A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社ヒロホールディングス

情報通信メディア・その他
モバイルキャリアショップ事業、DX関連商品開発ブランド[Zeta(ゼータ)]事業、革・アパレルブランド[Rebonally(リボナリー)]事業ほか

関西版2026(2024年12月発行)

心震わす感動で創る
笑顔あふれる毎日

心震わす感動で創る
笑顔あふれる毎日

株式会社ヒロホールディングス 代表取締役

向山 孝弘

PROFILE

奈良県生まれ。近畿大学法学部を卒業後、ホテル業界に3年就業ののち、前身であるヒロコーポレーションを創業。「全てはみんなの笑顔のために」をスローガンに多角的に業務を展開。2021(令和3)年、社名をヒロホールディングスへ。2022(令和4)年9月TOKYO PRO Marketに上場を果たす。

地方創生を目指して
まず奈良の活性化を

一昨年度、私たち株式会社ヒロホールディングスはTOKYO PRO Marketに上場いたしました。奈良県では18年ぶりの新規上場ということで、内外のみなさまに大きく注目いただき、喜びと大きな責任を感じております。上場により当社の果たすべき役割も大きく変わり、これまで以上に多くのスタートアップ企業、ベンチャー企業のみなさまとも交流を深めることができました。官民問わず多くのみなさまとかかわる機会をいただいたことに感謝しています。
ご存じのように、現在の日本は東京の一極集中となっています。これでは、地方に住むみなさまの笑顔はいずれ枯れてしまう。私たちはそのように懸念しています。「全てはみんなの笑顔のために」をスローガンにしている当社にとって、地域の活性化は大きなテーマです。私たちはまず、奈良発祥の企業として、この奈良の地を活性化していくことに力を注いでいます。

かかわる人を笑顔にしたい
地方から日本、さらに世界へ

当社発祥の地である奈良県は、悠久の歴史と豊かな文化財を有しながらも、就職する企業のバリエーションが少ないため、当地で学んだ優秀な学生さんは都会へ流出してしまうのが現状です。地方ならではのこの悩みに、当社は雇用の機会を創出し、多様な才能を発揮してもらうことで、当地の魅力を発信し、地域活性化の一翼を担いたいと思っています。
そのため現在私たちが柱としている試みは大きく2つ。これらは学生のみなさんの雇用の機会ともなり、県内の優れたものに目を向け広くアピールするきっかけともなるもの。やがては人を集め経済を動かし、この地で働く人も、訪れる人も笑顔にする、地域活性化の要です。
その1つはデジタルアーカイブ事業。360度カメラやドローン、点群、フォトグラメトリー、といった特殊な技術を駆使してデジタルアーカイブで文化財の構造を3DCG化する取り組みです。これは重要文化財を含む貴重な国民的財産を、永久にデジタル保存できる期待の技術で、大災害が起こったときには修復に欠かせない貴重な資料ともなります。当社はすでにこれらの企画・撮影から3DCG化までをワンストップ対応で請け負うことが可能です。
2つ目の柱は映像による空間演出です。CG(コンピューターグラフィック)で作ったプロジェクションマッピングをはじめ、AR・VRなどを活用し、ホテルや歴史的建造物などに、人の心に訴えるイメージを映像化し投影することで、想像力を刺激して、驚きや笑顔を呼び起こす試みです。単なる画像・動画の投影ではなく、土地の歴史と魅力をみなさまにお届けすることが目的なので、あくまで当地の歴史に触れていただくための映像であることを志しています。

新しいステージへ向かう
当社に注目いただきたい

この2本の柱に加えさらに新しい動き、たとえば大和発祥の伝統芸能の能とデジタル映像を融合した試みや、ドローンショー、イルミネーションライティングなど、エンターテイメント性に重きを置いた事業にも次々着手しています。いまやこのような分野への最先端技術の応用は無限ともいえ、私たちが多くのベンチャー企業、スタートアップ企業との出会いに心躍らせている背景でもあります。従来当社はモバイル事業、Rebonally事業、レンタル会議室など多様な形態の事業に携わってきました。それら一層の充実とともに、今後はお話してきたようなDX関連の技術を駆使したZeta事業に注力していきたいと思っています。働く方にとっても、さまざまな形でのかかわり方が増えるはずです。また正社員のみでなく、撮影技術などをもったフリーランスとしての契約も可能です。だれもが自分らしく働くための、選択肢を数多く携えた企業として、今後一層当社にご注目いただければと思っています。

株式会社ヒロホールディングス

所在地
奈良県香芝市瓦口2315 香芝木材壱番館ビル3F
設立
1990(平成02)年12月
従業員数
87名
売上高
23億7,000万円(2024年8月期)
事業内容
モバイルキャリアショップ事業、DX関連商品開発ブランド[Zeta(ゼータ)]事業、革・アパレルブランド[Rebonally(リボナリー)]事業ほか
企業サイト
https://www.kk-hiro.com/
同じエリアのその他の企業

(株)協和製作所

製造

創業以来「お客さまの要求を満たし、豊かで明るい社会の実現に貢献する」という経営理念のもと、お客さまのニーズに柔軟にお応えできるよう努力してまいりました。おかげさまで75周年を迎 …

(株)大安組

建設

私たちはお客さまをはじめ、地域社会ならびに協力会社のみなさまと向き合い、「価値ある創造」を目指しています。民間クリエーション事業では豊かな未来を描き出すコンストラクション・プラ …

協和樹脂工業(株)

製造

当社は、自動車用電装部品を中心に金型・プラスチック成形品を製造しています。製品は、みなさんがよく目にしている自動車や、建設機械などに使われています。環境にやさしいモノ作りとプラ …

(株)西尾木材工業所

製造・販売(卸)

1926(昭和元)年の創業以来、約一世紀にわたり木材・住宅資材の販売、建築用装飾資材の製造および販売、家具の製造および販売などを通じて住宅産業の発展に寄与してきました。常に新し …

ヤチヨコアシステム(株)

販売(小売)

当社はOA機器の専門商社。主力商品のデジタル複合機は、ITと融合したことにより、最近ではビジネスのDX(デジタルトランスフォーメーション)に不可欠なオフィスのネットワークインフ …

ふたば産業(株)

販売(卸)

弊社は「人材」「商品」「品質」の強みを武器に、おかげさまで創業50周年を迎えます。私たちの取り組みは、オリジナル商品の開発からトップレベルの品質管理、フードロスの対策まで。生き …

まねきや硝子(株)

製造

当社は建築用板ガラス二次加工メーカーです。素板(もといた)と呼ばれる決まったサイズの大きな板ガラスをメーカーから仕入れて、それらをお客さまの要望のサイズに小さく切断し、必要に応 …

(株)光アルファクス

販売(卸)

私たちは、「お客さま第一主義」を企業理念として、常にお客さまに対して価値ある情報や誠実なサービスを提供することで、信頼を得てきました。「電子デバイス」「社会インフラ」「マテリア …

東洋印刷(株)

製造

当社は会社設立50年を越える印刷会社であり、主力である情報処理・フォーム印刷を軸にさまざまな印刷製品を製造しております。経験豊富なスタッフの高い技術力とチーム力に加え、最新の印 …

(株)光明製作所

製造

人々の暮らしになくてはならない水。光明製作所は、地下に張り巡らされた水道管から各世帯へと水道を供給する給水装置の開発、製造と水道工事の際に利用される仮設配管レンタル事業を行うメ …