A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社江戸屋

製造・販売(卸)

営業職/技術職/その他

勤務先:北海道(帯広市・札幌市)

北海道版2025(2024年4月発行)

鮭とば・氷下魚の江戸屋!
革新と伝統で変化し続ける

鮭とば・氷下魚の江戸屋!
革新と伝統で変化し続ける

株式会社江戸屋 代表取締役

塩野谷 壯志

しおのや まさし

PROFILE

1980年生まれ。帯広市出身。2004年、東京農業大学大学院を卒業後、首都圏の添加物関連企業に入社。2010年5月に(株)江戸屋に入社。 取締役を経て17年5月、専務取締役に就任。18年5月、代表取締役社長に就任し、現在に至る。

最高の品質の製品を提供
本物の味わいへの挑戦

1955年の創業以来、北海道の豊かな自然が育んだ海産物を中心に、様々な珍味を製造・販売して参りました。2018年5月に祖父から続く当社の代表取締役社長のバトンを受け取り、伝統と経験を引き継ぐことになりました。常に忘れないのは、創業者である祖父、塩野谷東司の始めたこの会社が、北海道の食文化を支え、多くのお客様に愛され続けているという誇りです。江戸屋は、鮭や氷下魚、鱈といった魚製品から、いか、たこ、貝類、海藻類に至るまで、多岐にわたる魚介乾製品を取り扱っています。さらに、肉製品、乳製品、木の実、ドライフルーツ、豆菓子、チーズなど、原料の多くを北海道産と創業地である十勝の豊かな農産物を活用した品質の高い素材を使用した珍味の開発・提供にも励んでいます。私たちのモットーは、「最高の品質の製品を提供する」という強い意志。市場のニーズに応えることはもちろん、本物の味わいへの挑戦を社員一丸となって続けています。

先代は全国販売を強化
今は、東京の中心で挑戦

前社長である父、塩野谷和男の代では、大手百貨店との取引を開始するなど、積極的な営業展開を図ってきました。私たちの製品は、自社企画のオリジナル商品と他社への製造委託商品により構成されており、大手流通業者とも取引を行い、幅広い販路を確立しています。
2021年10月には、新たな挑戦として東京都内日本橋エリアに日本酒バーを出店しました。当社の珍味を提供することで、これまで以上に顧客ニーズを直接聞き取り、商品開発に生かしています。また、この店舗を起点にしたWeb販売にも力を入れるほか、2023年末には東京日本橋の「日本橋コレド室町」内に出店する干物専門店「干物まる(ひものまる)」を事業継承。日本酒バーとともに、東京での新たな顧客との接点を生み出す拠点として、今後の商品開発や販路拡大に力を注いでいきます。

公平な評価を目指して
人事評価制度を刷新!

当社は、2005年に約2億円を投じて食品の安全を確保するHACCP対応の工場を新築し、新商品開発にも積極的に取り組んでいます。海産物にとらわれず、農業王国・十勝の農産物や乳製品といった厳選された素材を生かした加工品の製造に力を入れ、原料となる海産物の不漁に対応しながら、農産物原料の製品群を強化しています。
時代とともに移り変わる消費者ニーズへの対応が、当社の強みである商品開発力に繋がっていますが、全ては、それらを支える従業員の力のおかげです。昨今では、人事評価制度を刷新させて、より納得感のある評価ができるよう努めています。私は、年2回の経営方針発表会や研修会の場で方針を伝え、あとは各々が同じ目的・目標に向かって自ら思考し、業務を改善する強い組織を目指しています。昨今では、帯広市出身のお笑いコンビ「三拍子」さんが出演するCMが話題となり、さらに多くのお客様に江戸屋を知っていただく機会を得ました。北海道では誰もが知る珍味製造・販売会社として、これからもお客様に愛され続けるよう、今年から中期経営計画(2024〜29年)をスタートさせます。
今後も、品質の高い製品とサービスを提供し続け「何これうま!」と言わしめるような珍しい商品やお客様の期待を超える美味い商品を開発・販売し続けていきます。
皆さん、こうした革新と伝統を併せ持つ当社で、一緒に働き、成長していきませんか?皆さんの挑戦心と熱意を江戸屋で発揮してみませんか?先ずは江戸屋の珍味をご賞味ください。そして、一緒に働けることを、楽しみにお待ちしております。
北海道の珍味といえば、誰しもが知る江戸屋! FSSC22000の認証取得や東京展開、常に新商品開発に力を注ぎ、労働環境の改善にも余念はありません。革新と伝統で成長し続けるのが江戸屋です

株式会社江戸屋

所在地
〒080-2469
北海道帯広市西十九条南1-7-13
電話番号
0155-33-8114
設立
1962(昭和37)年4月
従業員数
103名
売上高
26億2,210万円(2023年3月期)
企業サイト
https://edoya-group.co.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/edoya_official
同じエリアのその他の企業

池下産業(株)

製造・サービス

 3代に渡り地域に根差した水産事業を展開しております。国の資源管理で近年増加傾向にあります、マイワシを原料に良質な魚粉・魚油の製造を軸に、水産加工、産業廃棄物処理、有機肥料の製 …

(株)北海道丸和ロジスティクス

運輸

東証プライム上場のAZ-COM丸和ホールディングス株式会社を核とするAZ-COM丸和グループの一員として、「桃太郎便」のブランドでお客様の物流を包括的に担う3PL(第三者物流) …

北海土建工業(株)

建設

 昭和2年(1927年)創業。土木工事を中心に様々な工事に対応しており、苫小牧市をはじめ北海道開発局、胆振総合振興局、苫小牧港管理組合などが発注する公共事業を主体に展開していま …

UDトラックス道東(株)

販売(卸)

 当社は人が持つ可能性を信じることを大切にしながら、いのちと生活の根幹である物流を守りお客様の車輛が「最高の稼働」を実現出来るようにお手伝いをしています。そしてその結果としてど …

(株)耕電設

建設

 弊社は、2022年に電気工事会社として創業50周年を迎えました。 当社が手掛けています電気工事は配線工事・テナント新築工事・公共工事・太陽光発電工事・LED工事・受変電設備工 …

栄和サインシステム(株)

製造

広告サイン・看板の企画、設計、製作、現場施工・メンテナンスまでサインに関することなら全てを対応できる会社です。石狩新港工業団地に構える工場は国内最大規模で、鉄工、塗装、板金、フ …

(株)ホクタン

販売(小売)・販売(卸)

 弊社は1949年8月に創業し、1951年5月に設立したので、業歴は70年を超えています。創業当初は石炭販売が主体でしたが、その後、時代の趨勢とともに扱い品も変更してきました。 …

(株)ラスク

サービス

システム企画・開発・保守・受託開発に伴うSES(システムエンジニアリングサービス)事業を主体に、オンラインプログラミングスクールの運営を手掛けている。札幌本社のほかに全国6カ所 …

(株)ブランチ・オフィス

不動産

【営業職を募集しています!】■器用じゃなくていい。失敗したっていい。苦手はチームで補える。誰しも最初から上手くいく人はいません。みんな最初は躊躇う気持ちや心配事があります。でも …

(株)カンキョウ

サービス

1964年(昭和39)年2月1日に鹿追町瓜幕で「勝西舎」として創業、西十勝3町(新得町・鹿追町・清水町)のし尿処理場ができる事で拠点を新得町へ移転、1973年(昭和48)に株式 …