A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社五十嵐組

製造・建設・サービス

技術職

勤務先:北海道

北海道版2026(2025年4月発行)

道北の中核都市、名寄から
「北海道の五十嵐グループ」目指す

道北の中核都市、名寄から
「北海道の五十嵐グループ」目指す

株式会社五十嵐組 代表取締役社長

五十嵐 幸次

いがらし こうじ

PROFILE

1983年名寄市生まれ。2012年に(株)五十嵐組に入社。取締役常務、取締役副社長を経て、代表取締役社長に就任。2021年10月、五十嵐ホールディングス(株)を設立。関連会社5社をホールディングス化した。現在同社とグループ企業の(株)エフジェイ道路の代表取締役、グループ企業の北海舗道(株)の取締役を兼務。「笑顔でいられる職場」をモットーに新たな社風の醸成に努める3代目代表。

五十嵐砂利店から始まる
祖父母から続く一本の道

当社は道北の中核都市である名寄市を拠点に、北は中川町から南は富良野市までを大よそカバーし、土木工事業、建築工事業、採石業、砂利・土砂の採取業、除雪・排雪請負業を行う総合建設会社です。札幌と旭川、士別に支社を持ち、2021年10月には関連会社5社をグループ企業とする五十嵐ホールディングス(株)を設立。グループ全体で一つのビジョンに向かって、足並みをそろえて歩み始めました。
グループスローガンは「この道が、人をつないでいる。」です。“道”は当社にとって深い意味を持っています。当社は1957年、「五十嵐砂利店」として祖父と祖母が名寄市に創業しました。当時は川や地面を掘って集めた砂利を、馬をひいて運びました。やがて木を伐り、山を切り出して採石を始め、土木工事も手掛けるようになりました。業を興した祖父と祖母が歩いた一本の道が当社とお客様をつなぎ、人の輪を広げてくれました。私たちはその歩みに感謝し、この一本の道を未来につなげていこうと考えています。

五十嵐組だから働きたい
憧れる会社を目指しCIを強化

私は高校卒業後、名寄を飛び出し上京して10年ほど音楽活動をしていました。インディーズバンドでしたがレーベルにも所属し、地方のライブハウスや野外ステージをツアーで周り、プロモーションや客演対応、マネジメントなど“音楽で食べていく活動”を通じて様々な経験をさせていただきました。東日本大震災、また父からの召集も重なり、名寄に帰郷、2012年に家業である当社に入社しました。建設業には興味はありませんでしたが、小さい頃から祖父、父の仕事のことは見てはいましたし、社会に大いに役に立っている仕事であることも理解していました。現場や営業同行など実務を、また社外でも積極的に学びの機会に飛び込みました。建設業二世会では私と同じ境遇の仲間に刺激を受け、また金融機関の経営塾での異業種同期メンバーとの学びも大きな気づきが沢山ありました。
代表に就任し、まずは「従業員の幸せ」を第一に考えています。市内の若者が「五十嵐組でいいや」ではなく「五十嵐組だから働きたい」と希望を胸に飛び込んでいただける企業を目指さなくてはいけません。就業規則や評価制度、給与体系を再構築し、すべての従業員がワークライフバランスを実現し、ここ名寄の豊かさを感じながら暮らせるようにする。それが私の役目です。
2030年までのアクションプランも掲げました。ロゴや社章などデザインを見直しインナーブランディングを行い、当社固有のCI(コーポレートアイデンティティ)を確立。企業イメージは元より、建設業界全体のイメージアップにもつなげたい考えです。

名寄に還元、その先に
北海道の五十嵐G目指す

建設業は従来、厳しい労働に耐え、大変な仕事ができるようになって初めて満足いく待遇が得られるという考え方が根付いていました。私は逆です。人材が最大のパフォーマンスを発揮できる環境を用意するという考えです。今年度も新卒採用で2名入社しましたが、建設業界に必要な知識や資格は入社後にじっくり学んでいただき、活躍の場を提供します。
名寄市の人口を増やすには、名寄で暮らせるための稼ぎを考えなくてはいけません。私たちが雇用の受け皿となり続けるため、こうした街を守り活気づけるには、地域密着企業である私たちが元気な企業であり続けなければいけません。道北のインフラを守り、さらに事業を拡大させ、稼いだ利益を名寄の地に還元していきます。
私たちが歩む道のその先にあるのは地域からの信頼。信頼を積み重ね、「北海道の五十嵐グループ」と呼んでいただけるよう、時代の波を敏感に捉え、果敢に挑戦を続けてまいります。
▲士別市にある「㈱五十嵐組朝日採石工場」の砕石場。祖業から砂利、採石の製造運搬が最大の強みとなっている
▼建設業の新しい時代をつくっていくのは地域の若者たち。女性職員が働きやすい現場づくりも進めてきた

株式会社五十嵐組

所在地
〒096-0035
北海道名寄市西5条北11-58-23
電話番号
01654-2-4577
設立
1963(昭和38)年3月
従業員数
60名
売上高
16億3,287万円(2024年4月期)
企業サイト
https://igarashi-gumi.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/igarashi_gumi/
同じエリアのその他の企業

(株)くきつ

不動産・販売(小売)・サービス

 私たちは、毎日の暮らしに欠くことのできない熱源として広くご利用いただいているLPガスを扱い、供給するのが主な仕事です。 このLPガスは取り扱いを誤ると人命にも関わる事故・災害 …

(株)高橋商事

製造・販売(卸)

 「食の原点を笑顔と感謝で結ぶ」日本人の食の源である大切な「お米」を、お買上げ頂いたお客様へ感謝の心と共にお届けする事を社是に掲げています。この感謝の心を体現しているのが当社の …

(株)カンキョウ

サービス

 1964年(昭和39)年2月1日に鹿追町瓜幕で「勝西舎」として創業、西十勝3町(新得町・鹿追町・清水町)のし尿処理場ができる事で拠点を新得町へ移転、1973年(昭和48)に株 …

(有)ときわ

販売(小売)

 当社は道内に回転寿司を中心とした11店舗(子会社2店舗含む)を運営している会社です。1994年6月に根室市に1号店を出店して以来、釧路エリア3店舗、十勝エリア5店舗、札幌エリ …

なかせき商事(株)

販売(小売)・販売(卸)

 当社は、1949年に日本最北の地である稚内で創業しました。出光興産株式会社の北海道支店第1号となる販売店を立ち上げたことが、当社の第一歩でした。以来「なかせきグループ」の中核 …

宝勝物流(株)

不動産・運輸

 「当社の社員は家畜運送のプロ集団」と今城社長は胸を張ります。1968年3月に設立された運送業者です。国内最大の家畜市場「ホクレン十勝地区家畜市場」(音更町)で売買された牛や馬 …

(株)酒井鋼材

販売(卸)

株式会社酒井鋼材は旭川に本社を構える鋼材商社です。商圏として旭川市を中心に北は名寄、留萌、南は富良野まで半径100km圏内のお客様に自社便によるジャスト・イン・タイムで鋼材をお …

綜合設備(株)

建設

 釧路管内の給排水設備や空調冷暖房設備の工事を多く手掛けています。公共施設に関する物件の受注を主力とし、道東地区の官公庁や建設業者に受注基盤を構築。また、一般個人住宅や市営及び …

ダイホウ(株)

建設

弊社はビルや商業施設等の空調や換気、排煙のダクト設備の設計・製作・施工の請け負いをしています。全国大手の設備工事会社に受注基盤を構築しており、年度により変動しますがダイダン(株 …

(株)ラスク

サービス

システム企画・開発・保守・受託開発に伴うSES(システムエンジニアリングサービス)事業を主体に、オンラインプログラミングスクールの運営を手掛けている。札幌本社のほかに全国6カ所 …