A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

ロイヤルジャパン株式会社

販売(卸)・サービス

北海道版2026(2025年4月発行)

ニーズに合わせた製品を提供
なければ自分の手で創り出す

ニーズに合わせた製品を提供
なければ自分の手で創り出す

ロイヤルジャパン株式会社 代表取締役

遠藤 吉勝

えんどう よしかつ

PROFILE

1973年4月生まれ。小樽市出身。中学卒業後、小樽市内の民間企業数社で勤務したのち、1998年7月に(有)北自車輛サービス(後の北海道トランスネット(株))を設立し、代表取締役社長に就任。2013年11月にロイヤルジャパン(株)を設立。現在に至る。

お客様の細かいご要望に応え
専用トレーラーを製作

当社はトレーラーやコンテナの設計・製造・販売をはじめ、運輸・倉庫事業、凍結防止資材の輸入販売などを行っています。主軸であるトレーラーは貨物用から特殊用途のものまでオーダーメイドで製作していますので、車両の重量や形、大きさの調整といった、大手メーカーでは難しいニッチなご要望にもお応えできます。例えば10t以下の荷物に対応した小型トレーラーは、積載時の余分なスペースを解消し、タイヤの数を減らすことで高速料金や燃費などのコストを削減できると重宝されています。
製品はすべて国際規格のISO規格に則して自ら設計。中国の車両メーカーに製造を委託し、日本に運んで自社で二次架装と仕上げを行います。

特殊用途コンテナで
不便や問題を解消

トレーラーハウスやトレーラーホテルなど特殊用途コンテナの製作も得意としており、2016年にはコンテナタイプのトイレの製作も始めました。世の中の公衆トイレはどこもキレイなのに、イベントや海水浴場、工事現場などで使われている仮設トイレは未だに狭くて暗くて汚い。それがどうしても許せなくて、ないなら自分で作ろうと、水洗洋式仮設トイレ「ウォレットTC」を開発しました。これはコンテナ内に洋式トイレの個室を並べ、洗面台も完備したもの。間仕切りの位置を自由に変えられるので、男性用と女性用の個室の割合を調整することもできます。
2018年に発生した北海道胆振東部地震の際には、札幌市の危機管理対策室に連絡して即座に札幌市の避難所に提供させていただき、続けて安平町と厚真町の避難所にも設置させていただきました。この出来事を機に、道庁や市町村と防災協定を結び、日本赤十字社との協力体制も整えました。現在は全国の自治体からも数多くお問い合わせをいただいており、自分の考えてきたことは間違っていなかったと実感しています。
ほかにも、数年前に東京の企業の依頼でスタートしたトレーラーホテルの製造販売は、建築コストの高騰と工期の問題の解消にもつながると需要が増えています。その流れから当社でもホテル運営業を始め、2023年に小樽市内に「アールジェイホテルズ オタル」をオープンしました。
トレーラースタイルの場合、冬期間の凍結に伴い、インフラの供給が難しいという問題があります。しかし、これまでの経験やノウハウから、凍結深度ゼロ地域と同じようにできると考えて、自社製品を使ったホテルを始めることにしました。これは販促の一環であり、新しい事業への進出でもあります。ホテルは現在、無料駐車場完備の全36棟。今後もさらに増やしていく予定です。

人とは違う視点で
新事業の可能性を探る

私は入口の狭いところにこそ活路があると考えています。世の中ではよくリスク回避と言いますが、リスクの中にしか利益はありません。気になることがあれば、業種の垣根を越えて積極的に挑戦しますので、当社の事業は多彩です。それが会社経営をしていくうえでの私のリスク回避です。コロナ禍では各種イベントの中止により、仮設トイレの売り上げが一時ゼロになりましたが、ほかの事業でその分をしっかりカバーできましたので、創業以来1度も全体の売り上げは落としていません。
人と同じことをしていてもビジネスでは勝てません。「お客様にとって新しい価値を創造する」という理念のもと、まずは自分で形を作り、補正しながら事業として成立するように自己流で育てていく。今後も時代のニーズに合わせてさまざまな業種に注目しつつ、お客様に喜んでいただけるような製品やサービスを提供し続けていきたいと思います。
▲トレーラー製造やコンテナトイレの技術を活かしたトレーラーホテル。ツインルームやドミトリー、ペット同伴可の部屋もあり。
▼仮設トイレ「ウォレットTC」は、コンテナ内を自由に間仕切ることができ、男性用と女性用の個室の割合を変えることも可能。

ロイヤルジャパン株式会社

所在地
〒047-0152
北海道小樽市新光5-2-1
電話番号
0134-64-5072
設立
2013(平成25)年11月
従業員数
15名
売上高
10億3,546万円(2024年3月期)
企業サイト
https://royaljapan.jp.net/
同じエリアのその他の企業

(株)高橋商事

製造・販売(卸)

 「食の原点を笑顔と感謝で結ぶ」日本人の食の源である大切な「お米」を、お買上げ頂いたお客様へ感謝の心と共にお届けする事を社是に掲げています。この感謝の心を体現しているのが当社の …

ハラダ工業(株)

製造・建設

 昨年で満70年を迎えました。当初より建設業と砕石業を主軸に据え(事業の二軸)、建設業としては土木・建築両分野に対応(建設業の二軸)、留萌地域に加えて昭和50年代には札幌へ進出 …

(株)ミナミ工業

建設・サービス

 内装仕上げ工事とは耐震天井、間仕切り壁、軽量鉄骨等を主とする工事です。店舗やホテル、工場、学校、病院、住宅など、あらゆる建物の内装工事を手掛けています。当社では特に強度、安全 …

大洲電気(株)

建設・販売(卸)

年齢に関係なく、新しい技術を身につけるお手伝いをさせていただいております。直接お客様の声が届く職場です。2つと同じ現場がないといわれる建設業。その中で、工夫を行いお客様に寄り添 …

丸ウロコ三和水産(株)

製造・販売(卸)

北海道紋別市に拠点がありながら、地元の前浜だけでなく、オホーツク海のほぼ全ての港から新鮮な海産物・魚介類を仕入できるルートを持っています。北海道の面積は広く、北から南にかけて漁 …

北海道エネルギー(株)

販売(小売)・販売(卸)

◆北海道最大のネットワークを持つ総合エネルギー企業北海道内を走る車のうち、約4台に1台が当社のサービスステーションを利用しています。私たちは総合的なライフラインの提供者であり続 …

(株)金田自動車

販売(小売)・サービス

 当社は、1960年に工場スペース2ピット5名から始まり、現在では旭川市内に3カ所の工場を有し、従業員の人数100名以上と成長して参りました。2022年12月には江別市にトラッ …

(株)くきつ

不動産・販売(小売)・サービス

 私たちは、毎日の暮らしに欠くことのできない熱源として広くご利用いただいているLPガスを扱い、供給するのが主な仕事です。 このLPガスは取り扱いを誤ると人命にも関わる事故・災害 …

佐々木機工(株)

製造・販売(卸)

 弊社は創業60年以上の業歴を有する機械器具商社です。本社を置く室蘭市のほか、苫小牧市や札幌市にも拠点を構え、道央圏を中心に広く全道へ展開してきました。石油精製や製鉄・製紙・電 …

なかせき商事(株)

販売(小売)・販売(卸)

 当社は、1949年に日本最北の地である稚内で創業しました。出光興産株式会社の北海道支店第1号となる販売店を立ち上げたことが、当社の第一歩でした。以来「なかせきグループ」の中核 …