A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

中西工業株式会社

建設
各種設備工事、食肉プラント工事

営業職/技術職/総合職/その他/空調・給排水・衛生・上下水道設備、冷凍・冷蔵設備、食肉・食品プラント設備及びこれらに関係するメンテナンス及び保守サービス

勤務先:東京、群馬、鹿児島

関東版2026(2024年11月発行)

こころと技術でお客様と
地域社会の利益に貢献。

こころと技術でお客様と
地域社会の利益に貢献。

中西工業株式会社 代表取締役社長

中西 栄介

なかにし えいすけ

PROFILE

1969年4月生まれ。大学卒業後、東京都内の電気工事会社でスノーマシンの設計・ 開発・施工に従事。その後、 同社に入社し空調部門の施工現場監督やISO推進室などを歴任後、2021年に代表取締役社長に就任。社内「働き方改革」の一環として、今期は新たな方針を明文化した。

三本柱の事業の総合力で
地域の暮らしと共に歩む

弊社は1937年の創業以来、地域の発展を第一に歩んできました。私の祖父が大型冷凍機の設備工事を主力事業に会社を立ち上げ、そこで磨いた技術力をバックボーンに、先代の父が空調と食肉プラント設備へと事業領域を拡大。現在では、建築設備、冷熱、食肉プラントと事業を3本化し、地域の暮らしに密着した各事業を束ねての総合力を強みに成長を続けています。
建設設備グループは空調設備、給排水設備、社会インフラである上下水道設備の分野で企画から設計、施工、メンテナンスまでの一貫体制を確立。その優れた技術力と対応力で、伊勢崎市役所、群馬県総合教育センターなど多くの実績をあげています。冷熱グループは食の安心・安全という重要な使命に関わる冷凍冷蔵設備を中心に、厳格な衛生基準をクリアしての提案・施工からアフターフォローに至るまでにきめ細かく対応。食肉プラントグループは、建築設備と冷凍冷蔵設備の両分野における経験やノウハウを活かし、新技術で特許も多数取得して、食肉の冷蔵冷凍に至るまでの全工程をワンストップで提供できる体制を構築。その信頼性の高さから全国に顧客網を広げています。

「2024年問題」を念頭に
DXで社内「働き方改革」

私の社長就任は2021年。創業者の祖父、先代の父が社員と共に育ててきた三本柱の事業のシナジーを高めて品質とサービスを向上させる一方で、いわゆる「2024年問題」に向けての働き方改革にも社内で着手しました。建設業の2024年問題とは、時間外労働に月45時間、年360時間の上限が設けられること。これを受けて、残業してでも受注を増やそうという売上至上主義に走るのではなく、社員、顧客、地域社会の三者が等しく利益の恩恵を受けられるよう、仕事の質と密度を高める方向へ舵を切るべき時は今だと痛感したからです。
そこで採用したのが、DXによる情報共有。業務日報は従来、紙に書いたものを現場から会社に持ち帰る流れでした。これにデジタル化を取り入れたことで、会社に全員が揃わなくても、個々の現場から問題点を共有し、意見交換ができるようになりました。営業担当も外回りをしながら流れを追えるので、ひとりが抱えていたその現場独特の悩みを皆でサポートし、必要に応じて肩代わりすることも可能になり、我々の業界にありがちな仕事の属人化の解消に向けて一歩を踏み出せたと自負しています。お蔭で残業時間も確実に減ってきています。

社員の自主性を育てて
提案力をお客様の満足へ

今年からはキャリアカウンセラーによる社員の面談も開始し、中立的なプロの助言が受けられるようにしました。その最大の目的は、前述の社内改革の一環として、社員が真に働きやすい環境を作り、皆が自発的に仕事に臨めるようにすること。そうして社員の自主性と提案力を高めていければ、たとえば機材の修理に呼ばれた際に、同時期に一斉導入した設備のうち経年劣化で故障しかけているものを見つけて先回りの補修を提案し、トラブルを未然に防いでお客様に感謝されるというような好循環も実現できます。
地域の発展と共に歩んできた弊社は、地域社会への貢献も重んじています。「伊勢崎スケートリンク」は、自社の冷熱技術を応用して1965年にオープンしたもの。60年周年を控えた今なお地域の皆さまに愛されています。さらにこの程、伊勢崎市の「子ども安全協力の家」にも登録。猛暑の下校時に水分補給をして涼んでもらうだけでも地域への恩返しになると考えてのことです。また、業界に先駆けて完全週休2日制を採用したのも弊社の誇り。社員の自主性と助け合いを重んじる会社で、地域と共に成長し未来の可能性を追求したい。そんな方々をお待ちしております。
  • 社内のリニューアルで働きやすい環境を整備。

中西工業株式会社

会社名カナ
ナカニシコウギョウ
所在地
〒372-0823
群馬県伊勢崎市今井町732-1
電話番号
0270-25-5900
創業
1937(昭和12)年4月
従業員数
47名
売上高
34億円(2023年5月期)
事業内容
各種設備工事、食肉プラント工事
企業サイト
http://www.nkk-nakanishi.co.jp
TSR企業コード
27-004226-1
同じエリアのその他の企業

クロダ(株)

サービス

ゴミを減らすには3Rにリスペクト(敬意)を加えた4Rが必要です。廃棄物は人が生産活動を続ける限り必ず発生します。廃棄物回収の仕事が止まってしまえば町は廃棄物で溢れてしまいます。 …

(株)電溶工業

製造

当社は1967年の会社設立以来、主に自動車メーカーの工場内で使われているスポット(抵抗)溶接機を製造して参りました。工場のラインに沿って流れてくる車体に生産用ロボットが忙しく動 …

(株)八代商会

販売(小売)・販売(卸)・サービス

 (株)八代商会は、主に製造業が必要とする機械工具・工作機械・OA機器等の販売を手掛け、湘南地区中心に営業展開しています。いわば産業界を支えるテクニカルマシンツールの普及がメイ …

NSK(株)

建設

当社は1979年5月の創業以来、オフィスや店舗・商業施設、公共施設などの「電気通信工事」「ネットワーク」「監視カメラ」「内装設備」「デザイン」など、オフィスに関わるあらゆるニー …

CRESS FEED(株)

サービス

弊社は、社是として「社会の安心を創る」を掲げており、構造設計を通じて社会のためになることに携わりたいと志している人が働く会社です。社会のインフラをエンジニアリング・サービスで支 …

日本運輸(株)

運輸

 北関東に本社を持つ物流企業ではトップクラスの売上を誇ります。運輸・倉庫・梱包事業を柱としたトータル物流を行っております。 経営基盤の増強、事業拡大、お客様への一層のサービス向 …

(株)D-Standing

情報通信メディア・その他

当社の平均年齢は24歳。社員18名のうち10名が2023年以降の新卒入社という若い組織ですが、事業開始から毎年150%以上の売上成長を続けており、若手の活躍が成長を支えています …

(株)マルウ

販売(卸)

当社は1981年設立で43年余りの業歴を経過、その後YKK AP㈱の代理店となり強固なパートナーシップ関係を構築してきました。他方で顧客である住宅・建築会社等に安定供給を続けて …

(株)イディアライズコーポレーション

不動産

不動産投資業界にイノベーションを巻き起こすべく、2006年にわずか4名で旗掲げされた当社。業界では特異な営業スタイルにより、設立から第19期を迎えた現在でも業績は好調です。そん …

都機工(株)

販売(卸)

当社は千葉・茨城・埼玉の3県で地域に密着した営業展開をしている機械工具商社です。私たちのお客様は、ものづくりをしている工場で、生産現場に伺って現場のニーズを汲み取り、それに応え …