株式会社宮本冷機
- 建設・サービス
- 食品関連の冷凍冷蔵設備工事業及び修理点検メンテナンス業
総合職
関東版掲載 勤務先:茨城
『先進の環境・冷熱テクノロジーで社会に貢献します』
本社社屋
打合せ
食品流通に欠かせない冷凍冷蔵の高鮮度管理技術や時代に即した店舗・設備戦略、経営を支援する省エネ設計、メンテナンス体制、こうした食品の流通・販売のソリューションをトータルで提供いたします。冷蔵設備を導入する店舗や物流施設に対しまして、営業から設計積算・工事管理・施工・アフターサービス(修理点検メンテナンス)まで一貫した体制をトータルで行っています。南東北地方から関東一円を営業地盤として、食品の流通・販売ビジネスシーンで、高度な技術力と対応力を提供し、地域の食文化を支えています。
- 会社名
- 株式会社宮本冷機(ミヤモトレイキ)
- 所在地
- 〒311-1251
茨城県ひたちなか市山崎30番地 - 設立
- 1975(昭和50)年12月
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 宮本 秀勝
- 従業員数
- 170名
- 営業所・支店
- 【営業所】東京、つくば、宇都宮、いわき、郡山、仙台、山形、千葉、成田、川越、福島、横浜、柏、久喜、伊勢崎
- 売上高
- 62億9,900万円(2022年2月期)
- 事業内容
- 食品関連の冷凍冷蔵設備工事業及び修理点検メンテナンス業
- TSR企業コード
- 28-001463-5
■ APPEAL POINT!
「物を冷やす領域に特化し、専門性を追求する技術者集団」
店舗の冷蔵ショーケースなどの種類やレイアウト、物流・貯蔵倉庫などを設計提案し、工事まで自社で担います。取扱う冷蔵設備メーカーを限定しないことで、多様な製品から顧客に最適な組み合わせを提案できることも強みです。また、365日24時間サポートのアフターサービス(修理点検メンテナンス)に取り組んでおり、万一のトラブルが発生しても迅速に対応できるサービス体制を構築しています。お取引企業様から高度な技術力と対応力より高い評価をいただいております。
TSReye
関東及び東北地方を拠点にスーパー・コンビニ・ドラッグストアなどの受注基盤を確保し、コロナ禍でも順調に業績を伸ばしている。社内は若手を中心に活気あり、地域未来牽引企業として将来性も期待。
採用DATA
- 求人職種
- 総合職
- 求人学歴
- 新卒:大卒、短大卒、高卒
中途:大卒、短大卒、高卒 - 募集人数
- 5名
平均年齢
46歳
男女比
9:1
- 初任給
- 大卒:239,000円
短大・専門:205,000円
高卒:191,000円 - 昇給
- 年1回(毎年4月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 諸手当
- 住宅手当、資格手当、時間外手当、役職手当、家族手当、交通費
- 職務内容
- 総合職(営業部門、工事管理部門、サービス部門等)
- 勤務先
- 茨城、本社にて研修後配属先を検討いたします。
- 勤務時間
- 8:30〜17:30
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
毎月第3土曜日は出勤になります。 - 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種
- 教育・研修
- 新入社員研修、OJT、建設関連各種研修随時
採用に関するお問い合わせ
担当:総務部 菊池
- 公式サイト
- http://www.miyamoto.co.jp/