A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社新保商店

製造・販売(卸)

北海道版2026(2025年4月発行)

お客様の期待に応えるため
理念経営で意識改革

お客様の期待に応えるため
理念経営で意識改革

株式会社新保商店 代表取締役

新保 富啓

しんぼ とみひろ

PROFILE

1978年1月生まれ、札幌市出身。2000年3月、家業である当社に入社。2010年6月取締役、2013年6月常務取締役を経て、2017年5月、3代目の代表取締役に就任。営業職に従事する傍ら、北海道銀行が主催する経営塾を卒業。

オーダーメイドで
お客様の要望に応える

1966年の設立以来、鉄鋼製品づくりを行う企業のサポート役として、鋼板や鋼材の加工・販売を中心に事業を続けて参りました。お取引先は建築や土木関連、建機、農業機械など幅広いことから、製品の大半はオーダーメイドで対応しています。形や大きさなど、お客様の細かいご要望に応えられるのが当社の強みと言えるでしょう。
受注の際はまず、お客様の希望される納期をお伺いすることから始まります。スケジュールに合わせてスタッフのポジションや作業のフォーメーションを変えたり、加工に必要な機械がない場合は協力会社と連携し、加工領域を分担して製品化します。場合によっては分納で対応するなど、お客様の手を止めないことを第一に考え、最適な方法や手段を提案しています。

理念経営を進めて
チームワーク力を高める

2017年に私が事業継承をして以降は、他社との差別化を図るべく、理念経営に力を入れ、社員教育や意識改革を進めてきました。その際の行動指針として掲げたのが「協力・協調」です。大切なのはチームワークで、生産性の高い一人の職人が活躍するより、全員が一つになって生産数値を高めていくことが必要だと考えています。
そのためにも、自分たちがどこに向かっているのかを示しながら、何度も社内研修や勉強会を重ねてきました。その結果、少しずつ社員のスキルや意識の向上が見られるようになったと思います。製造部門では主任が中心となって社員に声を掛け、困っている仲間がいたら互いに手を貸すようにしたところ、作業効率が大幅に上がり、生産量が増えるとともに残業時間が減りました。
自分たちの頑張りがお客様の評価や期待に繋がり、それがまた現場のやる気になる。そこでいい循環が生まれ、社内には活気が溢れ、みんなが生き生きと働ける環境になっていきました。今や対応力と結果を出す力は他社にも負けていません。実際に売上高も年々増加していますので、その働きはきちんと年収に反映させています。 

時代に合わせた取り組みで
生産性をアップ

社会変化に伴う生産労働人口の減少や労働時間の制約といった問題はお取引先でも深刻で、これまで当たり前にできていたことが難しくなってきています。そうした状況を解決するため、当社が代わって溶接や塗装、機械加工のワンストップ受注を行っています。現在は協力会社と連携した形ですが、いずれは内製化していきたいと思っています。さらに3年ほど前から販売管理と生産管理を連動させるシステムを導入しました。生産量と作業時間、売り上げ、利益などの細かい数値化を図った結果、機械別の粗利も明確になり、生産性の低い機械の見直しに繋がりました。この先は数字を作れる機械に入れ替えて、さらなる利益を生み出していきたいと思います。
また、当社では現在、私を含む2名が営業を行い、それ以外のスタッフは受注後の処理や手配といった実務を担っています。事務方と現場が分かれている状態ですが、理想は一つにすること。今すぐというのは正直難しいですが、希望する社員には少しずつ挑戦させていき、給与面で待遇しようと考えています。
来年で創業60年を迎えますが、私たちの目標は変わらず、仕事を通じてお客様にご満足いただき働く人も幸せになること。その実現のために「使命感・未来像・価値観」という、より簡潔な理念を新たに掲げました。
物づくりを支え社会発展に貢献すること、物づくりに関わる企業や人から頼りにされる存在であり続けること、困難に立ち向かい社員や関わる会社の人を幸せ且つ豊かにすること、この3つを達成すべく力を注いでいきたいと思います。
▲お客様から届いた部品データをもとに製作物の仕様を決定。鉄材料と加工にかかる費用の見積もりや納期を導き出す。
▼レーザー切断機やプラズマ切断機などを使用し、用途に応じたサイズや形に鉄板をカットしていく。

株式会社新保商店

所在地
〒003-0808
北海道札幌市白石区菊水8条2-1-35
電話番号
011-823-1038
設立
1966(昭和41)年1月
従業員数
21名
売上高
9億7,705万円(2024年3月期)
企業サイト
http://www.shinbo-syoten.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(株)ヴァックスラボ

サービス

 当社は1994年札幌市に設立し、昨年2024年で創立30周年を迎えました。設立当初からソフトウェアの設計・開発・保守サービスを主体に情報システムの開発事業を展開し、これまで自 …

札幌オーナーズ(株)

建設・不動産

当社は「管理物件を通じて札幌に暮らす人々を幸せにしたい」という森会長(前社長)の思いのもと、1994年に設立しました。当初は不動産の売買や賃貸物件の仲介業務を主体としていました …

北海道ロードメンテナンス(株)

不動産・サービス

 当社は1970年の創立以来、業務の大小に関わらず、道路の維持管理を通して北海道の快適な道路環境づくりをお手伝いしてまいりました。当社は、建設業の分類ではありますが、主に物を造 …

第一金属(株)

製造・サービス

 弊社は金属製品の二次加工に一貫して取り組み、半世紀超に渡り生産技術やノウハウの蓄積を進めてまいりました。近年は鉄を中心とした「複合技術の第一金属」として、特に自動車サプライヤ …

アサヒ住宅(株)

建設・不動産

わたしたちは、賃貸マンション・アパートの企画や設計から、施工、入居者募集、アフターケアまでを一社で行い、大家さんの賃貸住宅経営をトータルサポートしています。大家さんの大切な財産 …

(株)ふじ研究所

建設

 私達が目指す企業像・「磨いた設備技術」で地域社会に快適な生活空間を提供し、安心・感動を与える・企業の社会的責任を認識し、地域社会に貢献する・「やりがいのある職場」「必要とされ …

(株)田畑建設

建設・不動産

当社は1921年に現在の爾志郡乙部町に建築業として田畑徹太郎が個人創業し、1935年に「田畑組」を設立。1966年に現在の社名で法人化しました。一部土木工事の受注もありますが、 …

(株)奥原商会

建設・販売(小売)・販売(卸)

 奥原商会は70年以上の歴史を持つ十勝の生活・環境・サービス企業です。 私たち株式会社奥原商会は、十勝・釧路地域を中心に「暮らし」に貢献するサービス企業として、総合力と創造性を …

アタカシーエス(株)

建設・サービス

弊社は、1994年5月に特殊美装(石材染抜き等)と高所作業(ゴンドラ作業等)を主業務として設立しました。2003年には、建築士、施工管理技士及び建築現場の経験者を雇用することに …

北栄運輸(株)

運輸

 設立以来、鶏卵輸送を生業として、取引先から確固たる信頼と実績を得ています。2019年に恵庭営業所を開設しました。本社と恵庭営業所では鶏卵を主体に自動車の部品なども輸送していま …