信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

東日本メディコム株式会社

販売(小売)
医事コンピューターの販売及びサポート、医療機関及び調剤薬局用ソフトウェアの開発・販売 ソーラー発電に依る売電事業(7カ所)

営業職/技術職/医療ITサポーター職

関東版掲載 勤務先:東京・神奈川・埼玉・茨城・群馬

システムとアプリで
医療業界のIT化に貢献

東日本メディコム株式会社 代表取締役

松本 運造

まつもと うんぞう

PROFILE

1943年11月生まれ。大手自動車メーカーのディーラーでトップセールスを記録。営業職などに10年間携わり独立。オイルショックの中、医療施設から支払い機関に対して診療報酬を請求するレセプトに着目。レセコン販売代理店として1979年に東日本メディコム株式会社を立ち上げた。

IT技術でクリニックや
薬局の業務をサポート

「PHCメディコム」の販売代理店です。弊社が提供するサービスは、電子カルテシステム。医療業界では1999年から電子カルテ化がスタートしていますが、メディコムの電子カルテは導入シェアナンバー1の実績があります。弊社では特に、開業医向け電子カルテシステムの販売に注力しています。売上のほとんどは、電子カルテや診療報酬明細書を自動で作成するレセコン(レセプトコンピューター)関連。また、薬局へは独自の調剤システムアプリケーションやデータベースを提供しています。保険調剤薬局用コンピューター「PharnesV-EX」や薬歴アプリ「DrugstarPrime2」、対面型薬剤情報システム「DrugstarLead」、写真付き薬袋発行システムの先駆者とも言える「DrugstarMate」というラインナップを用意。医科と調剤の両軸で、開業から運用支援までを一貫してサポートできるという強みがあります。特に医療業界は変革期。2023年4月からオンライン資格確認の導入が原則として義務化されます。それに先行する形で電子処方箋の運用も同年1月からスタート。医療業界のIT化の流れに乗り、システムやアプリといった技術で貢献していくことが弊社の役目です。

医療従事者を
チームで支える体制

サービスを制するものが市場を制するという考え。何といってもユーザーとの信頼関係が大切です。注力しているのはアフターサービス。医療従事者に診療に専念していただくため、システムにおける問い合わせには即対応することを心がけています。弊社は東京都上野にサポートセンター、神奈川県横浜にコールセンターを設置。ユーザーに寄り添う管理体制を構築しています。職種としては大きく分けると営業、システムエンジニア、カスタマーエンジニア、管理の4つ。これまで分けていた営業部とサポート部を統合させ、責任を一体化させたチームづくりも展開しています。人材育成には特に力を入れています。医療業界の基本から技術的な教育まで、社内外問わず積極的にスキルを高めていく方針にしています。弊社の仕事の魅力は、「景気に影響されず安定した収入を得ることができる」、「医療業界への貢献を実感できること」などが挙げられます。医療業界に興味を持ち、IT化推進で社会に貢献したいと思う人にはぴったりの会社でしょう。

目指すは医療機関の
“かかりつけ企業”

マイナンバーカードを活用したオンライン資格確認制度。電子処方箋の運用開始。PHR(パーソナルヘルスレコード)の台頭。医療業界のIT化は確実に進んでいます。弊社が次に見据えるのは「患者と医療機関をつなぐプラットフォーム」というポジションです。現在、アプリ開発に関しては各大学と共同研究を行っており、いくつもの特許を取得しています。蓄積されたノウハウや唯一無二の技術を生かして“かかりつけ医”ならぬ“医療機関のかかりつけ企業”を目指していくというビジョンを持っています。主な事業は医科システムや調剤システムの販売ですが、地球環境を考えたソーラーエナジー事業も展開中。医療機関も環境問題に関心が高く、ニーズがあると考えます。「未来の子供達にきれいな地球を残しませんか」を合言葉に、地球温暖化対策やCO2削減を目指して地球環境問題にも真剣に取り組んでおります。医療業界と地球環境への貢献が、これからの世代の未来につながっていけばと思っております。
  • 主力製品の電子カルテ「Medicom-HRF」。
  • 弊社の中で重要拠点のさいたま支店。埼玉、東京、神奈川、茨城、群馬と関東圏を網羅。

東日本メディコム株式会社

会社名カナ
ヒガシニホンメディコム
所在地
埼玉県行田市斎条128
電話番号
048-557-3333
設立
1979(昭和54)年12月
従業員数
180名
売上高
90億3,360万円(2021年11月期)
事業内容
医事コンピューターの販売及びサポート、医療機関及び調剤薬局用ソフトウェアの開発・販売
ソーラー発電に依る売電事業(7カ所)
企業サイト
https://www.e-medicom.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/hmedicom_saiyo/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
TSR企業コード
31-032089-5
同じエリアのその他の企業

日本BCP(株)

販売(小売)・サービス

災害大国ニッポン。大規模停電が発生したとき、企業の事業継続に必要な「燃料の確保」はBCPの実効性を高めるうえで重要なカギとなります。当社は「災害時の燃料配送サービス」を提供する …

(株)シーアンドエーソリューション

サービス・情報通信メディア・その他

 超スマート社会において人々の生活インフラをシステム開発の分野で支えています。創業から22年、銀行の金融系分野と、交通、電力、薬品など制御系分野のシステムの企画・開発、メンテナ …

(株)ミヤマエンジニアリング

建設

"私達は電気・水道・空調などを供給するという最優先すべきインフラ設備を施工している"。こんな使命感と、重大な役割を任せて頂ける喜びを日々感じています。私達は工場やビル、病院・特 …

都機工(株)

販売(卸)

当社は千葉・茨城・埼玉の3県で地域に密着した営業展開をしている機械工具商社です。私たちのお客様は、ものづくりをしている工場で、生産現場に伺って現場のニーズを汲み取り、それに応え …

デジタルリユース(株)

販売(小売)・販売(卸)・サービス

 当社はJECCグループの一員として使用済のIT機器を高度な先進技術で安全・確実にデータ消去し、良質なリユース機器として再販価値を創り出すプロ集団。 当社のサービスは、IT機器 …

(株)ユーテック

建設・サービス

当社は昨年創立50周年を迎えました。この50年間、あらゆる景気の波が流れていきましたが、どれにも呑まれることなく、常に安定した業績を残してくることができました。それは電気が世の …

(株)アヤラ産業

製造

“御客様あってのアヤラの精神に徹し、創意と工夫で己を磨き、技術を高め、求められる会社、人創りの経営を目指します”時代は常に創る新しい風にて築かれて参りました。私達の取り巻く環境 …

(株)石田屋

建設・不動産

群馬県と埼玉県北部を中心に11か所の営業拠点を構える石田屋は、戸建注文住宅の建築・販売からリフォーム、不動産売買やアパート賃貸に至るまで、「住まい」に関する事業を行っています。 …

ハミルトン(株)

製造

「舞浜から世界へ」そんな思いを胸に舞浜に集った仲間たちが、美術造形を楽しみながら新しいことにチャレンジする会社。それがハミルトンです。ハミルトンの歴史は、YAMAHAから独立し …

(株)日本オーエー研究所

情報通信メディア・その他

1983年5月に創業された老舗システム開発会社。創業当時から携わっている公共系システム開発においては、IT業界の中で安定の立ち位置を築いており、通関システムをはじめ、国税、特許 …