A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社新保商店

製造・販売(卸)

北海道版2025(2024年4月発行)

顧客第一の姿勢を軸に急成長
「人」で選ばれる会社に

顧客第一の姿勢を軸に急成長
「人」で選ばれる会社に

株式会社新保商店 代表取締役

新保 富啓

しんぼ とみひろ

PROFILE

1978年1月札幌で生まれる。2000年3月、家業の当社に入社。2010年6月取締役、2013年6月常務取締役を経て、2017年5月、3代目の代表取締役社長に就任し、今日に至る。営業職に従事する傍ら、北海道銀行が主催する経営塾を卒業。

理念経営で顧客満足と
生産性向上を実現

1966年に設立し、鋼板加工を主軸に歩んできました。身近な製品としては除雪車の車両に使われる部材や、道路標識・鉄骨部品を製作しています。近年の札幌市街地の再開発で、地盤改良に使われている重仮設資材などの部材供給もしており、ほとんどの製品はオーダーメイドで対応しています。
業界内で差別化を図れるよう、5年ほど前から理念経営を軸に据えた人材教育に注力。これにより成果が徐々に上がるようになりました。お客様の視点に立つことを第一に、フットワークと機動力を持って対応に当たっています。また、製品の仕様や納期に関するご要望に対し、お客様にベストな提案をする営業力はもちろんのこと、それに応える生産体制も重要と考えています。製造部門では、主任がリーダーシップを発揮し、お互いに声を掛け合い、手が空いたら他の人に積極的に手を貸す雰囲気を作っていったところ、作業効率が大幅に上がり、生産量が増えると共に残業時間が減りました。売上高は2017年度の5.5億円から、2023年度は10億円に到達する見込みです。これからも、“人”で差別化し、選ばれる会社を目指したいと思います。

社員が成長できる
仕組みと環境づくり

理念経営に力を入れるようになったのは、私が事業を継承する前に経営の勉強を始めたことがきっかけです。社員が一つの方向を向くには、軸となる理念の浸透が大切だと学びました。
社員教育は役職者研修と全体研修に分かれており、役職者研修ではテーマごとに外部講師に講義していただいています。また、管理職の役割について当人と対話しながら可視化する取り組みも進めています。全体研修では、当初は改善提案や5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)に取り組み、現在は次の段階として会社の課題や方針について学ぶ勉強会を進めています。
社内は会話が多く、若い社員が生き生きと働ける環境になっています。製造部門の平均年齢は38歳と、同業種と比べても若い社員が多いです。これから入社する方としても、この輪の中に入って仲間と協力できる方を求めています。入社後は3カ月間の試用期間を設けており、1カ月ごとに上司と面談をしながら適性を見極め、本採用になったら担当業務が決まります。3年前に、部門ごとのスキルマップを作成し、技術の習得を数値化して目標設定、到達確認を明確にしました。そのため、自分の成長が1年ごとに実感できるようになっています。

社会の変化に対応し
働く人の幸せを追求

社会の変化に柔軟に対応するため、鋼材加工だけでなく溶接や塗装、機械加工を協力会社との連携のもと、ワンストップで受注できるようにしました。これは、従来は発注元が行っていた作業で、人手不足や労働時間の制約で進めづらくなっている部分を補填する取り組みです。これによりお客様に喜ばれるだけでなく、協力会社との共存共栄を図り、自分たちも生き残れる流れを作っていけると考えています。
また、販売管理と生産管理を連動させるシステムも導入しました。生産量と作業時間、売上、利益を細分化して数値化するもので、経営計画に欠かせないものです。当社はオーダーメイドの製品が多いため作業時間を数値化するのは難しいですが、今後の発展のために活用していきます。
私たちは仕事を通じてお客様に満足していただくとともに、働く人が幸せになれる会社づくりが重要だと考えています。そのバランスをしっかり考慮しながら経営の舵を取り、永続できる会社にしていきたいと思います。

株式会社新保商店

所在地
北海道札幌市白石区菊水8条2-1-35
電話番号
011-823-1038
設立
1966(昭和41)年1月
従業員数
20名
売上高
8億8,241万円(2023年3月期)
企業サイト
http://www.shinbo-syoten.co.jp/index.html
同じエリアのその他の企業

(株)丸金金田自動車

販売(小売)・販売(卸)

 当社は、1960年に工場スペース2ピット5名から始まり、現在では旭川市内に3カ所の工場を有し、従業員の人数100名以上と成長して参りました。2022年12月には江別市にトラッ …

守屋建装(株)

建設

 当社は1961年に創業、1976年設立の建築板金業者です。 仕事の内容は、新築や既存の建物(住宅・団地・事務所・店舗・学校・体育館・工場・倉庫等)の屋根や壁に鉄板を張る作業で …

五嶋金属工業(株)

製造

 当社は1976年3月に五島工機商会として創業し、各種製缶・組み立てなどを手掛け、日本製鉄(株)様をはじめ、鉄鋼・機械メーカー様を対象に販路を拡大してきました。 業歴を重ねなが …

(株)拓美組

建設

 当社は2002年9月の創業以来、土木の構造物を支える地盤の基礎工事をコア事業としています。 基礎工事は、道路インフラなどの構造物を長年にわたり健全に支え続ける重要な役割を担っ …

旭運輸(株)

運輸・サービス

 当社は、創業以来医薬品輸送の専門会社として、多くの医薬品メーカー様及び卸様の物流業務をサポートしています。 お休みについても日祝に加え、月2回程度土曜のお休みもあるため、プラ …

大北土建工業(株)

建設

長い歴史の中で土木工事を中心に多岐にわたる建設業務を手がけており、農業農村整備工事、河川工事、治山工事などを行っています。大北土建工業を主軸に北海道開発局や富良野市など地元の官 …

(株)三光産業

販売(卸)

 未来へつながる循環型社会を目指す私たち三光グループは、資源の再利用をビジネスとし、循環型社会に貢献できる企業を目指します。 未来への継続性、持続性のために循環型の社会を形成す …

(株)堀口組

建設

 株式会社堀口組は留萌で生まれ、留萌で育った企業です。1950(昭和25)年7月に創業し、1963(昭和38)年1月に設立しており、60年近い業歴があります。土木工事を主体に稼 …

北海道川崎建機(株)

販売(卸)・サービス

創業より川崎重工業グループ建設機械の北海道総代理店としてホイールローダ等の販売及び修理行ってきました。平成27年10月からは日立建機日本(株)の特約店として日立建機(株)製の建 …

(株)アイスジャパン

製造・販売(小売)・販売(卸)

 弊社では、食品のテイクアウトや生鮮品の輸送、熱さまし・クーラーボックスの保冷など、生活に密着した様々な「保冷剤」「蓄冷材」を企画・開発・製造しており、国内トップクラスのシェア …