信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社ジェイ・クリエイション

情報通信メディア・その他
システム開発、独自マイグレーションサービス(VENUSⓇ)、AI脆弱性診断サービス、Pマーク・ISMS認証取得・運用・更新支援サービス(ISO27001)

技術職

関東版掲載 勤務先:東京・福岡

大企業の基幹システムを
任される独立系IT企業

株式会社ジェイ・クリエイション 代表取締役社長

上山 育視

うえやま いくみ

PROFILE

1968年7月生まれ。54歳。1997年会社設立当初から参画し、2010年2月に代表取締役に就任。大手企業との協業も果たし、金融系、エナジー系他などの大企業からの直接受注を拡大し続けている。会社の成長には個人の成長が不可欠なため徹底した社員教育を実施。

引き受けた仕事は
最後までクローズする

弊社はビジネス系のソフトウェアの開発を行っています。この業界の仕事の流れは、エンドユーザーが元請けに仕事を発注し、そこから二次請け、三次請けと注文が続く階層構造になっています。弊社は同業他社から受注することはなく、エンドユーザーからの元請けでシステムを開発するケースがほとんどです。取引先の多くは大企業で、業種は近年クレジット系などの金融業界、不動産業界、ゼネコンなどの建築業界、カーボンニュートラルで注目のエネルギー業界の仕事も大きく広がっています。
弊社のような独立系IT企業がそれだけの信頼を得ているのは、受託した仕事を自社で設計、開発し、テストをして納品する事で、確かな実績を積み重ねてきたからです。どんなに困難な仕事であっても、弊社は逃げずに結果を出してきました。設立以来25年間、最後までやりきる姿勢を守り続けてきたのです。この業界では、引き受けた仕事が手に余ると途中で放り出してしまうケースも多々あります。弊社は責任をもって最後までしっかりやり抜く事で、次の仕事につなげてきました。

大企業のシステムを
移行して失敗はゼロ

20年前から「秒進分歩」と呼ばれていたこの業界で生き残っていくには、他社と同じことをしていては無理です。弊社が選択した特徴はマイグレーションでした。企業の中で古くなってしまったシステムを新しい環境でそのまま動かせるようにするサービスです。大企業といえどもデジタル化を推進するうえで、古いシステムが多く残っています。昔のシステムはパソコンで動かすという想定がなく、ネットワークにつなぐことも考慮されていませんでした。更に、1から新しくシステムを構築するのは、莫大な時間とコスト、労力が必要になります。そこに、弊社が推進してきたマイグレーションの特徴が見事に合致しました。
弊社の強みは、完全に動作一致をするまでケアをする「動作保証」です。大企業の基幹システムを移行する場合、一般的に6割は失敗するとも言われています。しかし、約100社のエンドユーザーの基幹システムを移行しましたが、弊社では100%運用稼働しています。

複数の先輩社員が
新人をサポートする

弊社はお客様先で開発するより社内で開発する割合が多く、社員一丸となって開発にあたります。同業他社の方々も沢山手伝いに来ていますが、チームになれば自社も他社も関係なく皆で一つの目標に向かって邁進します。受けた仕事を確実に結果につなげるためには重要なことですので、弊社で働く社員には建設的な対話ができる人を求めます。とくに技術系の場合、スキルアップのためには現在の実力より少し上の力が要求される案件を任せたいと考えています。その際、「私にはちょっと……」と尻込みされる方より、「私にやらせてください」という積極性のある人が伸びていきます。もちろん、本人の負担だけを増すつもりはありません。新人一人につき、複数名の先輩社員が付くサポート体制をしいています。様々な知識を持った先輩が手厚くサポートするので安心です。意欲があれば、文系でプログラム未経験の人でも、3ヶ月で理系の大学で学んだ技術者を追い抜いていったケースもあります。現在、急成長しているキャッシュレス関連や、カーボンニュートラル関連の企業からの仕事が伸びているのは弊社にとって追い風だと感じています。自己成長を継続しながら企業の重要なシステムを担う。そんなやりがいのある仕事があることをうれしく思います。
  • エンジニア、経営管理部、営業部などの若手社員と一緒に。
  • webでの会議が増えている中、密にコミュニケーションを取るようにしております。

株式会社ジェイ・クリエイション

会社名カナ
ジェイクリエイション
所在地
東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 5F
電話番号
03-3527-1227
設立
1997(平成9)年12月
従業員数
100名
売上高
15億6,000万円(2022年1月期)
事業内容
システム開発、独自マイグレーションサービス(VENUSⓇ)、AI脆弱性診断サービス、Pマーク・ISMS認証取得・運用・更新支援サービス(ISO27001)
企業サイト
https://www.jcreation.co.jp/recruit/
Twitter
https://twitter.com/Jcreation_JP
TSR企業コード
29-443995-1
同じエリアのその他の企業

光陽エンジニアリング(株)

建設

1961年(昭和36年)に送電線工事会社として創業後、総合エンジニアリング会社を目指して事業領域を拡大し、現在は4事業部体制となっております。送電線建設のほか、屋内外電気設備工 …

(株)START

不動産

株式会社STARTは、年金問題や税金対策といった将来に不安を抱えている方々に対し、マンションを活用して資産運用のコンサルティングを行っている不動産会社です。販売している商品が不 …

中央システム(株)

情報通信メディア・その他

中央システムは、東京 東新宿の独立系ICT(情報通信技術)企業です。起業から40年来、様々なお客様のビジネスパートナーとして事業活動を行ってまいりました。今後も、お客様よりいた …

菊池建設(株)

建設・不動産

ビル、マンション、公共施設など、建物が無くならないのと同じように建設業界も無くならないビジネスです。その中で私たちは約半世紀の歴史があり、一時の利益に踊らされず【公共工事】と【 …

(株)小泉

建設・販売(卸)

株式会社小泉は1947(昭和22)年の設立以来、住宅設備の総合商社として住生活の向上に貢献してまいり、今年で76周年を迎えました。この歴史に裏付けされた、お客様や仕入先様からの …

二宮産業(株)

製造

『人と社会を豊かにする』をテーマに、蓄積された技術力のもと建設機械用運転室「キャブ」と機械式駐車装置「パークエース」を2大柱として、社会に貢献する企業です。二宮のキャブは建機業 …

レキオスソフト(株)

情報通信メディア・その他

当社は気象・災害システムの開発を主に行っているソフトウエアの開発会社です。上流から下流工程までトータルにサポートする受託開発を主軸に、技術派遣も実施し、様々なかたちでお客様のニ …

(株)ニチコム

販売(小売)

携帯電話ショップが提供するもの―それは、お客様の豊かな暮らしです。携帯電話はもはや、ただの通信手段ではありません。ビジネスの味方であり、思い出の詰まったアルバムであり、時に家族 …

(株)ゼンコー

サービス

当社は1987年に創業した業歴35年の警備会社です。人的警備が中心の会社ですが、お客様の多様化するニーズや利便性の確保に応えるため、工事に必要な道路使用許可申請を行政書士法人と …

中西工業(株)

建設

創業以来、80年以上地域の発展と共に歩んできた会社です。「心と技術でお客様の利益に貢献する」という基本理念のもとに設備工事業に取り組んで参りました。創業当初は全国各地の冷凍・冷 …