ともに成長し勝ち抜いて関わる全ての人を幸せに
従業員数×3。私はこの数字をまず私が責任を負うべき人たちの数と心得ています。従業員のみなさんと、配偶者、それに独身の方やお子さんがいる方、複数いる方の平均をとって「1」。つまり従業員数の3倍の人たちをこの西和物流の仕事で支えていく覚悟をしています。従業員のみなさんに物心ともに幸せになっていただいて初めて、お客さまにも幸せになっていただける。仕事を通じて、当社に関わるみなさんに幸せになっていただくことが当社の目的です。当社は、関西近郊をはじめ、北は東北から南は九州まで、広く配送業務を展開する物流会社です。1999(平成11)年に現在の専務とたった2人で興した会社でしたが、今では単独で60名、グループ合計で400名以上に成長しました。売り上げも十年以上変わらず右肩上がり。この不況下にも安定した成長を続けています。物流事業だけではなくグループ内には、医薬品の備蓄を含む倉庫業・整備業、さらに美容健康業も兼ね備え、お互いの強みを活かし弱点を補っていることが好調の秘訣。単なる物流業にとどまらず、総合物流業として社会のインフラの役目を果たしていきたいと考えています。
従業員とご家族をどこよりも大切に
当社の企業理念は「仲間を大切にし、仲間とともに成長し勝ち抜く」。正直に申し上げると私自身会社を大きくするにあたって、判断ミスや勘違いをおこしたこともあります。そんなときは常に創業以来の仲間が、働く姿勢でもって正しい道筋を教えてくれました。従業員のみなさんも仕事人生においては山あり谷あり。失敗も不遇の時もありますが、社員同士、また家族や夫婦の絆がしっかりしていれば、ほとんどのことが乗り越えられると考えています。物流ドライバーは、集中力をともなう仕事ですから、ご家庭の雰囲気の持つ役割は大きいです。2022(令和4)年にスタートした医療クリニックはじめ、当社グループ内の美容健康部門は、高い技術を誇っていますが、ご家族のための福利厚生でもあります。これに限らず従業員とそのご家族が常に良い状態でいられるよう物心両面からしっかりサポートしてまいります。また当社は資格習得の対しての支援も手厚く、大型免許はじめ各種ドライバー免許はもちろん、美容師、整備士、など予想外の資格取得もの対象です。人生にはさまざまな段階がありますから、年代や体力、興味にあった仕事をして充実した時間を過ごしてもらえるよう援助は惜しみません。仕事の苦境のときも納得がいけばみな一丸となって動いてくれるチーム。コミュニケーションは一対一の話し合いをとても大切にしています。近い将来、グループ年商150億円も射程内となっています。当社の特徴はどこよりも、従業員を大切にすること。不況にも負けない粘り強さは、その姿勢と従業員への心からの感謝が伝わっているからだと信じています。
社会になくてはならないエッセンシャルワーカー
コロナ禍中エッセンシャルワーカーという言葉が、しばしば使われました。医者、看護士、教員。そういった社会を維持するために必要な仕事をする人たちのことですが、私は物流ドライバーとはその最たるものだと考えています。私たちはこのエッセンシャルワークである物流事業を通じ、すべての従業員とご家族が誇れる企業として日々成長し、従業員とそのご家族、お客さまと社会の幸せを実現させていきます。