宇都宮塗料工業株式会社
- 建設
- 交通安全施設工事、塗装工事 他
営業職/技術職/総合職/その他
勤務先:栃木
関東版2026(2024年11月発行)
安全な環境と幸せな生活
の土台作りを社員と共に
安全な環境と幸せな生活
の土台作りを社員と共に
宇都宮塗料工業株式会社 代表取締役
宇都宮 綾
うつのみや あや
PROFILE
地元の地銀に入行してキャリアをスタート。転勤や昇格など様々な経験を経て2001年実父が経営する同社に入社。多様な職務を歴任した後の2018年代表取締役に就任。新たな経営理念を策定し理念経営を追求。社内の一体感を醸成して成長を牽引する。
歩行者やドライバーの安全を
守るやりがいのある仕事
また、風雨にさらされ劣化した橋梁や歩道橋などを長期間安全に利用できるよう、定期的なメンテナンスとしての塗装工事も弊社が担う重要な仕事。学校や庁舎の防水工事も含め、社会インフラの環境と安全維持に大きな役割を果たしています。堅実な仕事が評価され、近年は大手建設会社様からの依頼で東北地方も任され、エリアを拡大しています。また、橋梁増強のメンテナンスに関しても公共事業の受注が増加しています。
「一緒懸命」の理念を
定めメンター制度も導入
そうした理念を踏まえ、昨年からメンター制度も導入しました。新入社員は日々業務内容を日記につけ、週に1回、メンターがそれを読んで返す交換日記的なフォローをしています。また、人生の目標や夢などを「大風呂敷目標」として掲げ、そこに向かうためにふだんの行動目標を具体的に定めることを、半年間かけてメンターがサポートします。業務は皆で教えて、メンターは主に精神面を支える存在です。また、今年から社内外に弊社の魅力を伝えるために「社内報」を月一回発行する活動を始めました。委員会を立ち上げ、デザイナーなど外部の制作担当者と打ち合わせしながら、通常業務とは違った刺激を受けながら社内報作りに取り組んでいます。
採用活動を強化
社員にも好影響を与える
そして、興味をもってくれた学生とは後日、私と1対1で面談を行います。これは堅苦しいものでなく、人生や未来に対しての考え方をともに話していく場です。それらを経て、8~9月に会社全体の仕事内容や学生の方々の未来設計図を考えていく2日間「2DAYS未来創造インターンシップ」を行います。インターンシップの試みは社員にもいい影響を与え、成長にもつながっています。プロジェクトのメンバーは会社の魅力や状況を俯瞰して考えられるようになり、それ以外の社員も会社に訪れる学生を意識して、清掃を積極的にしたり、モチベーションを上げたりするなど好循環を生んでいます。
- 宇都宮社長と社員の距離感は近くいつでも相談できる
宇都宮塗料工業株式会社
- 会社名カナ
- ウツノミヤトリョウコウギョウ
- 所在地
- 〒321-3232
栃木県宇都宮市氷室町1707-3 - 電話番号
- 028-667-3231
- 設立
- 1976(昭和51)年10月
- 従業員数
- 32名
- 売上高
- 13億3,926万円(2023年9月期)
- 事業内容
- 交通安全施設工事、塗装工事 他
- 企業サイト
- https://www.utk-tochigi.com
- TSR企業コード
- 26-015575-6