信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社ハイシンクジャパン

情報通信メディア・その他
ソフトウエア開発業

技術職

関東版掲載 勤務先:東京

ハイシンクグループが
日本IT市場を変えていく

株式会社ハイシンクジャパン 代表取締役社長

王 興海

おう こうかい

PROFILE

1976年2月生まれ。中国大連市出身。大学を卒業後、親会社である信華信技術股份有限公司に入社。システムエンジニア、プログラマー、マネージャーを務め、2006年には副事業部長へ。2018年より株式会社ハイシンクジャパン取締役副社長、2022年より代表取締役社長に就任した。

リソースと技術の提供で
日本のIT市場を活性化

中国は言わずと知れたIT大国。その中国からオフショア開発として人材を確保し、リソースと技術を提供するのがハイシンクジャパン(以下JHC)の主な事業です。ソフトウェア開発におけるニーズは「品質の確保と生産性の向上」。JHCは親会社である信華信技術股份有限公司(以下信華信)と融合し、柔軟な中国オフショア体制を構築、さらに近年は培った技術力を活用した沖縄ニアショア、オンサイトも含めた、バリエーション豊かな開発をしています。日本市場に向け、「最新鋭データセンターによるファシリティサービス」、「高品質のIT運用・監視サービス」、「実績豊かなアプリケーションソフトウェア開発サービス」という三つの柱となるサービスを提供。成長力、機動力に富んだ中国人技術者と経験豊富な日本人技術者が相互に補完し合うことで、チーム力を最大限に発揮させる仕組みと言えるでしょう。日本での案件の多くは産業系システムの構築です。製造業や流通業の基幹システムの最新化などをサポートしており、中国から取り入れた応用技術などが高く評価されています。次のフェーズは、既存ビジネスの維持と次世代に向けた付加価値の提供。新しい技術も積極的にトライしていきます。日本のIT市場を活性化させていくことが私たちの使命です。

社内ではなく市場で
自身の価値を高める

JHCの技術者は現場に常駐し、プロジェクトに参画します。人材リソースを提供する我々にとっては「人」がすべて。だからこそ、従業員がやりたい仕事に就いてもらうように工夫しています。従業員のモチベーションを把握するため、年2回、グループリーダーと1on1ミーティングを実施。給与やインセンティブなども含め、従業員に成長するチャンスを与えられるよう努めています。技術力とは社内で評価されるものではありません。市場の中で、どれだけ自分の価値を高めることができるか。チャンスを掴み、経験を重ねて自身の市場価値を高めてもらいたいというのが願いです。教育プログラムもJHCならではのものがあります。プロジェクトでの実践、定期的な勉強会、新しい技術の習得はもちろん、信華信への逆研修も用意。新入社員や既存社員、文系理系問わず、数ヶ月にわたるプログラムで、じっくりスキルを高めることが可能です。プログラミング技術などの基礎を習得後は、それぞれに合ったキャリア形成を支援していきます。

システムエンジニアを
今より3倍の規模に

移り変わりが激しいIT業界の中で、JHCのような多国籍という就業環境は大きなメリットでしょう。多方面からの情報や技術にふれることで、視野が広がります。今後も、日本と中国の交流により、双方のビジネスの発見をサポートしていきます。また、日中にまたがって活動するJHCだからこそ、日本市場、そして世界に発信できることがあると思っています。そのために、JHC自身も規模を拡大し、開発体制を強化します。システムエンジニアについては今より3倍の規模、つまり1,000人を目指します。M&Aも視野に入れながら、量と質の両方を向上させていきます。当然、売上も倍以上にします。現地の仕事のスタイルなども改革と改善を重ねていかなければなりません。JHCの中で、日本国籍のメンバーというのは重要なポジションです。多彩なものを早く吸収できる人やワールドワイドな職場で成長していきたいと思う人は適しているでしょう。より事業拡大を加速させるための新しい力を求めています。
  • あらゆる国籍のスタッフが働くハイシンクジャパン。
  • 密にコミュニケーションを図り、チームで課題を解決していく。

株式会社ハイシンクジャパン

会社名カナ
ハイシンクジャパン
所在地
東京都港区芝浦3-2-16 A-PLACE 田町イースト6F
電話番号
03-5439-5499
設立
1999(平成11)年9月
従業員数
324名
売上高
47億6,334万円(2021年12月期)
事業内容
ソフトウエア開発業
企業サイト
https://www.jhcc.co.jp
Twitter
https://twitter.com/jhc_saiyou
TSR企業コード
29-601093-6
同じエリアのその他の企業

(株)ウエルコ

製造

当社は自社製品のチューブポンプを持ち、製品の開発から製造、販売、輸出まで一貫して自社で行っています。 チューブポンプは殆どが産業用途向け部品として使われるため一般には知られてい …

(株)城南製鋼所

製造

城南製鋼所は、1955年創業以来、電気炉メーカーとして、鉄筋コンクリート用棒鋼製造一筋に、鉄製品の提供を通じて社会に貢献して参りました。当社の製品は国内のみならず海外からも高い …

TAKEUCHI(株)

建設・販売(小売)・サービス

私たちは慶応元年創業の風呂桶屋からはじまり、おかげさまで157周年を迎えることができました。住環境を中心とした皆さまの暮らしをあらゆる面から支えるため、必要なカテゴリーを5つ( …

足立建設工業(株)

建設

当社は1914年創業、今年108年目を向かえた老舗の建設会社です。水を流しながら施工できる世界初の下水道管更生工法「SPR工法」を開発し、産業界のノーベル賞と称される大河内賞や …

イーソーコ(株)

建設・不動産・運輸

私達の仕事は「倉庫・物流施設を基軸とした総合営業」です。具体的には、日本最⼤級の倉庫・物流施設情報ポータルサイト「イーソーコ.com」の運営をはじめ、物流施設のリーシング・マス …

(株)鳴浜リース

販売(小売)・販売(卸)・サービス・情報通信メディア・その他

弊社の歴史は、1969年に先代社長が板橋区大山にて発電機のレンタル会社を興したことから始まり、その後本社を豊島区東池袋に移転し、事業を拡大させてまいりました。扱う商材も、発電機 …

(株)大和

建設

日本全国におけるマンションのストック戸数は約640万戸に及びます。また、その大半が首都圏エリアに集中しています。マンションの大規模修繕は12年毎を目安に半世紀にわたってニーズが …

関東防災工業(株)

販売(卸)・サービス・建設

当社は、消防用設備と電気設備の施工やメンテナンス、消防用品販売を通じて、お客様の命と財産を守るためのサービスを提供しています。創業46年の実績からお客様より信頼を頂いております …

(株)木村洋行

販売(卸)

高品質で特色が強い欧米の産業用機械部品の輸入専門商社。弊社が扱うベアリング、メーター、給油装置などの部品は、航空機、船舶、建設機械、CTスキャナーなど幅広い分野で使われています …

中央システム(株)

情報通信メディア・その他

中央システムは、東京 東新宿の独立系ICT(情報通信技術)企業です。起業から40年来、様々なお客様のビジネスパートナーとして事業活動を行ってまいりました。今後も、お客様よりいた …