A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

日本通商株式会社

販売(卸)
工業用ゴム、樹脂製品、土木・建設資材品などの卸 当社開発品のベルバーン・ベルライナーなどの販売

営業職

勤務先:東京、神奈川、千葉(Uターン等相談に応じる)

関東版2026(2024年11月発行)

社員の意欲と安心感が
世界の産業を支える原動力

社員の意欲と安心感が
世界の産業を支える原動力

日本通商株式会社 代表取締役社長

上田 勝

うえだ まさる

PROFILE

1962年9月生まれ、広島県立西城商業高等学校卒業後、1981年に入社。2009年から大阪支店長、2013年から東京支店長を歴任。2014年4月に取締役、2019年3月に取締役営業本部長を経て、2020年4月、代表取締役に就任。ビジネスの拡大、社員とのコミュニケーションのために国内外を日々飛び回っている。

海外売上を倍増し
さらなる成長を目指す

弊社は1953年4月の設立以来「明日をひらき、明日を生きる」をモットーに、商社部門と技術開発部門を併せ持つ独自の経営スタイルで事業を発展させてきました。商社部門では工業用ゴム・プラスチック製品を中心に産業資材、土木建設資材、橋梁資材、安全環境資材などを販売。技術開発部門ではベルバーン(コンベアベルトクリーナー)、ベルライナー(耐摩耗セラミックライナー)などを自社開発。国内基幹産業である鉄鋼、電力、セメント分野において高い評価とシェアを獲得しています。弊社は前期、過去最高売上を更新することができましたが、海外売上を今後3年間で倍増させて、さらなる売上増加を目指します。
社是は「誠実と努力」。真心でお客様と接することで信頼を獲得する一方、常にチャレンジ精神を持って新たなビジネスに挑む姿勢を大切にしています。また、変化を続ける時代とお客様のニーズにしっかりと対応し、社員が納得して働ける経営を実現するため、決断のスピードを重視し、様々な情報をオープンにする透明度の高い経営を進めています。おかげさまで、無借金で安定した経営が実現しています。

意欲と柔軟な思考を重視し
適切なコミュニケーションを実現

事業を行うにあたって最も重要なのは「人」と考えており、社員に対して3つの視点を重視しています。1つ目は「意欲を高める企業風土」。これまで扱う資材の販路拡大やオリジナル商品の開発は「社員のやる気」が起点となって実現してきました。前例などにとらわれず、常に社員の意欲や柔軟な思考を大切にすることを心がけてきました。
2つ目は「適切なコミュニケーション」。2020年4月の代表取締役就任以来、月に1回全国の支店をまわり、オフィスの雰囲気を感じ、社員の顔を見るようにしています。悩みや課題を抱えている社員がいたら、じっくり話を聞き、自分の経験に基づいたアドバイスを行います。私は「五気」、つまり元気、やる気、勇気、根気、本気がないと仕事はうまくいかないと思っています。私と顔を合わせて話すことで、この五気を取り戻し、前向きに仕事に取り組んでもらいたい。そうした思いで社員とのコミュニケーションを続けています。

業績の見える化と
やる気に応える人事制度

3つ目は「働く人の安心感」。弊社では各店・各営業部員の売上、粗利、経費など毎月の数字を全社員に公開しています。こうした「業績の見える化」を行うことで、社員の信頼感や安心感、さらには経営への参加意識を高めています。同時にコスト意識も高まり、自分やチームの目標が常に見えるのでモチベーションも向上。社内のみんなが同じ方向を向いて動く一体感につながっています。
こうした視点に加え、人事制度の改定にも取り組み、社員のやる気にしっかりと応える評価制度、給与制度の導入を進めています。また、全国のオフィスをリニューアルすることによって働きやすさを向上させ、災害対策を行っています。また、5年ごとにハワイやバリなどに社員旅行に行くのも伝統です。
採用に当たって重視するのは、何とかしようと考え行動できる、その人自身の意欲やチャレンジ精神です。うまくいかない事もあるとは思いますが、それを糧にして学びに続けてもらいたいです。
近年、世界中で自然災害が頻発しています。弊社は大型の土嚢やブルーシート、川が氾濫した際に水抜きを行うパイプやホースなど災害時に役立つ商材を多数扱っています。災害時に人々の安全に貢献することで、大きなやりがいを感じることができます。弊社は自由な発想で、自分の個性を活かしながら伸び伸びと成長していける会社です。チャレンジ精神と意欲に溢れた方の参加をお待ちしています。
  • 社員同士のコミュニケーションが活発で、不安なく仕事に取り組むことができる。

日本通商株式会社

会社名カナ
ニホンツウショウ
所在地
〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-8-10
電話番号
03-3864-0481
設立
1953(昭和28)年4月
従業員数
110名
売上高
103億3,000万円(2024年2月期)
事業内容
工業用ゴム、樹脂製品、土木・建設資材品などの卸
当社開発品のベルバーン・ベルライナーなどの販売
企業サイト
https://www.nippontsusho.co.jp/
TSR企業コード
74-009425-4
同じエリアのその他の企業

(株)フィールド・パートナーズ

建設・不動産

私たちは、日本から土壌汚染問題をなくすことをミッションとして活動するプロ集団です。土地の調査から土壌の改良工事まで、土壌汚染に関するサービスをトータルに提供し、"土地"という限 …

(株)ティーエスケー

建設

1945年、弊社は私の祖父が創業した「竹内塗装店」からスタートしました。千葉県船橋市を基盤に看板鉄部等の塗装工事事業を展開し、その後、主軸をマンションの大規模修繕工事に転換。そ …

(株)ミヤマエンジニアリング

建設

"私達は電気・水道・空調などを供給するという最優先すべきインフラ設備を施工している"。こんな使命感と、重大な役割を任せて頂ける喜びを日々感じています。私達は工場やビル、病院・特 …

(株)森事務所

サービス

当社は不動産取引に伴う土地家屋調査士業に特化した測量業界トップクラスの企業です。都内を中心に神奈川県、埼玉県、千葉県に13拠点を有し、グループ全体で225名以上の社員が、地域に …

(株)情報技術センター

情報通信メディア・その他

未経験者の入社が多いので、3ヶ月の座学研修と1年のOJTでIT技術者に育て上げる研修制度があります。後輩を育てることも会社の重要な任務として評価しており、社内で教え合ったり、相 …

(株)東さく技工

建設

当社は1938年の創業以来、さく井工事で多くの実績を積み重ねてきました。深井戸を掘削して地下水を開発する専門業者であり、上水道や簡易水道の水源、工業用水や建築物用冷却水としての …

(株)プロパティユース

不動産

2006年の設立以来、不動産投資コンサルティング事業を営む弊社は不動産の企画、開発、運用など、お客様の資産形成を総合的にサポートしてきました。弊社の主なお客様は30代以上の会社 …

(株)BWR運転訓練センター

サービス

当社はBWR型(Boiling Water Reactor:沸騰水型原子炉)原子力発電所の運転員を養成する国内唯一の第三者訓練機関です。原子力発電所の中央制御室をフルスケールで …

ワイケイホーム(株)

建設・不動産

住まいは一生に一度の大きな買い物であり、そのお手伝いをするのが私達の仕事です。それはお客様へ夢をお届けするとても責任ある仕事ですが、だからこそ完成時にお客様から「ありがとう」の …

光陽エンジニアリング(株)

建設

1961年に送電線工事会社として創業後、一般電気設備工事を行う部門を開設。送電線建設部門との両輪体制を構築し、送電線部門で培ったノウハウを武器に建築分野へも領域を広げ、リニュー …