信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

JNCエンジニアリング株式会社

サービス
石油、石油化学、一般化学、電力、非鉄金属、水処理、農業、食品、医薬品、医療、再生可能エネルギー及び環境汚染防止、環境改善、保全等の設備に関する次の事業 (1)総合的エンジニアリング及びコンサルティング (2)装置・機器の設置、土木、建築、電気、計装、配管等各種工事の設計、施工及び監督 (3)装置・機器・薬剤の製造、調達及び販売 (4)設備・装置の運転、保守、管理及び販売

技術職

関東版掲載 勤務先:千葉・熊本

エンジニアリングで
社会に貢献

JNCエンジニアリング株式会社 代表取締役社長

美濃 弘

みの ひろし

PROFILE

1985年にJNC株式会社へ入社。設備管理部門、製造部門、環境安全品質部門など経験。2011年から部長として工場全体の管理のマネジメントに携わる。2019年にグループ会社であるJNCエンジニアリング株式会社の代表取締役社長へ就任。経営回復し、若手育成に力を入れる。

エンジニアリング会社の
仕事ってなに?

石油化学工場の完成には、製造プロセス検討、土木・機械・電気・配管・制御の検討、機材調達、工事、完成までのプロジェクト推進、など多岐に渡る技術が必要です。そうした技術を結集することをエンジニアリングと呼んでいます。弊社は、創業以来石油化学工場でエンジニアリングを展開してきましたが、そのスキルが活きるのは必ずしもこの分野に限ったものではないと考えています。エンジニアリングとは、様々な専門分野の知識を組合せて新たな価値を提供することです。例えば、循環型社会の構築を考えること、カーボンニュートラルの達成を検討することにも、エンジニアリングが存在します。つまり、エンジニアリングは常に社会に求められる業務です。あとは何に対してそれを活かすかであり、社会の求めに柔軟に適応していくことで、輝き続ける企業を目指しています。弊社には、石油化学プラントの実績に加えて、母体であるJNC株式会社で培った技術がありますので、それらを駆使して新たな分野に挑戦しています。また、異業種や同業他社と協業で、新たな価値を提供することにも取組んでいます。

技術を磨き
価値ある企業に

弊社の技術部隊は、エンジニアリング部門とプロジェクト部門に分かれています。前者は、専門分野の集合体組織であり、様々な専門分野のスキルが身に付きます。設計のツールは日々進化しており、業務手法も進化させています。3Dモデルを主体とした設計はもとより、現在はVRの活用にも取組んでいます。後者は、計画から工事完了までのプロジェクトを推進する部門です。プロジェクトを動かすスキルは様々な分野に通じるもので、それが身に付くのがこの部門です。また、幅広いネットワークが構築でき、それを活用したエンジニアリング展開を構想できるのもこの部門です。様々な専門分野の知識に触れ、大きなビジネスを企画できるのがエンジニアリング会社の魅力であり、醍醐味でもあります。技術部隊以外には、営業・調達・経理等の部門が構えており、これら全ての部門は、固定観念に捕らわれない自由な社風で、様々なことに挑んでいます。

培った技術で社会の
課題にチャレンジ

母体であるJNC株式会社は日本を代表する先端化学メーカーです。弊社は、JNCで培われた技術を用いて、エンジニアリングの立場で実績を重ねてきました。その実績を活用し、事業化の検討段階からお客様に寄り添ってエンジニアリング展開することを得意としています。現在弊社は、国内プラント事業と環境エネルギー事業の2つを主力に展開していますが、社会の課題にエンジニアリングのスキルを活かすべく、後者に経営資源の傾注を始めています。「自然浄化法リアクターシステム」は、弊社の独自商品です。自然が持つ浄化作用を活用した技術であり、主に農畜産分野で循環型社会の実現に貢献しています。また、この技術を応用したバイオ技術で、社会の課題に貢献すべく新たな開発にも取組んでいます。更に、これまで培ってきた石油化学プラント建設の技術を応用し、石油会社様が取組む「使用済みプラスチックの油化技術」にも、エンジニアリングの立場で参画して事業化を後押ししています。弊社は、循環型社会実現やカーボンニュートラルなどの取組みに、エンジニアリングというキーワードで貢献していきます。
  • 設計図を3Dに起こし、作業する技術スタッフ→Design Work 風景
  • 千葉県労働局長表彰式

JNCエンジニアリング株式会社

会社名カナ
ジェイエヌシーエンジニアリング
所在地
千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル8F
電話番号
043-225-6681
設立
1965(昭和40)年2月
従業員数
73名
売上高
65億1,087万円(2022年3月期)
事業内容
石油、石油化学、一般化学、電力、非鉄金属、水処理、農業、食品、医薬品、医療、再生可能エネルギー及び環境汚染防止、環境改善、保全等の設備に関する次の事業
(1)総合的エンジニアリング及びコンサルティング
(2)装置・機器の設置、土木、建築、電気、計装、配管等各種工事の設計、施工及び監督
(3)装置・機器・薬剤の製造、調達及び販売
(4)設備・装置の運転、保守、管理及び販売
企業サイト
https://jnc-eng.co.jp/company/
TSR企業コード
29-028886-0
同じエリアのその他の企業

(株)石田屋

建設・不動産

群馬県と埼玉県北部を中心に11か所の営業拠点を構える石田屋は、戸建注文住宅の建築・販売からリフォーム、不動産売買やアパート賃貸に至るまで、「住まい」に関する事業を行っています。 …

ノックスデータ(株)

情報通信メディア・その他

世の中にまだPCが普及していなかった時代から、先見の明をもってIT業界を突き進んできた当社。 これまで通信事業分野をメインに、カーナビゲーションやデジタルカメラ、スマートフォン …

(株)リンクス・ビルド

建設・不動産

当社グループは、東京都23区、千葉県北西部を主要地盤とし、埼玉県、神奈川県を含む1都3県の地元資産家様に対するコンサルタント業務を通じ、資産の有効活用、相続対応、事業資産運用な …

テルヤ電機(株)

販売(卸)

大正13年創業、98年の歴史を持つ電設資材・制御機器の専門商社です。東京・神奈川・埼玉に10拠点を展開、地元のお客様のモノづくりのサポートをしております。弊社の取り扱う商材を普 …

扶桑アビエーション(株)

販売(卸)

当社は、2020年7月に45周年を迎えたEN9120を取得している宇宙、航空関連の商社です。日本の宇宙、航空機等における主要なプレーヤーに各種輸入商材をご提供させて戴いておりま …

共同精版印刷(株)

製造・情報通信メディア・その他

地球環境保全も視野に入れた環境に調和した製品づくりをお客さまへご提案し、より付加価値の高い商品づくりとよきビジネスパートナーを目指して歩んでまいります。世界の企業が今、中国・A …

柴産業(株)

製造

柴産業では木造住宅を建設する際に使用される構造材(柱・梁・土台など)や、ハガラ材(垂木・破風・鼻隠しなど)のプレカット材の製造販売を行っています。プレカット材とは『住宅を建築し …

岩村建設(株)

建設

「ビルの角を曲がったところ」や「歩道橋のすぐ近く」など、日常会話の中で建築物は〝暮らしの目印〟になっています。北関東を中心に総合的な建設に携わり、40年以上になる私たち岩村建設 …

(株)和興

建設

当社は1995年2月に建築内装の木工事、造作家具メーカーの会社としてスタートし、現在ではオフィスや店舗、倉庫などの内装工事全般からトータルプロデュースまで、幅広く事業を展開して …

(株)オルトメディコ

サービス・情報通信メディア・その他

弊社は食品臨床試験・機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)のヒト臨床試験を提供する食品CRO(開発業務受託機関)です。2005年に東京医科歯科大学医学部附属病院内を拠点に事業 …