A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

宮地電機株式会社

販売(小売)・販売(卸)
電気設備材料の販売、照明空間の設計、住宅設備機器・インテリア用品の販売

営業職/事務職/技術職/総合職

勤務先:香川、愛媛、高知、徳島、11都市15拠点の中から会社が配属 ※勤務地区分選択可

四国版2026(2025年2月発行)

変化の兆しをいち早くつかみ
トレンドの先をゆく!

変化の兆しをいち早くつかみ
トレンドの先をゆく!

宮地電機株式会社 代表取締役社長

宮地 貴嗣

PROFILE

(みやじ たかし)
1968年 高知県生まれ
慶應義塾大学卒業後、株式会社西洋環境開発での勤務を経て、1991年 宮地電機株式会社入社。
2009年 代表取締役社長に就任。

電気からエネルギーへ、
新たな挑戦

「電気機器を通じてお客様の求める空間を形にするコーディネーター」を自認する当社は、電気設備材料の卸売を主軸に事業を展開してきました。「どんな暮らしを実現したいか」まで考えたトータル提案力を強みとし、「そんなことも可能なのか!」と驚かれる独創的な提案で、四国エリアでトップシェアの実績を築いています。特に自社ネットストア「電材ネット」の全国展開を進め、「電材のネット販売で日本一を目指す!」というビジョンを掲げ、攻めの姿勢を続けています。
電気はこれからも重要な分野であり続けますが、脱炭素の動きが加速する中で、電気以外のエネルギーへの関心が高まっています。そこで当社は、2023年に発表した経営ビジョン「MIYAJIZM」で「電気からエネルギーの会社へ」を掲げました。これにより、使用電力を100%再生可能エネルギーに転換する意思を示し行動する「再エネ100宣言」にも賛同しています。高知県で初めて賛同した企業として、脱炭素に関する研究や実績を生かし、地域の脱炭素を推進するコンサルティング事業を展開しています。
具体的には、電気・太陽光・蓄電池といったエネルギー源をシミュレーションし、最適な選択肢を提案しています。行政との連携では、徳島の自治体と協力した取り組みを始めており、高知や愛媛の自治体からも相談を受けています。民間向けには、四国4県の事業者を対象に省エネ対策をサポートする「地域プラットフォーム構築事業」を3年前から進めています。
エネルギーの考え方が日々変化する中、将来の方向性を見極めることが重要です。電気自動車の普及に伴うインフラ需要の増加など、変化を先取りし、柔軟に対応してゆきたいと考えています。

今後のモデルとなる
新オフィスが完成

2023年7月、新徳島支店を新築移転しました。徳島市中心部から東部に移転し、アクセスの良さを強化。2階建ての建物は、ゆとりのあるフロア面積と効率的な動線設計を備えています。特に事務所と倉庫の動線や商品の入出荷スペースが改善され、業務効率が向上しました。
支店勤務の約30人が1階のオフィスで共に働く設計により、社内コミュニケーションが円滑化。営業担当者にはフリーアドレス制を導入し、カフェ風の食堂やリフレッシュ用の部屋を設けたことで、働きやすさと快適さが向上しています。
新徳島支店をモデルケースとして、今後は他拠点もリニューアルを進める計画です。特に若い世代が働きやすい職場づくりを重視し、全社的に「過ごしやすさ」を追求してゆきたいと考えています。

社内環境も変革期、
少しずつ着実に前進を!

コロナ禍を経て、社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)やRPA(ロボティックプロセスオートメーション)化が進展しました。営業活動においても「訪問ありき」から、LINEやZoomといった新しいツールを活用するスタイルに移行しています。お客様の意向に寄り添いながら、働き方改革と業務効率の向上を両立することが目標です。
社内改革の一環として、服装規定をオフィスカジュアルに変更するなど、柔軟な職場づくりを進めています。また、人材育成に力を入れ、入社後6カ月・1・2・3年次研修やリーダー候補者向け「次世代管理職研修」を実施。さらに、資格取得支援として約100種類の通信教育講座を提供し、修了者には受講料の半額を会社が負担する制度を整備しています。
若手社員が主体的に活躍できる環境をつくり、「自ら気づき、考え、決断し、スピード感を持って行動できる企業」を目指しています。

学生と直接交流するチャンスを
大切にしたい

私は、学生や学校関係者に話をする機会があると「何のために働くのか?」を問いかけます。仕事を通じて周囲を幸せにすることが働く意義であり、単にお金や生活のためではないと考えています。この価値観を共有できる人とともに成長したいと思っています。
採用活動では、学生とのミスマッチを防ぐために、最終試験前のフリートークを10年以上続けています。学生が直接私に質問できる場を設け、不安を解消する取り組みです。フリートークをとおして、彼らの安心感と自信につなげています。
近年の学生は「仕事=社会貢献」という意識が強く、当社の「脱炭素」に関する取り組みがその一例です。地球環境と国の方針に深く関わる事業を展開し、社会に貢献できる企業であることを学生たちに伝えてゆきたいと考えています。

宮地電機株式会社

所在地
高知県高知市本町3-3-1
電話番号
088-834-0181
設立
1946(昭和21)年11月
従業員数
302名
売上高
153億円(2024年3月期)
事業内容
電気設備材料の販売、照明空間の設計、住宅設備機器・インテリア用品の販売
企業サイト
https://www.miyajidenki.com
同じエリアのその他の企業

(株)ワイジーテック

製造

 他社が真似できない性能を追求する一方、基本に忠実であることが私たちの姿勢です。ひとつひとつの仕事を丁寧に行うことを第一に考えています。 Y'sFUTURE- 伝導機器の設計製 …

(株)富士造型

建設

 弊社は愛媛県松山市を拠点に、住宅事業、総合建設業、店舗・店装業の設計・施工を行う総合建設会社です。「デザイン+耐震+保証+コスト」を追求し、安心・安全で高品質な施工を通じて地 …

(株)川上板金工業所

製造

 当社は、西日本をカバーする金属製屋根工事業者です。昭和9年6月に創業、令和6年6月には90周年を迎えた。災害に強い屋根材クローザーシリーズを筆頭にバリエーションに富んだ商品と …

ルナ物産(株)

製造

 弊社は、チルドデザート、発酵乳、乳酸菌飲料などのOEM商品(他社ブランドの商品を委託生産すること)を主体に生産し、愛媛県から日本全国へ商品を供給している日本屈指のデザート専門 …

(株)ジャパンモールド

製造

 ジャパンモールドは、鋼製・木製・合成樹脂製の型枠や各種製缶の設計製作をはじめ、建築金物製作、GRC・GRG製品の製作を行っている会社です。多様なニーズの変化に対応し、技術の革 …

(株)轟組

建設

 1946年創業以来、高知県のゼネコンとしてインフラ整備や防災減災工事、公共施設や店舗・一般住宅などの建築工事まで全国各地で幅広く手掛け、そこに住まう皆様の安心安全な暮らしと新 …

サンエイ(株)

製造

 サンエイは「ビジネスフォーム」と呼ばれる伝票の印刷・製造に特化した会社です。ビジネスフォームとは、記入や印字を容易にするため、あらかじめ一定のフォーマットが印刷された帳票の総 …

(株)アクティブ

販売(卸)

 株式会社アクティブは創業以来、安心・安全な業務用冷凍食品を食のプロのお客様にお届けしてきました。 「いいものを美味しく笑顔で食べていただく」ことでお客様はもちろん、お取引先様 …

不二電気工芸(株)

建設・販売(卸)

 当社は、三菱電機の代理店として、電気設備工事や電気機器の卸売、システム化づくりやプランニングまでを手掛けています。 昭和24年の創業以来、高知県内を中心に多くのお客様の多様な …

(株)シンツ

販売(卸)

 近年は経済のグローバル化や企業の社会的責任の高まりなど、企業を取り巻く環境が大きく変化しています。また、お客様のニーズも多様化し、そのニーズにお応えすべく日々経営に邁進してい …