株式会社サンオクス
- 販売(卸)
- 日韓貿易専門商社
営業職/事務職
勤務先:東京
関東版2026(2024年11月発行)
世界を結ぶ架け橋として
新たな価値を生む商社
世界を結ぶ架け橋として
新たな価値を生む商社
株式会社サンオクス 代表取締役社長
太川 玉緒
たがわ たまお
PROFILE
韓国で金融機関に勤務した後、1994年に来日。1995年11月に株式会社サンオクスを創業。日韓を結ぶ貿易を展開し、業績を伸ばす。創業以来、1度の赤字もない。
時代のニーズを捉えた
高付加価値商品を提供
私たちは「世界を結ぶ架け橋となり、社会に新たな価値を生み出す」というビジョンを掲げ、世界中の見逃されがちな素材に着目し、新たに付加価値を加え、独創性のある商品の開発に力を入れています。
これまで日本および韓国の大企業との良好な関係をベースに、中間素材である紙・板紙、不織布、製紙用薬品などの輸出入を中心に事業を展開してきました。現在は化粧品や医薬品など最終商品にも力を入れています。特に日本でも人気の高い韓国の化粧品や様々な医薬品の輸入に取り組んでいます。私たちは美顔のためのシートマスクに欠かせない高品質の不織布などを扱ってきた経験や医薬品販売業の許可を取得することによって、真の価値を見抜く専門性を培ってきました。そうした専門性を活かし、日本のいいものを世界へ、世界のいいものを日本にもたらすことで、世界を結んでいきます。
SDGs達成に向けた
責任ある企業活動
社員一人ひとりがSDGs(持続可能な開発目標)への理解を深め、「より良い社会づくりのものさし」として活用するとともに「健康で豊かな生活への貢献」「環境との共存・共生」「責任ある調達、製品の安心・安全」を強く意識した企業活動を行っています。
世界的なエネルギーコストの上昇に対応し、ブレンド炭の普及への取組も始めました。低品位炭と高品位炭をブレンドして中品位炭を作り、石炭の調達コストを低減させるのが狙いです。また、廃タイヤチップや木材ペレットなど、より環境負荷の少ない燃料の開発・普及も行っています。
チャレンジ精神で
社会と世界に貢献
社員には、「会社のために仕事をするのではなく、社会のためお客様のために仕事をしなさい、そうすれば自分に返ってきます」と言っています。弊社の企業理念は「開拓精神」と「チャレンジ精神」であり、頑張って仕事に取り組み成果を上げれば、会社としてはいくらでも応えます。そのためには情熱を抱いて気持ちを込め、どれだけ仕事に打ち込めるかが大事です。私は社員一人ひとりの適性や能力を見極め、力を最大限発揮してもらうことを重要視しています。
社会貢献の取組として、スポーツ振興、健全な青少年育成を目指して東日本実業団空手道選手権大会などに協賛しています。
創業から29年、グローバルな視点で日本と世界の架け橋になるよう取り組んできました。これからも社会と世界に大きく貢献できるよう皆様と共に歩んでまいります。
- 文京区の自社ビル、清潔感あふれる社内で業務に集中。
株式会社サンオクス
- 会社名カナ
- サンオクス
- 所在地
- 〒113-0001
東京都文京区白山1-28-10 SUNビル - 電話番号
- 03-4235-5858
- 設立
- 1995(平成07)年11月
- 従業員数
- 17名
- 売上高
- 60億円(2023年9月期)
- 事業内容
- 日韓貿易専門商社
- 企業サイト
- https://www.sunocs.co.jp/
- TSR企業コード
- 29-768643-7