A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

旭日電気工業株式会社

建設
官公庁自治体の官舎・諸施設、学校、病院、マンション等、都市部大型建築物の電気設備工事の施工管理

営業職/技術職

勤務先:東京、北海道、宮城、愛知、大阪、広島、福岡

関東版2026(2024年11月発行)

Light Your Delight
~あなたの喜びに、灯りをともす~

Light Your Delight
~あなたの喜びに、灯りをともす~

旭日電気工業株式会社 代表取締役社長

富井 弘之

とみい ひろゆき

PROFILE

昭和40年5月13日生まれ。東京都出身。1990年3月に東海大学卒業。1990年4月に日本高速通信(株)において従事した後、1996年10月に旭日電気工業(株)に入社し、第二事業部配属。2000年4月に総務部長、2001年12月に取締役総務部長、2002年11月に常務取締役、2003年11月に代表取締役副社長を歴任。2005年12月に代表取締役社長に就任している。

「挑戦」に
支えられた110年

明治以降の近代産業の発展に伴い、電力普及が進む1914年(大正3年)に電気工事を生業として創業しました。社名の由来は会社設立の話し合いが行われた部屋の屏風に書かれていた「旭日晴天に輝き」から取られたと伝え聞いています。
その後、終戦の焼け跡からの復興工事、高度経済成長期の社会インフラ整備等を経験し、まさに朝日が昇る如く発展を遂げて参りました。そして、公共工事を中心に安定成長を続けてきた当社が、未経験の超高層マンション工事へ新たな一歩を踏み出したことをきっかけに、民間工事で受注を大きく伸ばし、今ではマンションやホテル、商業施設工事で高い評価を頂いています。
会社が100年間存続し続けることは簡単ではありません。経済危機や大震災などの被害も受けました。しかし、劇的に変化する時代だからこそ、社会や時代のニーズを先取りし形にしていく事が必要です。弊社は小さな予兆や問題を見逃さず、時々のマーケットの潜在的なニーズを捉え、素早く必要な行動を起こし、三方良し(顧客、社員、協力会社)の精神で社会的価値を提供してきたからこそ存続してきたのだと思っています。

「挑戦」を
厭わない組織

当社の強みは電気設備工事で築いた「盤石な基盤」と「新しいことへの挑戦を厭わない社風」です。逆境・リスクに強い経営基盤はコロナ禍で更に盤石となりました。不確実で未来が予測しにくいVUCAの時代に向け、国内の盤石な体制を維持しながら成長基盤を構築することが大きなテーマです。一つ目は「脱炭素社会」へ関与していくことです。CO₂削減の取組みが注目されていますが、建物内のエネルギーのうち約40%が電気設備で消費されています。電気設備業界は脱炭素社会に大きく貢献できる業界であり、これまでの経験を活かし、カーボンニュートラル事業に参入していきます。二つ目はグローバルビジネスを拡大していくことです。2019年からミャンマー・ベトナムに支店・現地法人を設立し、海外事業を開始。成長を続けるASEAN諸国は平均年齢も若く、豊富な労働力が経済を活発にしています。現地での事業拡大はもちろん、グローバル人材の育成も進めていきます。
100年以上続く本業で競争優位を確保しつつ、「べき論」に縛られず常に挑戦していく、そんな会社を目指しています。

失敗を恐れず
「行動」する

人からの指示をこなすだけでは、いずれ機械に代替されてしまいます。自分の頭で考え、行動に繋げることのできる能力もこれからの時代には必須でしょう。特に弊社では、失敗を恐れず行動できる人材を求めています。変化のスピードが速い時代には「常識を疑う力」、すなわち「物事を多面的に捉える力」が必要です。常識は過去を参考にしたオーソドックスな答えであり、いま目の前にある事実に対しては正しいとは限りません。かつては合理的だったことも、時代や状況の変化で不合理になることもあります。常識を頼りにするばかりでなく、常識を疑い、自らの意志で何が正しいのかを考えることが重要です。常識が疑われることで、初めて「新たな価値を生み出す変化」、すなわちイノベーションが生み出されます。
弊社は電気設備工事業を屋台骨に、新しいことに挑戦し続けます。課題意識を持って主体的に取り組める方に参画頂き、弊社での経験を通じて自己実現も達成して頂けたら幸いです。
  • 創業110周年記念式典より

旭日電気工業株式会社

会社名カナ
キョクジツデンキコウギョウ
所在地
〒154-8521
東京都世田谷区新町1-21-12
電話番号
03-3425-2011
設立
1941(昭和16)年5月
従業員数
239名
売上高
102億2,839万円(2023年9月期)
事業内容
官公庁自治体の官舎・諸施設、学校、病院、マンション等、都市部大型建築物の電気設備工事の施工管理
企業サイト
https://www.kyokujitsu.co.jp/index.html
その他
https://www.kyokujitsu.co.jp/recruit/index.html
TSR企業コード
29-004556-8
同じエリアのその他の企業

永光電機(株)

製造・販売(卸)

弊社は電子部品の販売と制御盤、純水製造装置、画像検査システムなどの配線組立、設計等を行う「モノづくり商社」です。国内外の主要メーカー製品を取り扱い、お客様の要望に合わせサービス …

(株)三協運輸サービス

運輸・サービス

【大いなる御用聴き】でありたい、私達はそう考えています。お客様の声を謙虚に受け止め、真摯にお応えすることで私たちは成長して参りました。『お客様は私たちに何を求めているのか』『お …

(株)きのした

製造

株式会社きのしたは、「雷おこし」のパフ製造から始まった菓子原料メーカーです。今では大手企業様との直接取引をメインとし、高い技術力・幅広い対応力・食品安全管理力を大きな強みに、チ …

(株)キャトルプラン

販売(卸)

いまやどこにでも防犯カメラが設置されている時代。そんな時代を見越して2000年に設立されたのが弊社です。万引きなどの不正を監視するカメラやゲートはもちろん、医療現場では患者の離 …

(株)アクアテック

建設

アクアテックは、水と空調の専門企業です。1996年の創業以来、空調設備から給排水・衛生設備工事、消防設備工事と、多様化するお客様のニーズに対応してきました。現代の日本における建 …

都機工(株)

販売(卸)

当社は千葉・茨城・埼玉の3県で地域に密着した営業展開をしている機械工具商社です。私たちのお客様は、ものづくりをしている工場で、生産現場に伺って現場のニーズを汲み取り、それに応え …

(株)ニシハタシステム

製造・販売(小売)

近年、巨大地震が多発しています。いつ来るかわからない地震・津波に備える緊急地震速報・IP無線機を全国展開している会社です。導入企業先は約5,000事業所と業界トップシェア。IP …

大川精螺工業(株)

製造

大川精螺工業株式会社は、歴史と信頼に裏打ちされた自動車部品の金属加工会社です。長年培ってきた技術力で、高品質な製品を世に送り出し、お客様から高い信頼と安全・安心を皆様へ提供して …

(株)アヤラ産業

製造

“御客様あってのアヤラの精神に徹し、創意と工夫で己を磨き、技術を高め、求められる会社、人創りの経営を目指します”時代は常に創る新しい風にて築かれて参りました。私達の取り巻く環境 …

アイ・イー・シー(株)

情報通信メディア・その他

当社は、1976年に創業し、制御系技術をコアとして、電力、上下水道、鉄道、高速道路交通システムなど、社会インフラ分野において事業展開してきました。これまでに培った制御技術と情報 …