信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社ヒロホールディングス

情報通信メディア・その他
モバイルキャリアショップ事業、DX関連商品開発ブランド[Zeta(ゼータ)]事業、革・アパレルブランド[Rebonally(リボナリー)]事業ほか

関西版掲載

アイデアと工夫を活かし
笑顔を生み出す総合商社

株式会社ヒロホールディングス 代表取締役

向山 孝弘

PROFILE

1964(昭和39)年、奈良県生まれ。近畿大学法学部を卒業後、3年間をホテルマンとして就業ののち前身であるヒロコーポレーションを創業。「お客さまにも働く人にも笑顔を」をモットーに多角的な業務展開を試みる。コロナ禍の2020(令和2)年には、破竹の勢いで新商品を発表し話題に。2021(令和3)年社名をヒロホールディングスへ変更。

さまざまな仕事を通じて
新しい概念を提供する

ヒロホールディングスは、あらゆるサービス、商品を提供する「総合商社」です。現在当社の事業は大きく3つの部門に分かれており、それぞれ常に新しい人財を求めています。
主軸となっているモバイルキャリアショップ事業は、奈良県を中心に8店舗を展開し、奈良エリアNO.1のシェアを誇ります。Zeta(ゼータ)は、ICT技術などを駆使して、世界最先端技術を使った商品やサービスを提供するオリジナルブランドです。カーボンニュートラルに対応した地球環境にやさしい暖炉や、サイネージを自由に組み合わせて設定し、優れた環境を演出する「アンビエントサイネージ」など、人の心をわくわくさせる製品を次々送り出しています。世界中のスタートアップ企業や各研究機関と、常時共同開発を進めており、今後も世界に二つとないユニークな商品を世に送り出していくつもりです。そしてRebonally(リボナリー)は、革・アパレル商品を核とした事業で、日本の高い職人技術の伝統を現代に生かします。事業名の語源となった「復活・永遠・不滅」をそのままコンセプトにして、日本古来の技術を用い、新しい概念を世の中に提案しています。

「会社に来るのが楽しい」
そんな声が一番うれしい

当社は1990(平成2)年の創業で、今年32周年を迎えました。社員のみんなの笑顔、お客さまの笑顔を引き出していくことを目的として、多くのチャレンジを続けています。
私は人の喜ぶ顔を見ることが好きです。緊急事態宣言が発令され、人々が不安にさらされていたコロナ禍当初は、社員みんなでアイデアを出し合い、感染症対策のグッズや機器を次々と発表していきました。緊急時を過ぎ、この状況と長く付き合うことになるとわかってからは、次世代型ミーティングボードなど、テレワーク環境を構築・改善できる商品の開発を進めました。娯楽を思いきり楽しむことができない現在は、バーチャル雲海やプロジェクションマッピングを組み合わせて、幻想的な空間を創りだす「空間演出」に力を注いでいます。すべては一番の理念である「みんなの笑顔のために」を体現するものです。実は私にはこの「笑顔」に深い思い入れがあるのです。
当社を立ちあげる以前、私がいたのは憧れていたホテル業界でした。しかし当時の時代背景もあり、不規則な長時間勤務や肉体的重労働が長く続きます。あれほど憧れていた仕事なのに、最終的には私自身が疲れ果て、お客さまに笑顔一つ見せることができなくなっていました。3年間勤めてとうとう仕事を辞めたとき、心底思ったのは、「お客さまを笑顔にするには、まずそこで働く人が笑顔でなければいけない」ということです。その確信は社長になった今も全く変わっていません。社員のみんなに笑顔で「仕事が楽しい」と言ってもらえること。そんな彼らと、お客さまの笑顔を引き出す製品を世に問うこと。それが社長である私の、本気の願いです。

一人ひとりが特別の存在
互いの「パートナー」として

当社の強みはなんといっても研修が充実していることです。私の名を冠した「向山塾」をはじめ、豊富なカリキュラムをそろえています。特に希望すれば私と一対一での面談ができるシステムは他社にない特徴です。一口に社員といっても、一人ひとりは理解度も悩みの角度も違うもの。話し合う中で、それぞれの活躍の場を見つけていきましょう。個性にあった人財育成を通じて、われわれヒロホールディングスも、ともに成長を続けていきたいと考えています。

株式会社ヒロホールディングス

所在地
奈良県香芝市瓦口2315 香芝木材壱番館ビル3F
設立
1990(平成2)年12月
従業員数
90名
売上高
20億円(2021年8月期)
事業内容
モバイルキャリアショップ事業、DX関連商品開発ブランド[Zeta(ゼータ)]事業、革・アパレルブランド[Rebonally(リボナリー)]事業ほか
企業サイト
https://www.kk-hiro.com/
同じエリアのその他の企業

東西工業(株)

建設

弊社はアルミ・ステンレス・スチールなどの建具工事やアルミルーバー・屋根シェルターなどの金属工事を根幹とした建設業者で、設計〜施工〜アフターフォローまで一貫して手掛けています。駅 …

中川企画建設(株)

建設

経営方針「わが社の経営は、人づくりにある」にあるとおり、中川建築学校を設立し、未経験の新入社員でも技術力の高い社員に育てあげる教育体制を構築し、成長を続ける社員の技術力はお客さ …

宮川化成工業(株)

製造

国内プラスチック成形加工のパイオニアとして特にバッテリー部品や自動車関連部品の成形加工では先駆的な役割を果たしてきたほか、近年はファインセラミックス射出成形加工や金型製造にも事 …

(株)ハマダ

建設

石油化学プラントを主体に化学機械装置の設計・製作をはじめ、機器据付工事、配管工事からプラント保全工事までのトータルケア事業、土木・建築・不動産などのインフラ整備事業、また生産請 …

エスアールジャパン(株)

製造

当社では『安心・安全な美味しいごはん』にこだわり、厳選されたお米や食材を使用し、工場では徹底した品質・衛生管理に努め、毎日おにぎりやお寿司の製造を行っております。また、NPO法 …

わかやま市民生活協同組合

販売(小売)

配送エリアは和歌山県内全域です。組合員は約9万8,000人、年間事業高約130億円の県内最大の協同組合です。生協は組合員と職員が協同でくらしの願いを実現していく組織です。さまざ …

日本コムシンク(株)

情報通信メディア・その他

1985(昭和60)年の設立以来、金融系を中心に幅広い分野のシステム設計・開発を行っています。近年ではDXやAI、IoTなどの最新トレンドへも挑戦し、社内受託やDXコンサルティ …

(株)安部工務店

建設

弊社は1937(昭和12)年に創業し85年を誇る工務店です。経営方針の「お客さまの満足を第一に考え、社会の繁栄に貢献する」を目標に社員一同強い責任感を持って日々の仕事に臨んでい …

トミクラ産業(株)

製造・販売(卸)

弊社は1975(昭和50)年に創業し、農業用肥料の製造、原料の輸入販売を行ってまいりました。近年ではSDGsの観点から、有機農業の推進に貢献すべく、未利用資源の製品化や、スマー …

(株)レンタルタイキ

サービス

私たちレンタルタイキは、建設・土木業界の中での情報を迅速にキャッチし円滑な援護をできる体制をつくることが、確かなパワーで建設の未来に貢献できると考えております。日々変貌していく …