A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社アイネット

製造・販売(卸)
菓子卸売業、菓子製造業

営業職/事務職/技術職

勤務先:東京、神奈川、埼玉、宮城

関東版2026(2024年11月発行)

大手がやらないことに挑み
成長続ける菓子カンパニー

大手がやらないことに挑み
成長続ける菓子カンパニー

株式会社アイネット 代表取締役社長

小黒 敏行

おぐろ としゆき

PROFILE

1953年3月生まれ。青山学院大学で化学を専攻し、卒業後は医薬品関連会社で研究職に就く。1985年に父親の叔父が経営していた株式会社フタバ(現・弊社)に入社。営業職などを経て1998年に代表取締役社長に就任。地元杉並区に自社製品を提供するなど地域貢献も積極的に行う。

メーカーベンダーとなり
多品種少量体制を実現

弊社は菓子卸と菓子メーカーの機能をあわせ持つ菓子のメーカーベンダーです。菓子卸業界では町の菓子店の減少や大手商社の吸収などによる淘汰・再編が進んできました。ここ20年余りで周辺業者の9割以上が倒産または廃業を余儀なくされ、いまや弊社のような中小と、商社系列の大手との二極化状態になっています。そんな厳しい状況下において私たちが生き残ることができたのは、創業時の卸からメーカーベンダーにシフトし、「大手がやらないこと」に挑んだからでしょう。これには弊社創業者の「変化に挑戦しうる人たれ」という言葉が関係しています。失敗を恐れて変化を嫌うのではなく、大手とは異なる分野に活路を見出し、道を切り拓いたのです。
戦略的に取り組んだのは「多品種少量体制」。菓子卸としては、業界の平均値2,000~2,500品種を大きく上回る約5,000のアイテムを取り扱います。700社以上のメーカーから仕入れ、小売店に対し売り場作りや販売促進とセットで提案する流れです。一方、菓子メーカーとしては、自社工場で毎日違う製品を作ります。製造ラインをその都度清掃する必要があり、コストが高くなる問題を、人件費や物流費などのデータを分析して解決したのです。大手と同じやり方をしていたら価格競争に巻き込まれて太刀打ちできません。コストや手間を要して大手がやらないことを知恵や工夫で成し遂げ、取引先のニーズに応えるのが一番の強みといえます。

4期連続の増収増益と好調
2026年に新工場完成予定

弊社は宮城県の東北工場、東京都内の足立工場、杉並工場と、計3つの工場を有しています。国内約1,000の協力工場とともにOEMによる他社ブランドの製造を請け負う他、自社ブランドの商品開発・製造も行い、約300のオリジナルアイテムを展開。品質には絶対的な自信を持ち、食品衛生管理に関する厚生労働省の認証取得やクリーンルームを備えるなど安心・安全を徹底しています。卸とメーカーの2つの顔を持ち、付加価値の高い商品を多品種少量で提供できる会社は他に見あたりません。おかげ様で直近では4期連続の増収増益を達成し、高い利益率を維持している状況です。2026年には足立区内に新工場の完成を予定しており、さらなる躍進を目指します。

「サムシングニュー」精神
賞与3回で頑張りに応える

従業員に求めるのは「サムシングニュー」の精神です。常に一人ひとりがワクワクしながらアイデアを持ち寄り、新しいものを生み出す会社であり続けたい。そのほうが仕事は断然楽しくなる。そんな思いからいつも「これまでにないものを」などと口にしています。たとえばオリジナル商品の開発でいえば、会社が作った商品よりも、自分で作った商品を小売りの現場に届けたほうが楽しいでしょう。それがヒット商品となったらもっと嬉しく、やりがいも感じるはずです。大手にはない自由な発想で仕事に取り組める環境が整っているので、お菓子が好きでチャレンジ精神がある人には最適な職場だと思います。
一方で従業員の頑張りに応えるよう待遇面も整えています。まず賞与は年3回の支給です。今年度は業績が好調だったため、決算ボーナスも支給しました。そのほか社員持ち株制度、新NISAの積み立てに対する補助制度(月2,000円)、会社負担により三大疾病保険の加入など、手厚い福利厚生を用意しています。社内への還元だけではありません。地元・杉並区の子ども食堂へ自社製品を毎月寄付するなど、地域への貢献にも力を入れています。私たちとともに変化に挑み、新しいお菓子の世界を切り拓いていきましょう。
  • 今年入社した新入社員3名。働きやすく、お菓子の試食も楽しいと語る。

株式会社アイネット

会社名カナ
アイネット
所在地
〒168-0061
東京都杉並区大宮1-7-18
電話番号
03-3315-7111(代表)
設立
1956(昭和31)年3月
従業員数
270名(グループ全体)
売上高
138億円(2023年8月期)
事業内容
菓子卸売業、菓子製造業
企業サイト
https://www.ainet-kashi.co.jp
Instagram
www.instagram.com/ainet_recruit
TSR企業コード
29-105076-0
同じエリアのその他の企業

日本通商(株)

販売(卸)

当社は、工業用ゴム・プラスチック製品を中心に販売する商社部門と自社製品を製造販売するメーカーの二本柱で成り立っています。商社部門は、工業用ゴム・プラスチック製品以外に産業資材、 …

(株)ASE-Net

建設

 当社は2000年5月の設立以来、オフィスやデータセンターにおける「電気通信工事」に関する全ての業務を行っています。国内外問わず様々なケーブルメーカーの認定施工技術者が数多く在 …

大和探査技術(株)

サービス

当社は、「物理探査」という技術を武器に、地中や海中、構造物の中など見えないところを探査することで、社会の安全安心の確保に貢献することを使命とした企業です。当社のジオ・コンサルタ …

山本商会(株)

建設・販売(小売)・販売(卸)

弊社は今年で創業95年。創業当時は川崎大師の参拝客を相手にした金物屋でした。そこから京浜工業地帯の工場に金物・工具を卸すようになり、大きな転機となったのは味の素の川崎工場の建設 …

(株)クマクラ

建設・運輸・サービス

●1953年創業から 創業時の運送業を活かし、「持続可能な社会の実現」という想いを大切に循環資源産業へ発展。長年の経験で培ったノウハウでの最適なサービス提供が、地域に支持されて …

(株)エイシル

サービス・情報通信メディア・その他

 当社は様々な業界・分野に向けたシステム開発・技術提供を行っている独立系IT企業です。 業務系システムを始め、スマートフォンアプリやWEBサイト構築など分野を問わず幅広くサービ …

信和興業(株)

建設

弊社は創業から半世紀にわたり、マンションのインターホン、防犯カメラ、学校の放送設備、病院のナースコールなど、弱電設備(防犯・防災)の施工管理を手がけている会社です。インターホン …

フタバ食品(株)

製造・販売(卸)

多様化する時代にあっても常にライフスタイルの変化をとらえ、まごころをこめた商品を提供してまいりました。変化の激しい時代にあっても、私たちの変わることのないテーマ「おいしさと楽し …

(株)情報技術センター

情報通信メディア・その他

未経験者の入社が多いので、3ヶ月の座学研修と1年のOJTでIT技術者に育て上げる研修制度があります。後輩を育てることも会社の重要な任務として評価しており、社内で教え合ったり、相 …

(株)アテネコンピュータシステム

情報通信メディア・その他

1986年に今の社名に商号変更し、本格的にソフトウェア開発事業をスタートしました。以来、大手のSI企業・ユーザ企業を中心にシステム構築・保守・運用を提供してきました。蓄積された …