機械化し、最新の車にこの技術を活かしています。職人の勘やコツを3Dやデジタルを駆使してマニュアル化したことで、匠の技を量産化 …

東和電気(株)

販売(卸)

「ものづくり」をサポートする専門商社として、業界のパイオニアとして、常に新しいものに挑戦し続けている会社です。当社は「人」を大切にする会社です。東和電気にとって、最大の財産は「 …

(株)アイシンク

サービス

2000年の創業以来、先端技術を武器に成長してきた会社です。スマートフォン、VR、自動運転などの組込みシステムに加え、金融や製造業など、様々な業界の業務を効率化するWebシステ …

(株)アクアテック

建設

アクアテックは、水と空調の専門企業です。1996年の創業以来、空調設備から給排水・衛生設備工事、消防設備工事と、多様化するお客様のニーズに対応してきました。現代の日本における建 …

(株)上野工業所

建設

水道・石油関連は、生活するうえで欠かせない存在。たとえば点検整備する水処理施設は、生活のための飲料水に影響を与えます。石油化学関連のメンテナンスでは、京葉工業地域の工場や近隣の …

テルヤ電機(株)

販売(卸)

大正13年創業100年の歴史を持つ電設資材・制御機器の専門商社です。東京・神奈川・埼玉を中心に11拠点を展開、地元のお客様のモノづくりのサポートをしております。弊社が取扱う商材 …

(株)菊地建築設計事務所

建設・不動産・サービス

当社は1980年設立の建築設計事務所です。現在ではSKグループとして3社【菊地建築設計事務所(設計)・地建工業(建築)・フタバ測量設計(測量)】が相互の機能を綿密に連携させなが …

(株)AQUA RESORT

不動産

2009年に設立し、今年で16周年を迎えます。不動産売買を中心に賃貸なども手掛け、多摩地域や東京都内、北海道、沖縄の物件も手掛け、熱海などのリゾート地の販売実績が豊富で、中古マ …