フォーシーズ株式会社
- サービス
- 家賃債務保証業、保険代理業
関東版2026(2024年11月発行)
「全員経営」で取り組む
家賃債務保証事業。
「全員経営」で取り組む
家賃債務保証事業。
フォーシーズ株式会社 代表取締役社長
丸山 輝
まるやま あきら
PROFILE
1968年12月生まれ。1991年に古物商として創業。古物商の店舗展開を目的とし、1999年にフォーシーズ株式会社を設立した。2001年に家賃債務保証事業をスタート。古物商事業部を売却し、家賃債務保証事業に特化する。以後、家賃債務保証のパイオニアとして全国に展開している。
事業用の家賃債務保証
も開拓するパイオニア
弊社のスローガンは「企業を支援し、働く人を応援する」です。個人の住居用に限らず、新規開業や店舗展開、事業拡大に伴うオフィス拡張など、オフィスや店舗、貸地、社宅等、幅広いシーンで利用されています。2023年6月から、商品構成を大きく変え、法人向けサービスの名称を「4C’sテナント保証」に変更。多くの人に選ばれるサービスをより分かりやすく提供するため、今もなお進化を続けています。そうした「法人向け家賃債務保証のパイオニア」の自負があり、実際に評価もいただいており、現在では事業用のオフィス・店舗等と、賃料の高い物件の高級賃貸保証の分野で最大のシェアを獲得。主軸の事業となっています。また、業務を内製化した企業内努力によって販管費を抑え、利益率を高め、財務面でも健全な体制をとっています。
大変な仕事だからこそ
「全員」で乗り越える
大変な仕事だからこそ、経営を見える化し、社員の意見を積極的に取り入れる「全員経営」を行っています。全国の営業拠点における売上や役員報酬、経費、取締役会の資料など、経営情報を可視化して全員で共有しています。採用活動には力を入れており、真面目で弊社の理念に賛同してもらえる人を求めています。
経営を皆で共有できる
子育てサポートも手厚く
福利厚生の中で大きな特徴は「子供扶養手当」で、社員の子ども1人につき、毎月5万円を20歳になるまで支給する独自の制度です。これは次世代を意識したもの。弊社では次世代リーダーを育成するため、マネージャー層の研修やミーティングを活発に実施しています。次の世代にバトンを託すと考えた時、直接的に支援できる施策として子育てサポートを始めました。家賃債務保証はマーケットが拡大している不動産インフラです。経営者の人生のドラマに直面することもあるでしょう。フォーシーズは、働きやすい環境で他にはない経験を得ることができる職場です。
- 子供一人(20歳まで)につき月々5万円を支給。
フォーシーズ株式会社
- 会社名カナ
- フォーシーズ
- 所在地
- 東京都港区新橋5-13-7 4C’s新橋5137ビル
- 電話番号
- 03-3434-3725
- 設立
- 1999(平成11)年3月
- 従業員数
- 416名
- 売上高
- 76億600万円[2024(令和6)年7月期](見込)
- 事業内容
- 家賃債務保証業、保険代理業
- 企業サイト
- https://www.4cs.co.jp/
- TSR企業コード
- 87-051250-1