株式会社エツミ光学
- 製造
- 【大野工場】真空成膜装置による表面処理加工、CNC加工、プラスチックサングラス製造【田野工場】ガラスサングラス製造
総合職/一般職
北陸版掲載 勤務先:福井
勇気を持って、挑戦する。
お客さまから預かった製品に加工を施しています。
自然に囲まれた福井県大野市 大野工場
新製品の技術開発に積極的に取り組み、各種レンズの真空蒸着およびスパッタリング技術により数多くの高品質サングラスをコーティングし国内をはじめ世界各国に輸出しています。また、通信映像技術の発展する中で、新たな製品(車載向け各種部品、モバイル製品、各種工業部品)への真空蒸着による表面処理加工の需要が伸び地域活性化に役立てる企業となれるように日々努力しています。私たちエツミ光学は、技術に基づく品質と誠実なる対応で勇気を持って挑戦しています。幸せな人生を、私たちと。働く社員一人ひとりが健康第一で幸せな人生を送っていなければ、良い仕事はできません。個人で目標を持ち目標達成にやりがいや生きがいを感じる働き方、家族とともに幸せな人生を送るため「仕事をやる時はやり、遊ぶ時は遊ぶ」というメリハリのついた働き方をエツミ光学では推進しています。
- 会社名
- 株式会社エツミ光学
- 所在地
- 福井県大野市中据32-10-7
- 設立
- 1973(昭和48)年7月
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 小林 和宏
- 従業員数
- 185名
- 営業所・支店
- 大野工場(福井県大野市)
- 売上高
- 16億3,594万円(2022年6月期)
- 事業内容
- 【大野工場】真空成膜装置による表面処理加工、CNC加工、プラスチックサングラス製造【田野工場】ガラスサングラス製造
高い有休取得率!育児休業取得率100%
社員の有給取得率は70%です!社内は有給を取得しやすい雰囲気です。女性の育児休業取得、復帰率は100%。復帰後の育児短時間勤務は、小学校6年生まで取得可能。男性の育児休業取得率UPのため、配偶者の出産予定日を把握し、会社側から取得促進。2021(令和3)年くるみんマーク取得。
充実した福利厚生
会社行事の新入社員歓迎会・慰安旅行・納涼祭・忘年会の費用は、すべて会社負担です。万が一、社員が病気で入院しても、最大50万円までの実費を補償する、入院保障制度があります。
Comments from TSR
国内トップレベルの真空蒸着技術でレンズ、モバイル、車載関係に強い。新工場完成で最新鋭の設備力拡大。財務内容も安定。
採用DATA
- 求人職種
- 総合職
一般職 - 求人学歴
- 大卒/短大卒/高卒
- 会社説明会
- 対面
- 選考方法
- 面接/筆記試験
- インターンシップ
- なし
採用実績
(2022年)
14名
平均年齢
36歳
男女比
5:5
- 過去の採用実績校
- 福井大学、福井工業大学、福井県立大学、金沢工業大学、横浜国立大学、東海大学
- 企業からの
メッセージ - 入社当初、上手くいかない事が多く仕事がきついなと感じていました。そんな時に心の支えになったのが先輩や同期の励ましです。悩みを聞いてくれたりアドバイスをしてくれて、心が軽くなったのを今でも覚えています。最初は不安な事がたくさん出てくると思いますが社員全員で助け合うのがエツミ光学だと思っています。(先輩社員 山本俊二さん 2015年入社)
- 初任給
- 大卒 総合職:195,600円
大卒 一般職:172,000円 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 諸手当
- 時間外手当、役職手当、家族手当、交通費
- 職務内容
- 総合職(機械オペレーティング・品質・技術に関する管理 交替勤務あり)、一般職(オペレータ洗浄および検査梱包、サングラス組立 日勤のみ)
- 募集人数
- 3名
- 勤務先
- 福井
- 勤務時間
- 8:15〜16:45、夜勤 16:15~0:45 深夜 0:15~8:45
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、各種イベント、社員旅行
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、入社6か月後にキャリアアップ研修、大学の教授による光学講習会
採用に関するお問い合わせ
担当:総務部 伊與・佐々木
- 公式サイト
- https://etsumi-opt.co.jp/