A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

高秀建設株式会社

建設・不動産
総合建設業・不動産業

技術職/総合職/その他

勤務先:千葉

関東版2026(2024年11月発行)

建設×不動産で未来を開拓する
少数精鋭の優良企業

建設×不動産で未来を開拓する
少数精鋭の優良企業

高秀建設株式会社 代表取締役社長

髙橋 弘樹

たかはし ひろき

PROFILE

1992年10月生まれ。高校卒業後、祖父が創業した同社に入社。土木工事の現場代理人としてキャリアを重ねた後、2016年父の後を継いで3代目代表取締役社長に就任。千葉県でいち早くICT施工を採用した他、不動産事業にも本格進出、将来有望な若手社長と注目を受ける。

総合建設業に不動産事業が加わり
更なる成長拡大へ

弊社は、千葉県印西市を拠点に土木建設事業、不動産事業、測量事業などを展開する総合建設・不動産会社です。1973年の創業以来、主軸としてきた土木建設事業では国や千葉県などの公共工事をメインに、交通ネットワークの道路工事、水道・下水道などの生活インフラ工事、防災対策の一環となる急傾斜対策工事など、幅広く従事。地域の方々の生活になくてはならないインフラ建設を通じて、人々の生活の安全と利便性向上に貢献してきました。それに加えて近年は、不動産の売買仲介事業にも本格的に進出。当社グループ会社で不動産売買賃貸大手の「センチュリー21」にも加盟し、グループ全体で幅広いネットワークを活かした土地仕入、そこに当社がこれまで手掛けてきた測量や造成工事の技術と実績が加わり、大手ハウスメーカーや大手不動産会社等に販売展開しています。これらの実績と評価から、昨今は引き合いが増え続けており、社長をはじめ、社員皆、日々忙しく充実した日々を過ごし、取り組んでいます。官公庁受注を基盤とした経営から、民間企業向けをメインとした企業にシフトしてきており、今、当社の前に広がる商圏は幅広いものとなっています。

千葉県でいち早く本格的なI C T 施工を推進

弊社の特長の一つと言えるのが、ICT施工への取り組み。国土交通省では、「ICTの全面的な活用(ICT土木)」の施策を建設現場に導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、魅力ある建設現場を目指すi-Construction(アイ・コンストラクション)を進めています。弊社は、国の方針にいち早く呼応し、2018年には千葉県の発注工事で初めてICTを活用。以来、3D現況計測、3D設計データ制作、起工測量の成果に沿ってバケットを動かすマシンコントロール(MC)機能を搭載したショベルによる作業、ドローンによる元起工測量など、本格的なICT施工を千葉県随一の規模とスピードで推進しています。ICT施工のメリットは、鳥瞰的に設計や状況を確認できるので、安全性が向上すると共に精度や品質の高い施工が実現できること。さらに、データをもとに施工を進めていくため、細やかな変更・調節にもスピーディな対応が可能。工程で起こる作業の回数を減らすことで効率的な施工ができます。そして、何よりの成果は、熟練工が必要だった作業のうち、経験の浅いオペレーターでも容易にできる作業の幅が広がったこと。若い人でも活躍の場がたくさん用意されています。今後も最先端の技術をはじめ、新しい取り組みを積極的に導入し、生産性と業務効率の向上を目指していきます。

多様なスキルをもつ社員と
チャレンジできる風土は当社の強み

弊社では若手や女性社員の活躍に大きな期待を寄せています。現在は20歳の女性社員も現場で活躍しています。最先端のICT施工を推進していく上で必要な人材と教育制度について常に検討を進めています。一方でどんなにテクノロジーが進展しても変わらないものがあります。そのひとつが、土木建設事業を担う上での基礎づくり。弊社ではそのための資格取得を積極的に推奨しています。宅地建物取引士、1級土木施工管理技士、1級土木施工管理技士補、2級土木施工管理技士、1級舗装施工管理技士、2級舗装施工管理技士、2級造園施工管理技士、測量士など、実に多様な資格取得者がいます。様々なスキルをもった社員が一丸となって業務を遂行する中で、若手社員は先輩から多くのことを学ぶことができます。社長が考える今後の高秀建設は「ボトムアップ!社長に提案できる会社」です。当社はリスクを抑えつつも、新しいことにチャレンジする風土があります。そのアクセルを強力に踏んでいるのが31歳の髙橋弘樹社長であり、不動産事業への進出、グループで「センチュリー21」への加盟、加えて、相続支援サービスなどもスタートしています。これまで培ってきた技術と実績、新たな事業へ取り組む姿勢、その両方をベースとして、一緒に新しい高秀建設を作っていきましょう。
  • ドローンによる測量など、若手の活躍の場が広がっている。

高秀建設株式会社

会社名カナ
コウシュウケンセツ
所在地
〒270-1609
千葉県印西市若萩1-2-2
電話番号
0476-36-4442
設立
1973(昭和48)年7月
従業員数
20名
売上高
19億1,992万円(2024年4月期)
事業内容
総合建設業・不動産業
企業サイト
http://www.koushu-const.co.jp
TSR企業コード
32-024900-0
同じエリアのその他の企業

中山金属化工(株)

製造

ダイカスト製品の製造において長年の経験と技術を誇り鋳造、加工、組立までの一貫生産体制により高品質な製品を安定供給しています。【私たちの強み】・高品質な製品:ISO9001認証を …

(株)S-FIT

不動産

当社のパーパスは、「不動産市場の課題解決企業」です。活気ある人財の創造とテクノロジーによるイノベーションにより、不動産市場の課題解決に貢献します。また、不動産に関わる全ての人々 …

大和インフィリンク(株)

不動産

設立以来、どんな状況の中でも黒字経営・増収増益を成し遂げてきた当社。昨年対比売上約180%!今年130億円を目指し、急成長中!また、東京本社だけでなく大阪支社を昨年展開、3年以 …

東和電気(株)

販売(卸)

「ものづくり」をサポートする専門商社として、業界のパイオニアとして、常に新しいものに挑戦し続けている会社です。当社は「人」を大切にする会社です。東和電気にとって、最大の財産は「 …

キャピタルウッズ(株)

サービス

全国で初となる、農業由来の廃プラスチックに特化した、中間処理施設(リサイクル工場)を立ち上げ、リサイクル事業を昨年度から本格的に始動しました。バーゼル条約や海外の廃プラスチック …

岡三リビック(株)

販売(卸)

生活に欠かせない道路・橋梁・トンネル・河川・ダム等のインフラ整備は、主に国や都道府県・市区町村等の地方自治体から業務発注されるため、当社の営業は、直接の取引先となるゼネコンや建 …

(株)アヤラ産業

製造

“御客様あってのアヤラの精神に徹し、創意と工夫で己を磨き、技術を高め、求められる会社、人創りの経営を目指します”時代は常に創る新しい風にて築かれて参りました。私達の取り巻く環境 …

デジタルリユース(株)

販売(小売)・販売(卸)・サービス

弊社は、パソコン、タブレット端末、サーバなど、様々なハードウェア機器の安全・確実なデータ消去を担っている企業です。高度なデータ消去技術のもと、ハードディスクやデジタルデバイス処 …

(株)小泉

建設・販売(卸)

株式会社小泉は1947(昭和22)年の設立以来、住宅設備の総合商社として住生活の向上に貢献し、今年で78周年を迎えました。この歴史に裏付けされた、お客様や仕入先様からの信頼、ま …

大洋商事(株)

販売(卸)

特殊鋼専門商社として、自動車・産業機械・建設機械・プラント・IT等を中心とした幅広いお客様に、特殊鋼全般・鍛造品・各種鉄鋼加工品等、多様な商品を提供しています。近年は、ますます …