A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社マルウ

販売(卸)
アルミ建材、インテリア建材、エクステリア商品、住宅設備機器商品の販売

営業職/その他/配送・倉庫担当

勤務先:千葉

関東版2026(2024年11月発行)

窓を通じて快適をつくる
社員の幸せを願う会社

窓を通じて快適をつくる
社員の幸せを願う会社

株式会社マルウ 代表取締役

阿部 和幸

あべ かずゆき

PROFILE

1975年生まれ。高校卒業後、株式会社マルウに入社。配送、工場、営業職を経験し、取締役を経て2020年8月に代表取締役に就任。5代目の社長として様々な社内改革を実行中。趣味はゴルフ。地元の仲間との交流を大切にしている。

高性能サッシの時代
弊社にとって追い風が続く

私たちは、住宅用サッシを中心に外壁、エクステリア、住宅設備、リフォームなどを提供している企業です。主力商品であるサッシは、これまでアルミが主流でしたが今や樹脂が普及。加えて内窓を備えた二重窓や三重構造のサッシも増えてきています。断熱性や防音性、遮熱性、結露防止、防犯対策など、性能面で格段に優れている上、国からの補助金も出るということで注目されています。家づくりやリフォームの際に、寝室や居室空間のみ二重サッシにしたところ、あまりの快適さに他の部屋もサッシの入れ替えを検討するお客様も多くいらっしゃいます。窓の性能が家全体の快適性を大きく左右する時代になったといえます。
当然、弊社にとっては追い風です。家の窓と一口に言っても、様々な方角を向いており、求められる役割も変わってきます。西陽の遮蔽性能を高めたい、結露対策を行いたい、防犯対策を厳重にしたい、紫外線を抑えたい、もっと明かりを採り入れたい。そんな様々なご要望にお応えすると共に、性能をそれほど落とさずに価格を抑える窓ガラスの選択や配置を工務店・ビルダーと一緒になって考えていくのも私たちの大切な役割です。

高校新卒でも高い給料と
たっぷりある自分の時間

現在は、どの業界も深刻な人手不足です。これから若い人材をどれだけ集められるかで会社の未来は大きく変わります。私が代表になってから高校の新卒採用を始めて現在4年で5人採用できています。一般的な高校で高卒の就職希望者が20〜30名の中、募集企業が1,000社という時代。弊社の採用実績はまずまずだと思っています。これは、たまたま最初の年に入社した社員が野球部だったので、彼の後輩を次々と迎え入れたわけです。
サッシは枠と窓ガラスが別々に納品されて来るので、それを工場で組み立てて現場に配送します。弊社の場合、組み立てを担当するのはすべて女性。角を合わせたりビスを打ち込んだりと細かな作業が多いので女性が適任なのです。それを現場まで配送するのが若い社員の仕事。重いもので70kgにもなるサッシを2階の設置場所まで運んだりするのですきついと思います。それでも、みんな頑張ってくれています。そのモチベーションの源泉は、時間とお金だと思います。弊社は、高卒の新人に固定給19万円+みなし残業を一律6万円支給しています。朝は7時開始と早いですが、夕方4時には業務終了。自分の時間をたっぷり使うことができます。しっかり稼いでプライベートな時間を存分に楽しむ。そんなライフスタイルも可能です。

一人前になるのが早く
誰でも社長になれるチャンス

私自身が高卒でマルウに入社しました。働き始めてちょうど30年。現場で仕事を覚えて大体7年を目安に営業職に代わります。25歳くらいから現場を熟知した営業としてお客様対応にあたります。30歳まで時間はたっぷりあるので、30半ばでみんないい営業マンになれるんです。大学に行くだけが人生じゃないとつくづく思います。うちの若手社員には、30歳になった時に大学を出た人たちに負けてほしくない。給料もたくさんもらえて自分の時間も充実している。そんな日々が現実のものとなります。私は5代目の社長ですが、弊社は親族経営ではないので誰でも社長になるチャンスがある。夢のある会社だと思います。
今後は、リフォームやエクステリアにも力を入れていきます。先般、エクステリア工事を一人でやっていた職人さんが入社してくれました。彼を師匠として営業をやりたくない若手に就いてもらうことも考えています。サッシをメインに、リフォームやエクステリアなど、お客様にリピートしていただく仕組みをつくりたいです。
  • 全体の4割を占める女性社員。サッシの組み立てなどでも貴重な戦力。

株式会社マルウ

会社名カナ
マルウ
所在地
〒262-0011
千葉県千葉市花見川区三角町188番地
電話番号
043-250-1371
設立
1981(昭和56)年7月
従業員数
41名
売上高
23億3,664万円(2024年6月期)
事業内容
アルミ建材、インテリア建材、エクステリア商品、住宅設備機器商品の販売
企業サイト
https://www.kenzai-maruu.com/
TSR企業コード
32-014467-4
同じエリアのその他の企業

キャピタルウッズ(株)

サービス

全国で初となる、農業由来の廃プラスチックに特化した、中間処理施設(リサイクル工場)を立ち上げ、リサイクル事業を昨年度から本格的に始動しました。バーゼル条約や海外の廃プラスチック …

信和興業(株)

建設

弊社は創業から半世紀にわたり、マンションのインターホン、防犯カメラ、学校の放送設備、病院のナースコールなど、弱電設備(防犯・防災)の施工管理を手がけている会社です。インターホン …

(株)マルウ

販売(卸)

当社は1981年設立で43年余りの業歴を経過、その後YKK AP㈱の代理店となり強固なパートナーシップ関係を構築してきました。他方で顧客である住宅・建築会社等に安定供給を続けて …

(株)杉孝

建設・サービス

SUGIKOは1953年創業の、足場を中心とした仮設機材のレンタルと技術サポート・安全コンサルティングを行う企業です。創業当初は京浜工業地帯のプラント建設工事現場向けに丸太や木 …

正和工業(株)

建設

正和工業は創業62年。当社のミッションは「笑顔溢れる社会を創ること」です。当社が提供する法人リノベーション事業は、通常の改修工事だけに終わらず、快適性や生産性も向上させた状態に …

(株)グラシアス

情報通信メディア・その他

私たちは、世界中の企業と社会に貢献するために、常に新しいサービスや商品を模索し、問題解決に挑戦し続けています。その時代に適したサービスや商品をコスト削減+αでご提供し続けたいと …

(有)小堀材木店

販売(小売)

「家」という夢の買い物に関わる流通の立場として、様々なジャンルの商材を得意先に提案し、現場へお届けする責務をより追求し、得意先からの信頼とお役立ちに貢献する企業体であるために日 …

レキオスソフト(株)

情報通信メディア・その他

レキオスソフトは気象・災害システムの開発を主に行っているソフトウエアの開発会社です。弊社が掲げているのは「Freedom(自由)」、「Courage(勇気)」、「Imagina …

大坪電気(株)

建設

 当社は1925年に創業して以来99年間、マンション・オフィスビル・工場・学校などの電気設備工事を主体として事業を展開しており、2025年には「創業100周年」を迎えます。 そ …

(株)オルトメディコ

サービス・情報通信メディア・その他

ヒト臨床試験という言葉を聞いたことはありませんか?ヒト臨床試験は、健康食品やサプリメントについて、その有効性や安全性を客観的に示すための科学的根拠(エビデンス)を取得するために …