A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社竹屋化学研究所

製造
建設用ポリマーセメント、接着剤、着色塗材、混和剤の企画、設計、開発および製造販売

営業職/事務職/技術職

勤務先:大阪、滋賀

関西版2026(2024年12月発行)

確かな技術と飽くなき挑戦心を胸に
常に新しい可能性に挑む!

確かな技術と飽くなき挑戦心を胸に
常に新しい可能性に挑む!

株式会社竹屋化学研究所 取締役 経営企画室 室長

竹谷 理沙

PROFILE

1991(平成3)年1月生まれ。建材商社で3年半勤務した後、2017(平成29)年に父が経営する竹屋化学研究所へ入社。2020(令和2)年に取締役経営企画室長に就任。企業の社会的責任を意識し、経営企画の策定実施、SDGsと働き方改革を中心とした多角的な取組みを行う。

常識を変える画期的な製品で
建材業界をリード

みなさんは「ポリマーセメント」というものをご存知でしょうか。ポリマーセメントとは、優れた防水・耐久・接着性を持つ樹脂とセメントモルタルの化合物のことですが、当社は他社に先んじて住宅用ポリマーセメントの開発に成功。そして発売された住宅基礎保護用ポリマーセメントは、優れた防水性・耐久性などから、それまで主流だったモルタルに替わる新たな住宅基礎のスタンダードとして、今では全国約440社のハウスメーカー・ビルダーさまが私たちの製品を採用いただいており、この分野のパイオニア企業として確固たる地位を築いてまいりました。とはいえ、その地位に満足することなく、現在も新商品の開発や既存製品の改良のほか、新規導入をスムーズに行っていただくために施工現場で直接製品の使用方法をレクチャーするサービスも実施。商品力だけでなく顧客満足度も高める施策で、近年原材料費の高騰で苦慮する住宅・建材業界の中にあっても、当社は安定した実績を上げ続けています。

「幸福経営」の実践で
すべての社員を幸せに

当社では、すべての社員の幸せを願う「幸福経営」をミッションとし、さまざまな施策を行っています。たとえば、連続休暇取得時にお小遣いが支給されるバケーション休暇や男性の育休取得、住宅手当をはじめとする福利厚生の充実のほか、ワークライフバランスを大切にしてほしいとの想いから、HW(Happy Wednesday)という有休取得を促進する取り組みもあります。また、一昨年からは第三者機関による社員の幸福度を数値化するアンケート調査を実施。その結果を基に、社員の中から選んだチームリーダーを中心として、より魅力的な会社となるための具体的なアイデアを出し合い、可能なことから実行していくといった取り組みも新たに始めました。経営陣から指示するのではなく、社員一人ひとりが当事者意識を持って会社づくりに参加することで、幸福度アップはもちろんですが、会社全体のレベルアップにもつながればと期待しています。こうした数々の取り組みの甲斐もあり、人材不足が深刻な製造の業界であっても当社は毎年たくさんの方に入社いただき、社員の平均年齢は30代半ばと若く、若手スタッフが中心となって活躍するなど、社内には活気あるいい空気が流れています。

“代々初代”の精神を胸に
新しいことにもどんどん挑戦

当社ではかねてよりSDGs活動に取り組んでいるのですが、今後、“環境”と“社会”双方の課題にアプローチできる新たな商品を生み出すことが大きな目標です。この数十年で建築現場でも環境への配慮や働き方改革が進んだものの、まだまだ課題は山積みで、そんな問題を解決できる画期的な商品の開発に目下力を入れています。プロジェクトの都合上、詳しくはご紹介できませんが、たとえばCO₂や廃棄物の量を低減できる製品や、無駄な廃棄や工事を減らすことのできる基礎コンクリートの保護剤といった全く新しい製品から、既存商品の見直しも常に行っております。
当社では歴代経営者の間で「代々初代」という言葉が受け継がれています。これは先代のいいところは引き継ぎつつも、常に自分が創業者のつもりで経営をしなさいという意味です。実際、1908(明治41)年の創業当初は生薬や漆器用顔料の製造業としてスタートしましたが、時代のニーズに応え続ける中で建築用ポリマーセメントの製造販売、さらに住宅関連製品や工法システムの研究・販売と、業務の幅を広げてきました。今後も、そんな先人たちが築き上げてきたよき伝統やノウハウは残しつつ、開拓者精神を持っておもしろいモノづくりにチャレンジし続けていきたいと思います。

株式会社竹屋化学研究所

所在地
大阪府東大阪市長堂2-3-21 布施駅前ビル4F
設立
1938(昭和13)年4月
従業員数
25名
売上高
12億34万円(2023年2月期)
事業内容
建設用ポリマーセメント、接着剤、着色塗材、混和剤の企画、設計、開発および製造販売
企業サイト
https://www.takeyakagaku.com/
同じエリアのその他の企業

アドヴァンスアーキテクツ(株)

建設・不動産

アドヴァンスアーキテクツは、注文住宅の企画・設計・施工を一貫して手がける設計事務所です。お客さまは富裕層の方が多く、建物だけで1億円を超える物件も珍しくはありません。私たちが大 …

(株)竹屋化学研究所

製造

2024(令和6)年、創業116年を迎えたものづくり企業です。当社は、ポリマーセメントという未来において夢ある希望の素材を研究、製品化しています。当社の社内環境はまず、社員が企 …

(株)ハウスクリエイト

不動産

当社は人と住まいをつなぐライフプロデューサーとして信頼される企業を目指しています。住む人に「快適」な住まいと環境を、オーナーさまに「安心」の事業サポートをお届けすることを目指し …

滋賀カーバイド(株)

販売(小売)・販売(卸)

当社は高圧ガスを自社充填工場にて製造し、滋賀県内全域のお客さまに高圧ガス、溶接機および溶材を販売する企業です。高圧ガスは、産業では溶接や半導体製造など、医療では患者さまが吸入さ …

(株)ヒムロ

製造・建設・販売(小売)・販売(卸)

当社は建設、仮設機材の製造・販売・中古販売・買取を軸に、北海道から沖縄まで2,000社以上のお客さまと取引させていただいております。常に全国ナンバーワンの在庫量を目指し、中古足 …

髙砂金属工業(株)

製造

建築鉄骨素材の厚い鉄板を数値制御で切断。BH(鉄骨の梁)や異形コラム、鉄道桁や橋脚など各種鋼製構造物の製作組立を行っています。つくっているのは商業施設・競技場・病院・駅・ビル・ …

和束運輸(株)

運輸

弊社の経営理念は、「日々の流通において、人々に幸せと感動をお届けし、環境の変化に素早く対応し、高い輸送品質で社会の繁栄に貢献すること」です。輸送・保管業務の分野において、ホール …

大阪ラセン管工業(株)

製造

当社は金属製フレキシブルチューブ、ベローズ式伸縮継手の専門メーカーです。創業は1912(明治45)年と歴史は長く、培ってきた技術力で数々の製品を生み出してきました。未来を見据え …

グリーン(株)

販売(卸)

グリーン株式会社は、エクステリアの卸販売・施工を手がけるBtoB企業です。エクステリアは、街を顔とすれば、その顔に施す化粧のようなもの。We color the city by …

(株)コーニッシュ

不動産・サービス

当社は、大阪農林会館、三協興産、ラインビルド、コーニッシュクレスコおよびコーニッシュからなるコーニッシュグループ本社として、賃貸不動産の保有運営、収益不動産の開発、売買、仲介、 …