A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

日本ナショナル製罐株式会社

製造
アルミニウム飲料缶の製造販売

その他/製造ラインスタッフ

勤務先:茨城

関東版2026(2024年11月発行)

先進的な取り組みで、
アルミ缶の可能性を追求。

先進的な取り組みで、
アルミ缶の可能性を追求。

日本ナショナル製罐株式会社 代表取締役社長

手嶋 憲一

てしま けんいち

PROFILE

1972年8月生まれ。福岡県出身。大学卒業後の1995年、東洋製罐株式会社に入社。埼玉、佐賀などの工場や東京本社で営業職として勤務し、2023年、子会社である日本ナショナル製罐株式会社に常務取締役として着任。2024年、代表取締役社長に就任する。

SDGsの時代に
マッチした生産体制

弊社はアルミニウム飲料缶の製造販売を手がける会社です。創業50年を超える歴史があり、そのほとんどを茨城県石岡市で歩んできた地元密着企業でもあります。現在は、大手メーカーのビール缶製造の約5割を引き受け、安定した収益を挙げる会社として地元でも定評をいただいています。
弊社の強みはSDGsの時代にマッチした生産体制を敷いていることです。製造するアルミ缶のリサイクル率はなんと90%以上。しかもリサイクルアルミを使用した場合のCO₂排出量は、新たに作る場合に比べてわずか3%です。さらに私たちは、アルミ缶はお客様の口に直接触れるため、「食品そのもの」であると捉えています。ですから食品と同じくらい厳格に材料、設備、スペックを管理し、常に安全安心な製品をお届けするよう心を砕いています。これが長く取引先に信頼される理由なのです。

社員が気持ちよく働ける
環境作りに邁進

2024年に代表取締役社長に着いたばかりの私は、まだまだ社員に教えを請う立場ですが、3つのキーワードを掲げ、「100年企業」を目指しています。その3つとは「働きがいの向上」「人づくりの向上」「ものづくりの向上」です。なかでも「働きがい」は私がいちばん重視する点で、その向上に欠かせないのが縦と横のコミュニケーションの活性化だと考えています。このため、社員全員との個人面談や、管理職の意識を変える研修、一つの問題をチームで話し合って解決する小集団活動など、さまざまな方策を始めたところです。機械を使うもの作りであっても、機械を動かすのは人。社員が気持ちよく働ける環境作りこそが「働きがいの向上」の第一歩であり、私の仕事でもあると思っています。
「人づくりの向上」のためには、年2回の健康診断による「健康経営」や資格取得の後押しなどを行っています。「ものづくりの向上」のためには、弊社がものづくりの原点とする「6S(作法・躾・整理・整頓・清掃・清潔)」をずっと大事にしてきました。経営理念「世のため、人のために貢献する」「従業員を幸せにする」会社にすべく、私も奮闘中です。

将来性の高い業界
面倒見のいい会社

私が社員に求めたいのは前向きな姿勢です。過去に学び、でも過去にはこだわらず、「100年企業を目指すには次に何をするべきか」を一緒に考えてほしいのです。その際には、世の中の変化を恐れず進むチャレンジ精神も大事になるでしょう。地球環境が大きく変わり、災害が多発する昨今、企業が求められることも昔とは変わってきています。
また、EV車のバッテリーの軽量化や、家を守るサッシに欠かせないなど、アルミはポテンシャルの高い素材です。アルミ缶もさらなる軽量化やリサイクル率アップを進めることで、環境や社会に貢献できることがまだまだたくさんあります。若い方々にはぜひこの業界の将来性に注目してほしいと思うのです。
弊社の最大の魅力は面倒見のよい会社であることです。昨年入社したばかりの私は、「70歳雇用」の実現から、自販機飲料の料金補助といった細かい気配りまで、感動することが多々あります。社員同士が互いの「ちょっと良い話」を投書してほめ合う文化もあり、それをポイント化して社員に還元したり、市への寄付を行ったりもしています。
弊社では、飲み会の乾杯は必ず自社製の缶を使ったビール等で行います。友人と飲む際に、あるいは他県のスーパーやコンビニで、自分の作った缶に出会う喜びと誇りを味わってみたい方。弊社へのご応募を心からお待ちしています。
  • 2023年12月、創立50周年記念パーティーが石岡市内のホテルで盛大に催された。

日本ナショナル製罐株式会社

会社名カナ
ニッポンナショナルセイカン
所在地
〒315-8547
茨城県石岡市柏原9-2
電話番号
0299-23-6111
設立
1972(昭和47)年12月
従業員数
204名
売上高
178億円(2024年3月期)
事業内容
アルミニウム飲料缶の製造販売
企業サイト
https://nnscan.com
TSR企業コード
28-009469-8
同じエリアのその他の企業

日東エンジニアリング(株)

製造

日東エンジニアリング株式会社は、昭和53年(1978年)に設立されました。設立以来46年に渡り、塩素からフッ酸、アンモニア等のバルブの製造・販売、プラント設計・製造からメンテナ …

(株)エフ・ユー

サービス

当社は都市ガスの保安に関する技術コンサルティングや人材派遣、CSなどの教育研修を主な事業とした唯一無二の会社です。さらに技術力を活用して国の事業等において省エネ診断事業者として …

(株)石田屋

建設・不動産

オネスティーハウス石田屋は戸建注文住宅の建築・販売からリフォーム、不動産売買やアパート賃貸に至るまで、「住まい」に関する事業を行っています。パナソニックと連携し、地震に強いテク …

栃木ハイトラスト(株)

サービス

産業廃棄物の処理は、事業活動に伴って発生する廃棄物を適正に処理することにより、国土の環境を守っています。生活を維持し産業活動を支える上で必要不可欠な事業であり、より美しい環境創 …

エスアールエス(株)

建設・サービス

建機レンタル・建設業界をサポートする会社です!記憶に残る「伝説のサービス」をめざし、安全で効率的な作業環境と社会インフラ整備に貢献しています。業界トップクラスの建機レンタル会社 …

ナカタケ(株)

製造・建設・販売(卸)

当社は1997年設立の家具の製造輸入販売の会社です。2024年8月にはそれまで子会社であったFPKナカタケ株式会社と合併し、家具の製造から納入まで自社で一貫して行う体制となりま …

旭日電気工業(株)

建設

「Light Your Delight~あなたの喜びに、灯りをともす」2024年に創業110年を迎えた旭日電気は社員を含む全てのステークホルダーに「喜びをもたらす存在でありたい …

(株)内山製作所

製造

当社では、鉄・ステンレス・アルミ等の材質を問わず、また、薄板から厚板までのレーザー切断加工を主軸に、曲げ・機械加工・溶接など製缶までを得意と致します。また、最新設備の充実化によ …

(株)フィールド・パートナーズ

建設・不動産

私たちは、日本から土壌汚染問題をなくすことをミッションとして活動するプロ集団です。土地の調査から土壌の改良工事まで、土壌汚染に関するサービスをトータルに提供し、"土地"という限 …

千代田工営(株)

建設

弊社は、建物の基礎となる地盤に杭を打つ工事を専門に行う会社です。1970年の創業以来、戸建て住宅、中高層マンション、工場、商業施設、鉄道など、あらゆる建築物に対応する基礎杭の設 …