株式会社ASE-Net
- 建設
- 電気通信工事業、電気工事業、労働者派遣事業、有料職業紹介事業、オフィス・データセンター内のネットワークインフラ構築、情報配線および機器周りに関するメンテナンス・オペレーションサービス
技術職
勤務先:東京、大阪
関東版2026(2024年11月発行)
国内外の“つながる”を
ケーブリングで支える
国内外の“つながる”を
ケーブリングで支える
株式会社ASE-Net 代表取締役
古市 勝治
ふるいち かつじ
PROFILE
1972年生まれ、長崎県出身。高校中退後、電気工事会社に就職し、その会社の倒産を経て2000年に起業。電気工事から電気通信工事に少しずつ舵を切り、現在に至る。2018年にはネットワーク関連会社の株式会社アラクシズを設立し、代表取締役に就任。
海外企業に強みを発揮
今後は販売事業にも注力
5年ほど前からはIT機器の販売事業もスタートし、また、ケーブルクリーナーなど海外製品の代理店販売も拡充。メインの電気通信工事に加え、会社をさらに成長させる事業として注力してまいります。
一から教える教育環境で
未経験者も挑戦できる
2024年4月から、働き方改革による残業規制が建設事業にも適用されるようになりました。人手不足という課題は、弊社も例外ではありません。実は、弊社ではこれまで営業職を採用したことがなく、コンサル会社や指定事業者として契約している各メーカー様経由でご依頼いただくことが多かったのです。製品販売を強化していくことを考えると、今後は営業職の採用も進めていきたいと考えています。
社会に貢献することが
企業としての義務
また、弊社ではCSR活動(社会貢献活動)も積極的に行っています。現在は、私が幼いころお世話になった長崎県の児童養護施設やアメリカの子供たちをサポートするBICSI Careに対して寄付活動を続けています。長崎県の養護施設からは、「寄付金で子どもたちの寝具が新しくなった」とお礼の手紙をいただいたこともあります。私たちの小さな行為が実を結んだことを実感して、うれしくなりました。会社を2000年に設立し、ある程度軌道に乗ってきたころから、「社会に貢献することが、企業として果たす義務なのではないか」と考えるようになりました。今後も企業としての成長を目指すとともに、社会貢献への取り組みも続けてまいります。
- 寄付先の児童養護施設の子どもたちからもらったメッセージ。
株式会社ASE-Net
- 会社名カナ
- エースネット
- 所在地
- 〒134-0088
東京都江戸川西葛西6-21-15 浅井ビル1F - 電話番号
- 03-5675-7305
- 設立
- 2000(平成12)年5月
- 従業員数
- 60名
- 売上高
- 15億6,000万円(2024年6月期)
- 事業内容
- 電気通信工事業、電気工事業、労働者派遣事業、有料職業紹介事業、オフィス・データセンター内のネットワークインフラ構築、情報配線および機器周りに関するメンテナンス・オペレーションサービス
- 企業サイト
- https://www.asenet.co.jp/
- TSR企業コード
- 29-718128-9