ノックスデータ株式会社
- 情報通信メディア・その他
- ソフトウェア受託開発
技術職
勤務先:東京、神奈川、千葉、愛知
関東版2026(2024年11月発行)
成長の歩みを止めず、
次なる目標は海外市場へ
成長の歩みを止めず、
次なる目標は海外市場へ
ノックスデータ株式会社 代表取締役社長
小林 義文
こばやし よしふみ
PROFILE
1965年12月生まれ。新卒でSEとしてシステム企業に勤務。ソフトウェア開発を学ぶため当社に3年間勤務した経験があり、その縁から2005年に正式に入社。2011年、代表取締役社長に就任する。
チーム編成による
柔軟な対応力が強み
企業理念は「Footwork(機敏)×Teamwork(連携)×Network(協力)」。この三輪で実現する柔軟な対応力が、弊社の大きな強みです。組織として「課」を設けず、案件ごとに社内でプロジェクトメンバーを編成。そのチームで詳細設計、開発、検査といった開発工程を一貫して行う一括受託開発体制をとっているため、社員は若手のうちから開発の様々な工程に携わり、幅広いスキルを習得しています。適材適所の人員配置によるフレキシブルな対応が、お客様から選ばれている理由の一つです。
社員の声に耳を傾け
より働きやすい職場に
また、定期的に社内アンケートを実施し、会社への要望を集めて適宜反映させています。たとえば「もっと良いワークチェアで仕事をしたい」という要望を受け、座り心地の良いチェアを全社に導入。また「集中力を上げるため、仕事中に音楽を聴きたい」といった声があったため、就業中に音楽を聴くことを認めています。社員の声に耳を傾け一つずつ応えていくことで、より働きやすく生産性の高い職場環境を提供していきたいです。同アンケートで最も多い感想が「会社の風通しが良い」ということ。これも弊社の特徴の一つと言えます。
グローバル市場に向けて
さらなる成長を目指す
現在の主要取引先は国内の大手メーカー様ですが、ゆくゆくは海外の市場でも活躍できる、グローバル企業として成長したいと考えています。その第一歩として、弊社と同じアイ・エス・ビーグループ傘下で、ベトナム・ホーチミンに本社を置くIVC株式会社と連携し、オフショア開発を今年度からスタートしました。グローバル人材の活用は技術者不足の解消にもつながると考えており、いずれ同社から優秀な人材を日本に招くことも検討しています。おかげさまで、弊社は今年50周年という節目の年を迎えました。これからもたゆまぬ努力を続け、ICTの発展と社会への貢献に向けて歩んでまいります。
- 2024年5月に本社移転。広く清潔感のあるオフィスが社員に好評。
ノックスデータ株式会社
- 会社名カナ
- ノックスデータ
- 所在地
- 〒140-0013
東京都品川区南大井6丁目26番2号 大森ベルポート B館10階 - 電話番号
- 03-3766-3735
- 設立
- 1974(昭和49)年5月
- 従業員数
- 176名
- 売上高
- 18億4,000万円(2023年12月期)
- 事業内容
- ソフトウェア受託開発
- 企業サイト
- https://www.knox.co.jp
- TSR企業コード
- 29-117701-8