信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社テクノフローワン

製造
あらゆるモノの「コーティング(塗る)」と「ラミネート(貼る)」をコア技術に、家電、建材、自動車、医療、アパレルなどの幅広い領域で高機能製品を開発

技術職/総合職

関西版掲載 勤務先:群馬・静岡・兵庫

技術力と美意識で
唯一無二のものづくりを

株式会社テクノフローワン 代表取締役

伊藤 世一

PROFILE

1962(昭和37)年生まれ。兵庫県出身。大学卒業後、アメリカの大学院へ留学し、MBAを取得。1989(平成元)年に入社。2004(平成16)年に代表取締役に就任。別会社として株式会社トゥーエイトレフトを立ち上げ、フライトシミュレーターセンター「テクノバード」もオープンし、テクノフローワンの社内研修にもフライトシミュレーターを活用。

「塗る」「貼る」をコア技術に
高機能製品を開発・提案する企業

当社は「塗る(コーティング)」と「貼る(ラミネート)」をコア技術に、スマートフォンのフィルム、工業用の金属箔粘着テープ、衝撃吸収材といった多種多様な製品を、IT・エレクトロニクス、自動車、建材、医療・介護、アパレルなどへ提供するメーカーです。かつては、お客さまからの依頼に従って加工した製品を納品する受託加工がほとんどでしたが、現在では、自社で一から設計・開発を行う製品の売上高が全体の50%を占めるまでに成長しました。当社の高い技術力が認められ、神戸市産業振興財団の「神戸発・優れた技術」や、経済産業省の「地域未来牽引企業」にも選定されています。創業から73年目を迎えた当社ですが、これからも生き残るためには、社員一人ひとりが仕事を楽しいと思えることが重要であると考えています。

100年企業をめざして
組織・制度変革を推進中

2025年度までの目標を示した中期経営計画「Vision2025」を2021(令和3)年に策定しました。今の世の中は「いいものを、早く、安く」だけでは、お客さまには選んでもらえません。私たちが提供する製品の価値を認めてもらい、「どうしても、この製品が欲しい」と思っていただくことが重要です。そこで、製品の価値向上を支えるため、組織・人事評価制度・研修プログラムの変革を進めています。まず、組織としては、開発本部・管理本部・生産本部・品質保証本部を設置。拠点間の連携強化を図ります。人事評価制度は、仕事内容や役割によって報酬が決まるジョブ型を採用。社歴に関わらず、誰もが活躍できる制度になりました。研修プログラムは、全社員を対象とした「テクノフローワンアカデミー」を新設。最先端の化学や経営学、語学などさまざまなプログラムを開講予定です。さらに、2022年に当社の企業理念(Philosophy)を、骨子はそのままに、よりわかりやすいものとするため『社会と家族に誇れるように』へ変更しました。企業理念は、すべての物事の判断基準となるもの。常に、社会と家族に誇れるかを考えて仕事をしたいと思います。私たちが果たすべき使命(Mission&Vision)としては、『美しい「ものづくり」』を掲げました。これは、高い技術力と美意識を兼ね備えた、見た目も機能も製造過程も全てが美しく、人の心の琴線にふれるものづくりを意味します。世界一クールなデバイスをつくりたい企業があれば、その想いに共感し、私たちも考えうる限り最高にクールな部材を提供する企業でありたい、そんな思想です。最後に、使命達成のための価値観(Core Value)として『美意識・知恵・遂行』を定めました。新しい企業理念のもと、お客さまに「どうしても欲しい」と思っていただけるものづくりに邁進します。

仕事を楽しいと感じる個人の力が
100年企業の礎を築く

人は、自分自身の成長を実感したり、相手に喜んでもらえたりしたときにやりがいを感じ、楽しいと思えるのではないでしょうか。仕事が楽しいと、仕事に対する探究心や好奇心が自然と芽ばえ、自分の仕事の価値が高まり、お客さまにさらに喜んでもらえるという好循環が生まれます。「モノに価値を、ヒトに喜びを。」というコーポレートメッセージを掲げている通り、このような一人ひとりの価値ある仕事の先に、100年企業があるのだと思います。
就職活動は、企業がみなさんを理解する場であると同時に、みなさんも企業を理解する場です。楽しいと感じて主体的に働ける会社かどうか、見極めてみてはいかがでしょうか。

株式会社テクノフローワン

所在地
兵庫県神戸市長田区神楽町2-3-2
設立
1963(昭和38)年3月
従業員数
210名
売上高
60億8,177万円(2022年3月期)
事業内容
あらゆるモノの「コーティング(塗る)」と「ラミネート(貼る)」をコア技術に、家電、建材、自動車、医療、アパレルなどの幅広い領域で高機能製品を開発
企業サイト
https://www.tfone.co.jp/
同じエリアのその他の企業

阪和(株)

販売(卸)・販売(小売)

当社は、日野・いすゞ・ふそう・UDなどのトラック・バス部品を主軸に、乗用車・軽自動車などあらゆる自動車の部品・用品の卸売・小売業として、現在、5営業所・5出張所の計10拠点にお …

宮川化成工業(株)

製造

国内プラスチック成形加工のパイオニアとして特にバッテリー部品や自動車関連部品の成形加工では先駆的な役割を果たしてきたほか、近年はファインセラミックス射出成形加工や金型製造にも事 …

日本製図器工業(株)

サービス・情報通信メディア・その他・製造・販売(小売)・販売(卸)

ソフトウェアを軸にデジタル省力化機器などでグローバルに活躍する企業です。開発・製造・販売全てを自社で行い、各分野で優れた技術力を保持しています。6業種のものづくり企業に対し、今 …

(株)アド・ダイセン

情報通信メディア・その他

当社はダイレクトマーケティングのリーディングカンパニーです。個人へ直接的に働きかけ、個客の購買意欲をかき立てる広告、つまり、個客に行動を起こさせること・レスポンスを獲得すること …

(株)ツバコー・エス・ケー

販売(卸)

当社はさまざまなものづくりの現場でお客さまのニーズに合った機械要素部品や設備をご提案する技術商社です。椿本興業㈱のグループ企業として、京滋・北陸エリアで400社以上お取引してい …

日本コムシンク(株)

情報通信メディア・その他

1985(昭和60)年の設立以来、金融系を中心に幅広い分野のシステム設計・開発を行っています。近年ではDXやAI、IoTなどの最新トレンドへも挑戦し、社内受託やDXコンサルティ …

(株)ヒロホールディングス

情報通信メディア・その他

ヒロホールディングスは、あらゆるサービス、商品を提供する「総合商社」です。現在当社の事業は大きく3つの部門に分かれており、それぞれ常に新しい人財を求めています。主軸となっている …

木戸紙業(株)

製造・販売(卸)

私たち木戸紙業は、1930(昭和5)年創業のパッケージ(袋・軟包装)メーカーです。直接取引にこだわり、北海道から沖縄まで、大手食品メーカーをはじめとする全国約600社のお客さま …

近江ユニキャリア販売(株)

販売(卸)

地域密着の営業拠点が連携し、長年培った豊富な物流ノウハウと充実したサービス内容で、お客さまと一体になって取り巻く環境の変化に迅速に対応し、最適なソリューションにお応えし続けられ …

(株)阪和総合防災

不動産・建設

阪和総合防災は、「人、街、暮らしを守る、設計・施工・メンテナンス」を重要な経営方針とし、消防設備、給排水衛生設備、空調設備、ビルメンテナンス業務の技術のご提案を進めております。 …