伸榮産業株式会社
- 製造
- クリーン設備、理化学機器、環境対策製品、感染症対策設備の開発・製造
営業職/事務職/技術職/新卒の方は研修終了後に配属を決定致します。
勤務先:大阪、埼玉
関西版2026(2024年12月発行)
プロフェッショナルを目指そう
2020年7月新型コロナウイルス対策製品 開発
本社・工場
一緒に働く先輩たち
クリーンルームや実験室で使う機器を通して、日本の技術開発分野の発展に貢献し続けてきた伸榮産業。多品種小ロット・一品一様のものづくりが得意な会社です。
実は、このクリーンルームは日本の名だたる企業のモノづくりを支えているのです。
お客さまのニーズを製品にしていくことが伸榮産業のものづくりの起源です。
- 会社名
- 伸榮産業株式会社
- 所在地
- 大阪府大東市諸福5-14-3
- 設立
- 1975(昭和50)年3月
- 資本金
- 4,000万円
- 代表者
- 今西 忠雄
- 従業員数
- 60名
- 営業所・支店
- 埼玉県 関東営業所
- 売上高
- 13億8,000万円(2024年2月期)
- 事業内容
- クリーン設備、理化学機器、環境対策製品、感染症対策設備の開発・製造
創業当初から開発現場の最先端の
ものづくりに携わって57年
57年前に創業してから変わらず大学や企業の研究室で最先端の開発現場に携わり、ものづくりに従事しています。
人事考課導入で年に2回の上司面談でキャリアプラン相談ができる
日々の業務のがんばりは半期に一度の上司との面談で必ず評価され、キャリアアップのための相談が逐次できサポート体制万全です。
- 企業サイト
- https://www.s-shin-ei.co.jp/
- https://www.facebook.com/ShineiSangyo/
- Youtube
- https://www.youtube.com/channel/UCGLeW_iXokzgx9peEFP7U0Q/featured
Comments from TSR
クリーン設備事業、理化学機器事業、環境対策事業、感染症対策設備事業の4本柱で売上を構成。特注製作を得意とし、大手優良筋や病院などに受注地盤を形成する。
採用DATA
中途・第二新卒積極採用
- 求人職種
- 営業職/事務職/技術職/新卒の方は研修終了後に配属を決定致します。
- 学歴・職歴
- 大卒/短大卒/高専卒/専門卒/高卒
- 選考方法
- 面接(WEB対応可)/要問い合わせ
- インターンシップ
- なし
- 会社説明会
- WEB/個別対応
採用実績
(2025年)
2名
平均年齢
40歳
男女比
8:2
- 過去の採用実績校
- 大阪市立大学、茨城大学、東北大学、中央大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、新居浜工業高等専門学校
- 企業からの
メッセージ - 誰でもはじめは理化学機器やクリーンブースといった自社製品の知識がない方が大半です。まずはいろんなことに興味を持って取り組むことから始め、わからないことは先輩に教えてもらいながら実践にて身につけていきましょう。それがプロフェッショナルへの第一歩です。(採用担当 T.Iさん 2011年入社)
- 初任給
- 院卒:250,000円
大卒:230,000円
高専卒:230,000円
短大卒:210,000円
高卒:190,000円 - 昇給
- 年1回(人事考課あり)
- 賞与
- 年3回(3月・8月・12月)業績による
- 諸手当
- 時間外手当、役職手当、家族手当、通勤手当、技術手当
- 職務内容
- 営業職(ルート営業・反響営業・技術営業)
事務職(一般事務・営業事務・経理事務)
技術職(機構設計・電気制御設計・製品開発)
企画販促(マーケティング、研究開発・実験・分析)
その他 - 募集人数
- 3名
- 勤務先
- 大阪、埼玉
- 勤務時間
- 8:00〜17:00
- 休日・休暇
- 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、社員用社内Wi-Fi環境完備、社内レクリエーション年2回(BBQ)、会員制リゾート施設
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT、外部研修
採用に関するお問い合わせ
担当:岩田 利枝
- 公式サイト
- https://www.s-shin-ei.co.jp/